わが家の在宅介護で実際に使ってみて便利だった、今も愛用している役立つ便利なグッズをご紹介します。
ガス乾燥機
在宅介護の洗濯に時間を取られていましたが、時間が3割削減されました → 詳細記事
ガスコンロ
認知症の人にも優しい、進化したガスコンロです。旧モデル使用中 → 詳細記事
消臭ストロング
気になる尿便のニオイをしっかり消してくれる液体洗剤です → 詳細記事
臭わない袋
便や尿で汚れたおむつやリハパンのニオイを消す魔法の袋です → 詳細記事
すっきりポイ
ポータブルトイレの処理時間を大幅に短縮してくれる処理袋です → 詳細記事
吸水シート
Amazonで見つけた超コスパのいい吸水シートです。尿失禁対策に使ってます → 詳細記事
消臭スプレー
シーツや布団などに尿便失禁をして、洗濯できない時に使うスプレーです → 詳細記事
おしりふき
トイレに流せるタイプは強度が弱い製品が多いのですが、強度あります → 詳細記事
おしりシャワー
便失禁でおしりふきを何枚も使わなくて済むし、ニオイも軽減します → 詳細記事
ラクしてゴックン
お薬の飲み忘れを防ぐために、自分で一包化できる便利グッズです → 詳細記事
からだふき(hot)
冬場に体を拭く際に手軽に温めて使えるからだふきタオルがありました → 詳細記事
Easyネット
お風呂の排水口づまりの掃除を超ラクにする格安ネットです → 詳細記事
履きやすい靴
母の骨折を機に、介助しやすく高齢者でも履きやすい靴に替えました → 詳細記事
服のボタン
袖口のボタンが留められないので、マジックテープのボタンに替えました → 詳細記事