母の差し歯が取れた!
ただそれだけの話なんですが、「認知症」 が絡むと、こうも面倒なのか・・・という話です。
1.病院に行こうとしない
「認知症」では、定番の課題ですね。
「認知症の病院に行きたがらないんですが、どうしたらいいですか?」
この問題にぶつかる人は、日本で何十万といます。うちはここはクリアしたんですが、歯医者がクリアできません。理由は簡単で、
「車のリース期間が終わり返却したので、連れて行く足がない」
ためです。今までは車にさえ乗せてしまえば、こちらのもの。だまして病院に連れて行ったのですが、それができません。ひとりで行くかといえば、行きません。冬場で歩くのが困難というのと、病院がいやなのです。3日前にあるものをなくしました。
母: 「わたしの差し歯、どこにいったか知らない?」
わたし: 「この前は、この容器に入ってたけどないね。」
母: 「差し歯をいつも、瞬間接着剤で自分でつけてたんだけどな~」
わたし: 「え゛・・・・、まじで?」
このやりとりを3日間何回も繰り返したんですが、妹に聞くと1ヶ月前から騒いでいたようです。仏のような対応を、日頃心がけているわたし(笑)ですが、たまにはイライラします。でつい、キレ気味に、
わたし: 「どうせ自分で行かないんだから、ヘルパーさんにお願いするわ!」
母: 「歯医者ぐらい、自分で行ける!」
言ってしまったあと後悔するんですよね・・・・でも行くっていって行かないし、自分でできるわけがないし・・・・ウジウジと何度も言ってくるので、腹立つんですよね・・・
2.歯医者の予約を理解できない
差し歯が取れると、型を取りなおしたり、調整などして1ヶ月近くかかります。だいたい1週間おきに予約になるんですが、「認知症」 だと100%、次の予約をすっぽかします。
しかも、遠距離介護でひとり暮らし。わたしが不在の時は、やはり誰かが予約を教えてあげないと、絶対にすっぽかします。こんなところでつまずくとは、思ってもいませんでした。
3.訪問歯科という選択肢
訪問歯科や移動歯科というものがあり、これを利用しようと考えました。すると母が、
「訪問にするぐらいなら、自分で行く」
と。自分で行くわけがないんですが、家の前に訪問歯科の車が止まって、ご近所に見られるのがいやなんです。うちの母の認知症症状の特徴は、とにかく
「ご近所が気になって気になって、しょうがない」
被害妄想なんかも、だいたいご近所ネタばかりです。ほとんど交流もないのに、いろいろ妄想するので困ってます。ということで、グッドアイディアだと思ったこの案はボツです。
「歯はどうしても気になるので、認知症と言えど忘れない」
これが根本にありますね。起きた瞬間から気になるので、必ず歯の話題になり、毎日毎日聞いている方もいいかげん疲れるっていうパターンです。治療する以外に、この悪のループから脱出する方法はないです。
結果どうするかというと・・・
明日、ケアマネージャーさんに相談しようと思いますが、今考えているのは、
「ヘルパーさんに付き添ってもらって、病院まで行く」
というのを、ケアプランに組み込むという方法です。歯医者もそうなんですが、認知症外来のほうも遠距離介護なので、わたしが不在な事もあるんです。そのためにケアプランにまずは組み込まないと、ヘルパーさんにもお願いできないんで、そうしようかと思います。
病院までの移動方法ですが、
「公共機関の交通を利用する」
ってのがあって、バスやタクシーを使って病院までいかないといけません。費用がかさむんですけどね・・・本当はヘルパーさんの車で・・・が理想ですが、そうはいかないんですよね。たまにしか乗らない車を購入して、実家に置いておくべきか・・・遠距離介護特有の悩みです。
「差し歯がとれた」
ただこれだけのことなんですが、「認知症」が絡むと、こんなにも面倒なことになるんだ・・・という話でした。
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す