わが家で愛用している在宅介護グッズ(消耗品)Amazonベストバイのご紹介
母を在宅で介護するためにAmazonで購入している消耗品系のグッズを、ご紹介していきます。いろいろ試してこれがいいというもの、たまたまAmazonで見つけてそのまま何年も愛用しているものなど様々ですが、どれもわたしの中で...
母を在宅で介護するためにAmazonで購入している消耗品系のグッズを、ご紹介していきます。いろいろ試してこれがいいというもの、たまたまAmazonで見つけてそのまま何年も愛用しているものなど様々ですが、どれもわたしの中で...
「タツタツ、タツタツ」 実家のトイレに入ると、たまに水の漏れる音がしていました。おそらく4年以上前からこの状態で、別件で水道屋さんに来てもらった時は、工事が必要と言われました。 今までどうやって対応していたかというと、音...
介護用おしりふきに激怒した ちょっと前のブログ記事で、わたしが骨折した母に激怒した流れで、おしりふきにもキレたと書きました。クソっ!って怒りながら、本物触ってて。わが家で使っているおしりふきは、トイレに流せるタイプです。...
転倒骨折の話が続いているので、少しだけ話題を変えます。約1年前に行った、禁断のDIYの記事がこちら。寝室の畳の上に防虫・防カビシートをタッカーでバチンバチンと止めて、両面テープを貼ってクッションフロアを敷きました。 すで...
GWはいかがお過ごしでしたか? わたしは本の執筆weekでしたが、介護はいろいろありました。音声配信voicyのほうでは話したのですが、文字で改めてまとめます。 4月25日(木)。わたしが帰京する前日に、母が実家の廊下で...
4月22日(月)の朝、母を整形外科に連れて行き、レントゲンを撮りました。 左足親指の付け根のひびはほぼくっついていて、包帯やシーネ(添え木)が取れ、痛み止めの飲み薬は終わり、問題があったときだけ通院、実質終了となりました...
母が自費のお泊りデイサービスを利用するきっかけは転倒による骨折で、常に誰かが見ていないと、骨折したことを忘れて包帯を外してしまい歩き出すので、急きょ利用が決まりました。 初回利用の夜、わたしは東京に居たのですが、正直ここ...
認知症の母が自宅で転倒して、左足親指の付け根にひび(骨折)が入りました。比較的軽症ですが、問題はやはり認知症です。自分が骨折していることすら忘れるので、目を離した隙にシーネと呼ばれる添え木も包帯も外してしまうのです。 そ...
東京に居るわたしは、頻繁に岩手の母の様子を見守りカメラで見ているが、認知症の進行とともに見る頻度もカメラの設置台数も増えている。だから、母の様子がいつもと違うときはすぐに分かる。 今回はいつもいるはずの居間の座椅子に母が...
今年は記録的な暖冬だったようで、実家のある岩手県盛岡市も雪かきの機会はほとんどありませんでした。 それでも、認知症の母は原因不明の血圧の上下を繰り返す自体に。理由は分からないのですが、わたしは築50年以上経過した木造住宅...
昨年末に母の血便が見つかって、大腸内視鏡検査を実施。痔が見つかりました。検査当日は腸管洗浄液を2リットル飲みますが、その前日に飲んだ下剤のお話です。 夜に下剤を飲んで寝たところ、翌朝の寝室がありえないほどの大惨事になった...
最近、母がリハパンのゴムのあたり(お腹周り)をボリボリと掻くようになりました。高齢者はただでさえ肌が乾燥しやすいうえに、リハパンとの相性もよくないのだと思います。 ここ数か月で、リハパンの種類もメーカーも次々と変更してい...
昨年12月の母の状態をおさらいします。まず大量に軟便が出て血圧が急低下(迷走神経反射?)、数日後に急に呂律が回らなくなってフラフラして、MRIと心電図を受けに病院へ。その2日後には、ポータブルトイレが真っ赤になる血便。 ...
わが家で使ってきた失禁対策のための介護用防水シーツについて、ご紹介していきます。 リハパンやオムツを履いてもらえば、ある程度まで失禁は防げます。しかしリハパンの尿の吸収量を超える失禁や、リハパンの履き替えを忘れてノーパン...
今から6年前の2018年1月に、こんな記事を書きました。このニトリの座椅子は、コタツですぐ寝がちだった母を座らせるのに大活躍しました。 ところがここ数年、母の失禁が増え、座椅子本体が尿で汚れるようになったのです。最初は座...
音声配信voicyで、12月から1月に起きた母の緊急事態の話をしました。音声のほうが情報量が多いのですが、テキストでもまとめておきます。ここで書かないと、このあとのブログの話がつながらないからです。ご興味ある方は、下2つ...