全国初の「認知症ヘルプマーク」のプレスリリースを読んで思ったこと
9月18日の愛知県大府市(おおぶし)のプレスリリースに、認知症ヘルプマークについての記述があったので、ご紹介します。 愛知県大府市は、認知症施策を先導してきた自治体として、認知症の当事者が身に着ける「認知症ヘルプマーク」...
9月18日の愛知県大府市(おおぶし)のプレスリリースに、認知症ヘルプマークについての記述があったので、ご紹介します。 愛知県大府市は、認知症施策を先導してきた自治体として、認知症の当事者が身に着ける「認知症ヘルプマーク」...
遠距離介護を終えて帰京しました。盛岡の朝晩は、すっかり秋めいてきましたよ。 夕食を作り終えたあと、母の落ち着きがなかったのでリハパンを確認。少し便が付着していたのですが、ご飯が冷めてしまうので食べたあとにおしりふきで母の...
ものわすれ外来が終わったあと、9か月ぶり? に母を回転ずしに連れて行きました。 昔は通院終わりは回転ずしと決まっていたのですが、タクシーやレンタカーでの母の失禁がトラウマになったり、骨折したりして、回転ずしから自然と足が...
何をいまさらというタイトルですが、在宅介護中の小さな出来事から、改めて家族の介護が中心にあって、そこに介護のプロのサポートもあって、介護は成り立つものだよなと思った話をします。 母の寝室の隣にある部屋の2つのクッションを...
先日、認知症の母がリハビリパンツを水洗いしてできる「リハパン玉」の話をブログに書きました。リハパン玉とは、母がリハパンを布のパンツのように水洗いした結果、リハパンが水を吸収してできるバレーボールサイズの玉を、わたしが名付...
認知症の人の夕暮れ症候群については、2015年9月に記事として扱いました。内容は祖母も母も夕暮れ症候群には該当しないというものでしたが、あれから約10年が経って重度まで認知症が進行した今になって、これは夕暮れ症候群かもと...
8月上旬に、母の新しい上下の入れ歯が完成しました。 母は上の歯が1本、下の歯が4本くらい残っている以外は入れ歯で、見た目は総入れ歯のように見えますが、全部ではないので部分入れ歯というようですね。 なぜ入れ歯を作り直したの...
認知症の母の重めな便秘を解消すべく、週2回坐薬(新レシカルボン坐剤)をデイサービスや訪問看護の際に入れて、便を定期的に出す運用になりました。 そのおかげで、母の血圧が激しく上下してフラフラする迷走神経反射は回避されるよう...
今回の帰省の大きな目的のひとつが、お盆でした。 特に棚経といって、和尚さんが実家の仏壇にいらして10分くらいお経をあげる行事があります。認知症の母は今がお盆の時期と分かっていないし、仏壇の掃除やお花、精進料理、お布施の準...
認知症が重度まで進行してからの母は、細かいものに執着するようになりました。 たとえば置き型手すりの土台を覆うカーペットの糸くずを、30分以上なくなるまで取り続けるとか、足ふきマットのほつれが気になってはさみでどんどん切っ...
遠距離介護で実家に帰省しておりますが、どこからか尿のニオイが。 自分はそれほど鼻がきくほうではないのですが、わたしレベルでも分かる刺激臭がします。でもそのニオイの元がどこなのか、さっぱり見つからないのです。 リハパン玉と...
今からちょうど1年前、こんな事件がありました。母が後期高齢者の健康保険証を廃棄したので、再交付をしに盛岡市役所まで足を運びました。 母は委任状が書けないのでどうしたらいいか聞いたら、わたしの身分証明書と認印で再交付が認め...
在宅介護中の朝の日課は、母の朝食を作って歯みがきや顔を洗うための準備、お薬の準備、洗濯、寝室の布団を上げて、ポータブルトイレの掃除などをします。この前、母の寝室にあるポータブルトイレを掃除していたら、初めて見る状態に首を...
デイサービスから帰ってくる母を、今まで何百回自宅で迎えたか? 実は最近、母がお泊りデイサービスから帰ってきて、スタッフの方に歩行介助されて自宅に入ってきたときの足取りが弱々しくて気になっています。 足取りが弱々しい理由を...
認知症の母がリハビリパンツを脱いで失禁する、これがわが家の失禁処理を大変にする諸悪の根源です。母はリハパンを布のパンツと思っているので、水で洗います。水を大量に吸ったリハパンは、バレーボールくらいパンパンに膨れ上がるので...
この前、久しぶりに母と外食に行きました。といっても、ものわすれ外来の待合室直結の食堂なので、ここだったら失禁しても着替えやすいし、理解もあると思って選びました。 母との外食を避けていた理由 母を連れて外食に行っていない理...