8/25(月)ビートたけしのTVタックルは「介護は誰がするべき? 徹底討論SP」です!

TVタックル,介護

次回のビートたけしのTVタックルのテーマは、

「介護は誰がするべき?徹底討論SP」

8/25(月) 23:45~ (いつもより30分遅くスタートです)

です。最近はほとんど見なくなったTVタックルですが、ケアラーなわたしにはちょっと興味のある内容です。

爆笑問題・太田さんの奥様である太田光代さんは、実母と義母が同時に要介護になったんだそうです。芸能プロ社長という多忙な日々を送られている方が、どのように介護しているのか非常に興味があります。

独身介護で認知症介護をする59歳男性のお話や、28歳女性の 「孫介護」 のお話などなど、いろんな介護のカタチを見ることができそうです。

TVタックル 公式ホームページ↓
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(80歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか