広告を含む記事です

工藤広伸のプロフィールとメディア実績

工藤広伸 プロフィール

みなさま、はじめまして!

このブログは、2012年11月から始まった認知症の祖母、末期がんの父、そして現在も続く認知症の母の遠距離在宅介護について、しれっとしれっと綴っています。

40歳まで普通の会社員でしたが、介護離職をきっかけに介護作家・ブロガーへ転身。執筆経験のなかったわたしが、介護に関する書籍を6冊出版しました。フリーランスの物書きとして新聞やWeb連載などを続けながら、遠距離介護と仕事を両立中です。

工藤広伸の著書一覧

また市区町村や企業など、講演活動で全国を回っています。(参加総数6200名、2024年10月現在)

ブログのモットー

  1. 介護という暗くなりがちな話題も、しれっとしれっと!
  2. 介護をひとりで抱え込まない、がんばりすぎない!

家族構成

本人(工藤広伸:くどうひろのぶ、介護作家・ブロガー)
1972年(昭和47年)生まれ。岩手県盛岡市出身、東京都在住。二男であるが、わたしが生まれる前に兄が亡くなったため実質長男。家族構成は妻(2018年12月にSLE(全身性エリテマトーデス)と診断)。くどひろさんと呼ばれている。

盛岡で暮らす祖母と母の介護のため、2013年3月に2度目の介護離職。認知症ライフパートナー2級、認知症介助士。現在も片道4時間弱を、年間約12往復ペースでしれっと遠距離介護中。趣味はジム通い、お酒、ブログ、ひとりカラオケ、ガジェット好き。

祖母(要介護3:子宮頸がん、アルツハイマー型認知症)
1923年(大正12年)生まれ。2002年頃から認知症と診断され、2012年11月に突然の大量出血で救急搬送。子宮頸がんと診断される。余命半年と宣告され、病院を延べ4つ転院し、どの病院でも人気者になるという不思議な能力者?だったが、2013年11月4日死去。 90歳。

母(要介護4:シャルコー・マリー・トゥース病、アルツハイマー型認知症)
1943年(昭和18年)生まれ。幼少期から難病指定されているシャルコー・マリー・トゥース病で手足が不自由、認知症でもある。父とは27年別居し、祖母が亡くなってからは1人暮らし。アルツハイマー型認知症と診断されていたが、ピック病、現在はアルツハイマー型認知症。


1975年(昭和50年)生まれ。結婚して実家から離れた岩手県内に住み、子どもは2人。仕事と子育ての両立中のため、主介護者は東京にいるわたしで妹はサポート。

父(要介護5:脳梗塞、悪性リンパ腫)
1941年(昭和16年)生まれ。わたしが18歳の時に実家を出て、マンションを購入し別居。2006年脳梗塞で倒れ入院、懸命のリハビリで日常生活を取り戻す。2013年祖母の葬儀で大ゲンカし、絶縁状態に。2017年、4年ぶりの連絡で悪性リンパ腫見つかる。在宅介護を続けるも2017年9月6日死去。76歳。

SNSアカウント

メディア・講演実績(要約)

詳細は、この表の下を続けてご覧ください。

著書親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)
親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)
ムリなくできる親の介護(日本実業出版社)
がんばりすぎずにしれっと認知症介護(新日本出版社)
医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得(廣済堂出版)
医者には書けない!認知症介護を後悔しないための54の心得(廣済堂出版)
・陪伴失智媽媽55則照護筆記(台湾)
医者には書けない!認知症56のヒント(Kindle)
新聞WEB執筆連載
・遠くにありて 認知症介護(共同通信社)
介護ポストセブン(小学館)
現代ビジネス(講談社)
マネックス人生100年デザイン(マネックス証券)
MySCUE(イオンリテール)
Tech Team Journal(paiza)
東京⇔盛岡 40歳からの遠距離介護(日刊ゲンダイ)
・認知症ONLINE(ウェルクス)
・知ってトクするしれっと認知症介護(赤旗日曜版)
・なんとかなるさ!認知症でも、遠距離介護はできる!!(THE PAGE)
・病院では教えてくれない 認知症でもWin-Win介護(THE PAGE)
・月刊ヘルスアンドライフ(法研関西)
・ミドル・シニア世代のためのキャリア(Canwill)
書籍雑誌WEB寄稿・電気事業連合会Concent
・企業実務(日本実業出版社)
認知症と笑顔で暮らす本(洋泉社)
・週刊金曜日
・月刊「診療研究」(東京保険医協会)
・イージットマグ(エーザイ)
TVラジオ出演・NHKニュース おはよう日本
・NHKニュース7
・あさイチ(NHK)
・あしたも晴れ!人生レシピ(Eテレ)
・おはよういわて(NHK盛岡)
・おばんですいわて(NHK盛岡)
・mitライブニュース(岩手めんこいテレビ)
・ニュースプラス1いわて(テレビ岩手)
ひだまりハウス(ニッポン放送)
・朝からRADIO(IBCラジオ)
・夕刊ラジオ(FM岩手)
新聞掲載読売新聞、朝日新聞、中日新聞、東京新聞、産経新聞、北海道新聞、東奥日報、岩手日報、河北新報、佐賀新聞、長崎新聞、南日本新聞、秋田さきがけ新聞、茨城新聞、信濃毎日新聞、静岡新聞、福井新聞、岐阜新聞、神戸新聞、愛媛新聞、熊本日日新聞、琉球新報、千葉日報、上毛新聞、山陽新聞、宮崎日日新聞、伊勢新聞、四国新聞、埼玉新聞、京都新聞、大分合同新聞、中国新聞、北國新聞、北日本新聞、富山新聞、新潟日報、神奈川新聞、山形新聞、下野新聞、徳島新聞、福島民友新聞、沖縄タイムス、山梨日日新聞、高知新聞、山陰中央新報、中部経済新聞、山陽新聞、日本海新聞、盛岡タイムス、津軽新報、東海新報、聖教新聞、日刊ゲンダイ、夕刊フジ
雑誌WEB掲載AERA、ハルメク、週刊文春、婦人公論、ダイヤモンド・オンライン、THE21、サンデー毎日、週刊女性、女性自身、女性セブン、週刊朝日、栄養と料理、 月刊潮、月刊清流、eclat(エクラ)、ゴールデンライフ、フジサンケイビジネスアイ、NIKKEI STYLE、エディトゥール(NTTドコモ)、ダ・ヴィンチWEB、AERA dot.、ヨミドクター、CHANTO WEB、セゾンくらしの大研究、KAIGO DRIVE
書籍掲載・文春ムック これが正解!介護の手引き(文藝春秋)
・今なら間に合う脱・貧困老後(毎日新聞出版)
・すべてがわかる認知症2017(朝日新聞出版)
・副業力(日本実業出版社)
・ポートフォリオ型キャリアの作り方(インプレス)
eラーニングIoT機器や道具を活用した親の見守り・介護(コガク)
・介護と仕事を両立させるためにやるべきこと(コガク)
・認知症介護のリアルと知っておきたい基礎知識(コガク)
・離れて暮らす親をどう介護する?(コガク)
・男の介護、女の介護(男女共同参画)(コガク)
通信教育講座親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(コガク)
アドバイザー・MONOQLO、家電批評(晋遊舎)
音声配信voicyパーソナリティちょっと気になる?介護のラジオ
監修・大阪市職員互助会広報誌「クローバー」
講演・登壇実績
(敬称略)
2024.11【東京都千代田区】NTTグループ
2024.11【岩手県八幡平市】八幡平市社会福祉大会
2024.11【岩手県紫波町】しわ介護の日
2024.10【オンライン】コガク男女共同参画
2024.10【宮崎県えびの市】地域福祉講演会
2024.09【愛知県武豊町】認知症を知る講演会
2024.09【オンライン】コガク遠距離介護
2024.08【オンライン】マネックス証券
2024.07【オンライン】日興アセットマネジメント
2024.06【オンライン】コガク認知症介護
2024.03【オンライン】コガク介護離職
2024.02【オンライン】コガクIoT
2024.02【オンライン】日本生協連
2023.12【岩手県二戸市】認知症を知り共に支え市民セミナー
2023.11【オンライン】資生堂労組②
2023.11【オンライン】資生堂労組①
2023.10【岩手県八幡平市】民生児童委員協議会研修会
2023.09【宮崎県川南町】川南町認知症講演会
2023.06【山口県山口市】連合山口
2023.05【東京都千代田区】野村證券
2023.02【オンライン】けあとも
2023.01【埼玉県幸手市】北葛北部医師会
2022.10【岩手県花巻市】花巻市認知症セミナー
2022.02【オンライン】LIFULL介護
2021.09【東京都港区】ソニーグループ
2020.11【東京都葛飾区】男女平等推進センター
2020.09【東京都港区】男女平等参画センター
2020.02【岩手県盛岡市】岩手県医労連
2020.01【福岡市博多区】NTT西日本グループ
2019.11【川崎市宮前区】在宅介護に関する講演会
2019.11【長野県飯田市】飯田市長寿支援課
2019.11【横浜市瀬谷区】中屋敷地域ケアプラザ
2019.10【長野県佐久市】東信労政事務所
2019.08【大阪市天王寺区】認知症治療研究会
2019.07【岩手県大船渡市】大船渡市地域包括ケア推進室
2019.06【福井県福井市】福井県民生協
2019.04【東京都大田区】命の森プロジェクト
2019.03【岩手県宮古市】宮古市男女共生推進センター
2019.03【青森県平川市】男女共同参画推進事業講演会
2019.02【神奈川県横浜市中区】ユーコープかながわ
2019.01【埼玉県越谷市】ほっと越谷
2019.01【北海道札幌市】コープさっぽろ
2018.12【佐賀県佐賀市】佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)
2018.11【茨城県常総市】ほーむけあいしやま
2018.11【岩手県盛岡市】JA岩手県厚生連
2018.11【岩手県八幡平市】市民健康講座
2018.11【神奈川県横浜市神奈川区】地域で支える介護者支援講演会
2018.10【神奈川県横須賀市】第2回認知症フェスタ
2018.10【岩手県平泉町】第26回平泉町社会福祉大会
2018.08【岩手県盛岡市】盛岡市社会福祉協議会
2018.06【岩手県盛岡市】男女共同参画週間(もりおか女性センター)
2018.06【千葉県市川市】京葉ガス
2018.04【東京都杉並区】介護者サポートネットワークセンター・アラジン
2018.04【静岡県裾野市】裾野市介護家族の会
2018.03【岩手県盛岡市】市民公開講座でウィッキーさんと認知症対談
2017.12【東京都新宿区】出版記念講演会(紀伊國屋書店新宿本店)
2017.12【岩手県盛岡市】出版記念講演会(さわや書店ORIORI)
2017.08【福島県石川町】石川地方介護支援専門員連絡協議会
2017.06【岩手県滝沢市】DAYS BLG!もりおか開設記念講演会
2017.03【岩手県盛岡市】家族・医療・介護 「認知症:興奮・帰宅願望」
2016.10【東京都千代田区】未来をつくる認知症ケア
2016.09【岩手県盛岡市】コウノメソッドと109の心得であきらめない認知症
2016.07【岩手県盛岡市】出版記念講演会
2016.03【東京都千代田区】介護離職のない社会を目指す会
その他・BSテレビ東京『日経スペシャル マネーのまなび』掲載
・大同生命営業ツール出典掲載
・日清オイリオ中鎖脂肪酸サロンweb掲載
・IoT Japan2017「スマカメ活用事例」展示

メディア出演掲載・講演実績(詳細)

2024年

12.01 コガクeラーニング「男の介護、女の介護(男女共同参画)」開講
11.29 NTTグループ「体験談から学ぶ!離れて暮らす親の介護」講演
11.14 岩手日報「八幡平市で市社会福祉大会」掲載
11.09 岩手県八幡平市「40歳からの遠距離介護」講演
11.08 Youtube埼玉県公式チャンネル「仕事と介護の両立のために」出演
11.07 ポートフォリオ型キャリアの作り方(染谷昌利・インプレス)掲載
11.04 岩手県紫波町「40歳からの遠距離介護」講演
11.01 コガクeラーニング「離れて暮らす親をどう介護する?」開講
10.19 宮崎県えびの市「頑張りすぎない認知症介護」講演
09.21 愛知県武豊町「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
09.05 コガク「離れて暮らす親をどう介護する?」講演
08.01 コガクeラーニング「認知症介護のリアルと知っておきたい基礎知識」開講
08.01 マネックス証券「離れて暮らす親の見守りと認知症介護セミナー」講演
07.29 東奥日報、秋田さきがけ「介護の知恵伝えます」掲載
07.21 京都新聞、沖縄タイムス「介護の知恵、無料で伝えます」掲載
07.03 日興アセットマネジメント「働きながら離れて暮らす認知症の親の介護をするコツ」講演
06.25 コガク「認知症介護のリアルと知っておきたい基礎知識」講演
06.05 大阪市職員互助会広報誌クローバー「介護のトビラ」監修
06.01 コガクeラーニング「介護と仕事を両立させるためにやるべきこと」開講
05.01 コガクeラーニング「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」開講
04.30 CityLife北摂EAST版「親の老後を考える」掲載
04.11 女性セブン「介護は東で西で突然に」掲載
03.28 女性セブン「介護の準備ランキング28」掲載
03.26 コガク「介護と仕事を両立させるためにやるべきこと」講演
03.20 聖教新聞「遠距離介護を支えるアイデア下」掲載
03.06 聖教新聞「遠距離介護を支えるアイデア上」掲載
02.27 コガク「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」講演
02.06 日本生協連「誰もが当事者、ワーク・ライフ・バランスを介護の視点から考える」講演
01.30 電気事業連合会Concent「IoT機器を活用する遠距離介護」寄稿

2023年

12.08 岩手県二戸市「認知症介護を後悔しないための54の心得」講演
12.01 コガク通信教育講座「親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること」開講
11.27 資生堂労働組合「体験談から学ぶ!頑張りすぎない介護のコツ」講演
11.22 資生堂労働組合「体験談から学ぶ!頑張りすぎない介護のコツ」講演
10.26 岩手県央地区民生児童委員協議会「40歳からの遠距離介護」講演
10.15 KAIGO DRIVE「工藤広伸インタビュー」掲載
09.30 宮崎県川南町「がんばりすぎず、しれっと認知症介護」講演
09.07 イオンMyscue「離ればなれ介護」連載スタート
09.06 THE21「50代で必ず整理・準備しておくべきこと」掲載
07.31 ダイヤモンド・オンライン「介護作家が本当に役立つ商品」記事掲載
07.21 Tech Team Journal 連載スタート
07.07 マネックス証券「マネックス人生100年デザイン」連載スタート
06.17 連合山口「介護離職~男女がともに介護を担える環境をつくる~」講演
05.29 野村證券「離れて暮らす親の介護と見守りのコツ」講演
04.05 月刊潮5月号「離れて暮らす親の安全を見守る最新ツール」掲載
03.21 介護ブログ「40歳からの遠距離介護」10周年を迎える
03.13「親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること」(翔泳社)2版決定
03.06「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」(翔泳社) 5刷決定
02.28 岩手日報「遠距離介護 役立つツール」掲載
02.21 ダ・ヴィンチweb「親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること」掲載
02.15 認知症多職種カフェ「けあとも」オンライン講演
01.29 埼玉県幸手市・杉戸町「離れて暮らす親の介護と見守りのコツ」講演
01.26 IBCラジオ 朝からRADIO「BOOKナビ」出演
01.23 エフエム岩手 夕刊ラジオ「月曜ブックシェルフ」出演
01.18 「親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること」(翔泳社)出版

2022年

12.10 ハルメク「自分や家族が認知症になったときの4つのもしも」掲載
11.01 eclat(エクラ)「ひとり暮らしの親のケア、どうしたらいい?」掲載
10.14 岩手県花巻市「がんばりすぎない認知症介護」講演
10.01 月刊清流「ネットを利用して遠距離介護に役立てる」掲載
08.30 週刊女性「実家の片づけ 思ってもみない費用と後悔」掲載
06.30 女性セブンムック 介護読本Part2「みんなのニオイ対策」掲載
06.21 週刊女性「離れて暮らす老親の「まさか」に備える3つの安心」掲載
06.09 女性セブン「新・われらの時代に」掲載
04.01 月刊『ヘルスアンドライフ』連載スタート
03.02 セゾンくらしの大研究「40歳からの「しれっと介護」とは?」掲載
02.25 LIFULL介護「離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」講演
02.02「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」(翔泳社) 4刷決定

2021年

11.11  CHANTO WEB「コロナ禍で急増 離れて暮らす親が認知症?」掲載
09.29  ソニーグループ「がんばりすぎずにしれっと介護」講演
07.16  Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」出演
06.08  女性自身「認知症のお金のリスク回避マニュアル」掲載
05.20  東京新聞「コロナ禍の遠距離介護」掲載
05.05  岩手日報「試行錯誤の遠距離介護」掲載
04.27  沖縄タイムス「コロナ禍 認知症母の元へ」掲載
04.08  BSテレビ東京『日経スペシャル マネーのまなび』紹介
03.09  婦人公論「プロが伝授する見守りアイテム」掲載
03.09  女性自身「家族が楽に!アイデア介護グッズ⑰」掲載
01.07「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」(翔泳社) 3刷決定
01.01  音声メディアVoicy『ちょっと気になる?介護のラジオ』配信開始

2020年

11.30 イージットマガジン(エーザイ)寄稿
11.28 テレビ岩手「Withコロナ時代を5Gで生き抜く NTTドコモ吉澤社長に聞く」出演
11.27 副業力(染谷昌利著・日本実業出版社)掲載
11.25 企業実務12月号「ダイバーシティ・ワンポイント」寄稿
11.18 NHKあさイチ「離れて暮らす親の見守り」出演
11.07 東京都葛飾区「がんばりすぎない働く人の介護」講演
11.02 女性自身「老親のための見守りツール活用術」掲載
10.05 テレビ岩手 ニュースプラス1いわて「5G新たな介護のカタチ」出演
09.25 企業実務10月号「ダイバーシティ・ワンポイント」寄稿
09.24 朝日新聞朝刊(全国)「遠くの親を見守るために」掲載
09.19 東京都港区「男性と介護「がんばりすぎない介護」」オンライン講演
09.03「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」(翔泳社) 重版(2刷)決定
08.26 テレビ岩手 ニュースプラス1いわて「遠距離介護のススメ」出演
08.26 岩手日報「親の遠距離介護 心得伝授」掲載
08.21 岩手めんこいテレビ mit Live News「コロナ禍 遠距離介護の実情」出演
08.19 河北新報「非同居の介護 分かりやすく」掲載
08.19 朝日新聞(東京)「コロナ禍の遠距離介護 東京から岩手へ」掲載
08.16 河北新報「県外者の不安と緊張」掲載
08.06 IBCラジオ 朝からRADIO「BOOKナビ」出演
08.05 夕刊フジ「住まいの処方箋」掲載
08.03 エフエム岩手 夕刊ラジオ「月曜ブックシェルフ」出演
07.29 夕刊フジ「住まいの処方箋」掲載
07.29 5作目「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」(翔泳社) 出版
07.22 夕刊フジ「住まいの処方箋」掲載
06.30 週刊朝日「遠距離介護をやり抜く11カ条」掲載
06.27 河北新報「患者家族 深まる苦悩」掲載
05.23 中国新聞「認知症介護、試練の時」掲載

05.17 伊勢新聞「認知症介護と新型コロナ」掲載
05.15 長崎新聞「認知症介護と新型コロナ」掲載
04.30 岩手めんこいテレビ mitライブニュース「自粛が親の介護に影響」出演
04.29 NHKニュース7「帰りたくても帰れない遠距離介護の苦悩」出演
04.27 東京新聞「遠距離介護 無念の中断」掲載
04.22 朝日新聞夕刊「認知症の母のために帰りたくても」掲載
04.19 朝日新聞デジタル「遠距離介護帰省できない」掲載
03.25 東京新聞「これからの住まいと暮らし」掲載
02.22 岩手医労連女性部「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
01.23 東京新聞「自分らしいこれからの住まいと暮らし」掲載
01.21 NTT西日本グループ『頑張りすぎない親の介護』講演
01.17 富山新聞『遠くにありて認知症介護』連載開始

2019年

12.05 週刊文春『自力介護のやめ時』掲載
11.30 川崎市宮前区『がんばりすぎない介護のヒケツ』講演
11.29 宮崎日日新聞『遠くにありて認知症介護』連載開始
11.26 山陽新聞『遠くにありて認知症介護』連載開始
11.25 上毛新聞『遠くにありて認知症介護』連載開始
11.21 文春ムック『これが正解!介護の手引き』掲載
11.21 長野県飯田市『がんばりすぎない、認知症介護』講演
11.17 横浜市中屋敷地域ケアプラザ『ヤングケアラーさん親の介護のアレコレ話』講演
11.15 南日本新聞『遠くにありて認知症介護』連載開始
10.31 夕刊フジ「住まいの処方箋」掲載
10.18 長野県佐久市東信労政事務所「防ごう介護離職ー仕事と介護の両立支援のための準備ー」講演
10.09 読売新聞朝刊(全国)「ケアノート」掲載
09.30 日刊ゲンダイ「40歳からの遠距離介護」連載
09.10 週刊女性「今すぐはじめる親の見守り」掲載
08.29 週刊文春「在宅介護の悩みに答えます」掲載
08.25 認知症治療研究会関西支部 in 大阪『認知症介護、ケアの達人に聞け!』講演
07.11 週刊文春「介護手続きが楽になる親の情報書き込みチャート」掲載
07.10 東海新報「心構えや対処法学ぶ」掲載
07.06 岩手県大船渡市「がんばりすぎずに認知症介護」講演
07.04 週刊文春「田舎の親が倒れた時あなたがやるべき12か条」掲載
06.29 福井新聞「認知症介護心構え紹介」掲載
06.26 福井県民生協「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
05.22 静岡新聞、信濃毎日新聞「介護離職防ぐには」掲載
04.24 熊本日日新聞「介護離職防ぐには」掲載
04.23 愛媛新聞「介護離職防ぐには」掲載
04.17 日刊ゲンダイ「新しい副業で稼ぐ」掲載
04.14 岐阜新聞「介護離職防止の心構え」掲載
04.13 東京都大田区「認知症介護は情報戦?あなたの介護を楽にする知恵と工夫」講演
04.05 神戸新聞「介護離職防ぐには」掲載
03.26 福井新聞「介護離職防ぐには」掲載
03.25 茨城新聞「介護離職防止の心構え」掲載
03.25 秋田さきがけ新聞「介護離職防止へ 専門家の助言を」掲載
03.19 長崎新聞「介護離職防止の心構え」掲載
03.18 琉球新報「介護離職防止、まず相談」掲載
03.18 北海道新聞「介護離職 制度を知り防ぐ」掲載
03.07 NHKニュースおはよう日本「がんばらない介護 あるブロガーの試み」出演
03.06 津軽新報「しれっと介護で」掲載
03.03 岩手県宮古市「がんばりすぎずにしれっと介護~息子介護の視点から~」講演
03.02 青森県平川市「がんばりすぎずにしれっと介護~息子介護の視点から~」講演
02.26 NHK盛岡おばんですいわて「がんばらない介護 あるブロガーの試み」出演
02.26 NHK盛岡おはよういわて「がんばらない介護 あるブロガーの試み」出演
02.25 読売新聞「ムリなくできる親の介護」掲載
02.23 ユーコープかながわ「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
02.17 河北新報記事掲載
02.15 ゴールデンライフ「一人で頑張らない いまどきの介護」掲載
02.14 女性セブン(小学館)「魅惑の新刊レビュー」掲載
02.14 岩手日報「とーくスポット」掲載
02.09 栄養と料理「今からできる介護の備え」掲載
02.01 岩手日報「ムリなくできる親の介護」掲載
01.31 医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得(廣済堂出版)重版
01.27 埼玉県越谷市男女共同参画支援センターほっと越谷「ひとりでがんばらない家族の介護」講演
01.24 IBCラジオ「朝からRADIO」の「BOOKナビ」のコーナー出演
01.14 盛岡タイムス「こうすればもっと楽になる」掲載
01.14 中日・東京新聞「悩む前に 介護離職防ぐ」掲載
01.13 北海道札幌市コープさっぽろ「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演

2018年

12.25 「企業実務」(日本実業出版社)「仕事と介護の両立をどうやって実現するか」寄稿12.20 岩手日報「いわて暮らし18(上)」掲載
12.20 4作目の著書『ムリなくできる親の介護 使える制度は使う、頼れる人に頼る、便利なツールは試す! 』(日本実業出版社)出版
12.19 佐賀新聞「男性による介護仲間づくり大切」掲載
12.16 佐賀県立男女共同参画センター「がんばりすぎずにしれっと介護~息子介護の視点から~」講演

11.25 茨城県常総市(株)ほーむけあいしやま「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
11.21 JA岩手県厚生連助け合い組織交流集会「40歳からの遠距離介護~息子が親を看るとき~」講演
11.19 MONOQLO(晋遊舎)『うちのオカンがボケちゃいまして』アドバイザー就任
11.19 岩手日報「八幡平市市民健康講座」掲載
11.18 岩手県八幡平市市民健康講座「ひとりでがんばらない認知症介護」講演
11.10 神奈川県横浜市神奈川区「がんばりすぎない介護のヒケツ」講演
10.31 神奈川県横須賀市認知症フェスタ「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
10.19 週刊金曜日「親の介護と少しでもラクに向き合うコツ」寄稿
10.03 岩手県平泉町社会福祉大会「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
10.01 認知症と笑顔で暮らす本(洋泉社)「遠距離介護と介護離職」寄稿
09.13 女性セブン(小学館)「明日は我が身の伴走介護」掲載
08.31 岩手県盛岡市社会福祉協議会「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
08.29 「医者には書けない!認知症介護を後悔しないための54の心得」(廣済堂出版)重版(3刷)
08.05 読売新聞(近畿・中四国圏)「介護のいろは」掲載
06.22 岩手日報「男女共同参画週間」掲載
06.15 男女共同参画週間もりおか展2018「頑張りすぎない男の介護~息子が親を看るとき~」講演
06.07 京葉ガス(株)「あなたは介護で仕事を辞めますか?」講演
05.28 AERA(朝日新聞出版)「介護の最前線アンケート」掲載

04.19 東京都杉並区介護者サポートネットワークセンターアラジン「ぶっちゃけ!!介護のあんなことこんなこと」講演
04.14 静岡県裾野市介護家族の会「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」講演
03.18 盛岡市民公開講座「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」ウィッキーさんと対談
03.15 台湾・誠品信義旗艦店「認知症介護で倒れないための55の心得(台湾翻訳)」読書会開催
02.13 週刊女性(主婦と生活社)「みんなの介護リアルレポート」掲載
01.25 2作目の自著「医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得」が台湾翻訳
01.05 岩手日報県人新春インタビュー「希望の明日へ」掲載

2017年

12.22 東京新聞「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」掲載
12.16 中日新聞「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」書評掲載
12.14 刊行記念トークショー&サイン会を東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催
講演会 依頼

12.21 「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」(新日本出版社)重版(2刷)決定
12.09 新刊発売記念トークショー(岩手・盛岡さわや書店ORIORI)開催
12.08 盛岡タイムス「出版記念講演会&トークセッション」記事載りました。
12.06 著書「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」(新日本出版社) 出版
10.11 東京ビッグサイト「IoT Japan2017」Planex社ブース活用事例展示
08.13 ニッポン放送「『ひだまりハウス』~うつ病・認知症について語ろう」出演
08.08 Webマガジン「エディトゥール」にインタビュー記事掲載
08.03 福島県石川郡介護支援専門員連絡協議会「誰かに話したくなる認知症介護の心得」講演07.31 すべてがわかる認知症2017(朝日新聞出版)掲載
06.24 DAYS BLG!もりおか開設記念講演会講演
03.02 こんな時どうする?誰か教えて!「認知症bpsd:興奮・帰宅願望」講演
02.05 しんぶん赤旗日曜版「知ってトクするしれっと認知症介護」連載開始
02.03 NIKKEY STYLE「介護離職」インタビュー掲載

2016年

12.26 NHKあさイチ「シリーズ・親が、心配。~年末年始“実家チェック”~」出演
12.22 THE PAGE 「病院では教えてくれない 認知症でもWin-Win介護」連載開始
10.16 未来をつくるkaigoカフェ×認知症ONLINE「未来をつくる認知症ケア」講演
10.01 東京保険医協会発行・月刊「診療研究」寄稿
09.18 サンデー毎日「孫が祖母の後見人になってわかったこと」掲載
09.16 フジサンケイビジネスアイ「認知症予防最前線」掲載
09.03 岩手介護コミュニティ協会「コウノメソッドと109の心得であきらめない認知症介護」講演
08.29 産経新聞・マネー欄「遠距離介護の交通費」掲載
07.29 小学館「介護ポストセブン」で「息子の遠距離介護サバイバル術」連載開始

介護ポストセブン
07.28 盛岡タイムス「出版記念講演会&トークセッション」掲載
07.23 盛岡タイムス「認知症介護で倒れないための55の心得」掲載
07.22 岩手日報「認知症介護で倒れないための55の心得」掲載
07.21 IBCラジオ「朝からRADIO」 BOOKナビのコーナー出演
07.08 日清オイリオグループ株式会社 中鎖脂肪酸サロン掲載
07.01 著書「医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得」(廣済堂出版) 出版
07.01 大同生命 営業ツール「医者には書けない!認知症介護を後悔しないための54の心得」出典掲載
04.18 東京・中日新聞「どう防ぐ介護離職 企業は休業制度周知を」掲載
03.23 霞が関「介護離職のない社会をめざす会」講演
03.11 毎日新聞出版「今なら間に合う 脱・貧困老後」 掲載
01.14 IBCラジオ「朝からRADIO」BOOKナビ出演

2015年

12.16 THE PAGE 「なんとかなるさ!認知症でも、遠距離介護ができる!」(Yahoo!トップページに掲載)


12.13 サンデー毎日「介護離職ゼロの前に現実を知れ!」掲載
10.28 「医者には書けない!認知症介護を後悔しないための54の心得」(廣済堂出版) 出版
10.13 婦人公論 「介護離職、両立に悩んだ私たちの決断」掲載
05.01 ウェルクス「認知症ONLINE」連載
01.01 Kindle「医者には書けない!認知症56のヒント」出版

2014年

07.04 週刊朝日「孫たちの祖父母介護」掲載

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。