介護的に岩手の実家ではゆっくりトイレが使えない
岩手の実家のトイレに居た時のこと。 実家のトイレって、何か落ち着かないよな。そっか、これが理由かも! スマホを起動して、すぐメモしました。今日はそのネタです。 意外と読まれた便座汚しの記事 便器ではなく便座が便で汚れる問...
岩手の実家のトイレに居た時のこと。 実家のトイレって、何か落ち着かないよな。そっか、これが理由かも! スマホを起動して、すぐメモしました。今日はそのネタです。 意外と読まれた便座汚しの記事 便器ではなく便座が便で汚れる問...
お盆ですが、いつもどおりデイサービスへの送り出しをしております。盆でも正月でもデイサービスがあるのは、本当に助かります。ある日のことです、母がいる居間から奇怪な音が聞こえてきました。 ドンドンドン、ガガガガ、ガリガリガリ...
認知症の母は毛玉を取り始めると、2時間でも3時間でもなくなるまで続けます。 母にじっとしていて欲しいときや昼寝の時間が長くなるときなどは、靴下や服に毛玉があってよかったと思うのですが、今回はいい方向に転びませんでした。 ...
スマホの写真の整理をしていました。 そしたら認知症介護中に撮っていたけど、ブログでも他メディアでも使っていないと思われるものがたくさん出てきました。これは見せられないと判断した介護の生々しい写真も結構ありましたが、大丈夫...
認知症介護を何年も続けていると些細なこと、どうでもいいことに対しても腹が立ちます。 それは第三者から見ると、「そんなことでイチイチ目くじらを立ててたら、認知症の人がかわいそう」とか「もっと優しくすればいいんじゃない」と言...
音声配信voicy限定でだけ話しているネタはたくさんあります。介護ブログと音声配信のネタは基本分けているのですが、基準は感情を込めたいとき、たくさんの情報を伝えたとき、速報性を重視するときは音声を活用してます。(無料で誰...
認知症の母が必要以上に水を使い過ぎたり、顔を何回も洗って顔の皮膚がボロボロになったりした話を直近のブログ記事でご紹介しました。 顔の皮膚はお化粧を一時中止し、かかりつけ医に処方してもらった皮膚の薬を1日数回塗ってもらった...
ブログカテゴリ「認知症の経過報告」を、2023年はなぜか1回も使っていませんでした。 認知症介護の単なる日常を書くカテゴリなのですが、使ってなかったってことはノウハウになるような介護の日常のほうが多かったのかもしれません...
先日見守りカメラを見ていたら、母が車庫の電気をつけ、そのまま戸締りをする瞬間が映っていました。 車庫の電気をつける習慣はありません。わざわざ外の電気をつけて戸締りをする意味はないし、電気代がもったいないので、母に電気を消...
わたしが帰京する日の母の夕食は、丸美屋の麻婆丼と決まっています。 麻婆豆腐の素と水をフライパンに入れて豆腐を切り、少し煮込んで片栗粉を入れれば完成するので、料理下手なわたしでも簡単です。 特に帰京する日の朝は忙しくて、母...
コロナ禍になって、母を美容室へ連れていかなくなりました。当初は感染リスクを考えてのことでしたが、母の歩行状態、認知症の症状の悪化など、次第に美容室が遠のいてしまったのです。 でもコロナが落ち着いた頃、何度か美容室へ連れて...
料理が得意だった母もいよいよ、自分の力では料理ができなくなってしまいました。 わたしが必要な材料を揃え、使う調味料を伝えて、炒める時間までしっかり見ていないと、ちゃんとした料理は完成しません。特に炒める時間が鬼門で、何十...
わが家では母がデイサービスから帰ってきたら、必ず行う習慣が「見送り」です。 母は手足が不自由なので、デイのスタッフの方の介助を受けて車から降り、玄関まで歩行介助してもらいます。杖は使っていないので、スタッフの方と腕を組ん...
息子が母親を介護していて、難しいなぁと思うことのひとつが化粧です。娘だったら察しがつくことでも、化粧経験のない息子だと勝手がよく分かりません。 これまでも口紅、ファンデーション、化粧水、スポンジ選びなどの話をブログに書い...
これは、今やっているの? 認知症の母とテレビを見ていると、必ずこう質問されます。 これは、昨日のやつ こう回答する機会が、めちゃめちゃ増えました。 例えば大谷翔平選手が昨日ホームランを打った映像がテレビで流れると、LIV...
わたしはそうめんの中でも揖保乃糸が圧倒的に好きで、揖保乃糸のおいしさを知ってしまってからは、他のそうめんは一切食べていません。 小さい頃から揖保乃糸で育ったかというとそうではなくて、確か母はナンバーワンそうめんとひやむぎ...