ペットの高齢化問題「認知症・老犬ホーム・老犬介護士・犬の徘徊」
テレビ東京の番組『暮らし特報』で、「ペットが認知症に 待機犬も……老犬ホーム人気!」が特集されました。 ペットの認知症は人間社会と同じ! 夜も昼もくるくる徘徊 排泄の失敗 寝たきり 遠吠え 自分の家が分からない これ全部...
テレビ東京の番組『暮らし特報』で、「ペットが認知症に 待機犬も……老犬ホーム人気!」が特集されました。 ペットの認知症は人間社会と同じ! 夜も昼もくるくる徘徊 排泄の失敗 寝たきり 遠吠え 自分の家が分からない これ全部...
このブログのロゴにこめられた意味を、ロゴ制作を依頼した原作者の方に聞いてみました。 遠距離介護の実態に関しては私の経験等での判断ですが、両親や家族と離れ都会(街)で暮らす当事者が多数であると思います。個人ブログである事を...
40歳からの遠距離介護は、日々の介護体験を明るく語るブログです。 2012年11月15日、遠くに住む祖母が緊急入院するところから、今の生活はスタートします。この入院後に、母の認知症も悪化。いつかはこんな日が・・・、そう心...