盛岡三大麺と言われている「盛岡冷麺」「わんこそば」「じゃじゃめん」。おそらく地元の方があまり食べないのが、「わんこそば」です。今まで都内の友人をのべ20組以上案内したこともあって、やたらと「わんこそば」を食べています。
過去に経験した「わんこそば」エピソードを3つほどご紹介します・・・完全GWモードです。
エピソード1
わたしが4歳のとき、神奈川からいとこが遊びにきました。わたしと1歳違いのいとこは、対抗心むき出しでわたしに挑んできました。どちらがいっぱい食べられるか、対決です。
「はい、どんどん」「はい、じゃんじゃん」
お店のお姉さんが、わたしたち子どもに気を遣いながら、お椀におそばを入れます。30杯を超えた頃でした、横のいとこがまさかの、
オロロロロロー
「わんこそば」はそばだけ食べて、おつゆは桶に捨てる(お腹いっぱいにならない)という鉄則があるのですが、あろうことか、いとこはその桶に30杯分戻してしまったのです。最近は、何杯食べたという証明書をもらえるのですが、こういう場合は0杯ですよね?
エピソード2
今まで来た友人のほとんどが、スキー・スノボー目的で2泊3日で遊びに来ます。何度か失敗してしまったのが、2泊3日の初日のお昼に「わんこそば」をやってしまったことです。
午後一で盛岡に到着直後、「わんこそば」をします。するとその夜、お腹いっぱいで食欲がなくなってしまうのです。「じゃじゃめん、食べられなかった~」みたいなことが、何度かありまして・・・学習してからは、最終日のお昼に「わんこそば」をやって、そのまま新幹線に乗せるというパターンに変えました。
もひとつ、初日のお昼に「わんこそば」と予告すると、新幹線で飲み食いしない人が結構いまして、せっかくの旅行を台無しにしてしまうのです・・・
エピソード3
最高記録は、120杯(男性)。女性で110杯という記録もありました。付き添いのわたしは、100杯を目標にしています。100杯をサッサと食べ、ふたを閉めて自ら終了します。(ルール:ふたをすると、わんこ終了です)なぜ早々に終わらせるかというと、残った人ほどふたが閉めづらいからです。
そばが進まない・・・見上げると、そばを給仕するお姉さんが待ち構えている・・・隙あらば、椀にそばを入れようとしている・・・つらい・・・泣きたい・・・という体験して欲しいからです(笑)食べる人数が多いと隙ができるので、ふたを簡単に閉められます。しかし、最後まで残ると、ふたが閉められず終わりません、これが面白いのです。
最近は、もっと大人の対応をするようになりまして、
「もりそば大盛をゆっくり食べながら、みんなが苦しむ姿を楽しむ」
という、意地悪な参戦を繰り返しています。ドSっぷりを、発揮しております。ふつうにもりそば食べると、うまいんですよ。わんこそばも1杯目食べると、ほとんどの友人が
「うまい」
と言います。しかし、食べ終わったあとは、
「そばは、しばらくいい」
とだいたい言います。最高で4年連続で遊びに来た友人がいますが、「もう1回、わんこそばやりたい」とは言いません。だいたい、1回でいいようです。
昔はこのわんこそばの翌日に、母親の手料理フルコースもあったんですけど・・・とことん食べさせて都内に返すということをやってましたが・・・今はワケあって、やってません。
来週から、通常モードのブログに戻ります。
今日もしれっと、しれっと。
【2024年講演会予定】
・9/21(土)愛知県武豊町 講演の詳細はこちら
コメントを残す