【訪問介護】ヘルパーさんが買い物代行で来たのに財布がない場合の対処法
ヘルパーさんに買い物代行をお願いしているご家族で、こんな経験はありませんか? 認知症の母は、財布をいろんなところにしまって失くすことを繰り返しています。なので、せっかくヘルパーさんが買い物代行に来てくださっても、お金がな...
ヘルパーさんに買い物代行をお願いしているご家族で、こんな経験はありませんか? 認知症の母は、財布をいろんなところにしまって失くすことを繰り返しています。なので、せっかくヘルパーさんが買い物代行に来てくださっても、お金がな...
ある日、ドラッグストアでサ責(サービス提供責任者)の方とバッタリ会いました。 サ責とは、ヘルパーさんの訪問スケジュールを組んだり、担当者会議に参加する方で、ヘルパー職の皆さまのリーダー的役割をされてます。 わが家ではいろ...
介護職の離職率が高いとよく言われますが、リクルートが運営している 「キャリラブ」 さんが素晴らしい分析をされています。結論からいうと、宿泊・サービス業などが群を抜いて離職率が高く、医療・福祉は平均値ということが分かります...
認知症でシャルコー・マリー・トゥース病の母(70歳)は、ヘルパーさん(訪問介護員)を週2回利用しています。 ゴミ捨てと買い物をヘルパーさんにお願いしているのですが、介護保険内でヘルパーさんができること・できないことがあり...
最近のコメント