40歳からの遠距離介護

  • ホームHome
  • プロフィールAbout me
  • 講演依頼Presentation
  • お問い合わせContact Me
search menu
在宅介護

服薬支援ロボット『FUKU助』を3週間使ってみた感想

2022.05.184件のコメント

認知症の人に限らず、高齢者がお薬をきちんと飲んでいるかどうかを心配しているご家族はたくさんいます。 認知症の母(要介護3・78歳)も同様で、これまでさまざまな服薬管理の工夫をしてきました。今回、服薬支援ロボット『FUKU...

認知症介護

認知症介護中の夕食時間を何時にするか問題

2022.05.160件のコメント

わが家の認知症介護の日常でよく起こりがちなパターンは、 18時前に夕食を食べ終える → 母が19時30分くらいに「ご飯食べたかしら?」という → 母が就寝前に牛乳やジュースをぐびぐびと飲む → 翌朝の寝室の処理が大変なこ...

在宅介護

夏に向けて日よけが機能していなかったのでホッチキスで応急処置した話

2022.05.130件のコメント

猛暑と極寒対策のため、今年居間のエアコンを買い替えました。 わが家にはもうひとつ熱中症対策があって、それはよしずです。昔は庭によしずを立てかけて、日よけとして使っていました。しかし認知症になる前の母が、よしずの出し入れが...

認知症介護

認知症の人の食べこぼしパターンとその対策

2022.05.112件のコメント

音声配信voicyでエピソードだけ話したのですが、先日認知症の母にナポリタンを食べてもらっていたところ、ご飯茶碗1杯分くらいのケチャップまみれのパスタを、こたつ布団の上にボトリと落とされました。 思わず「ギャーー」って叫...

認知症介護

【認知症介護】制限したくはないけど米や油を隠しました

2022.05.090件のコメント

前に、第二食器棚を確保した話を書きました。認知症の母の皿洗いが雑で、しかも汚い台拭きで洗い終わった食器を拭くこともあるので、わたしが洗って拭いたキレイな食器を2人で使うための策でした。 母は息子のために家事をやっているプ...

認知症の経過報告

認知症介護中にある人がテレビに出るとチャンネルを替える理由

2022.05.062件のコメント

わたしは東京で見ているテレビ番組と、岩手で見るテレビ番組を変えています。 岩手に帰省したら、それこそ地元でしかやってない番組やニュースを中心に見るようにしていて、それでもキー局の放送が多いので、東京のテレビ習慣のまま岩手...

雑記・お知らせ

快眠を求めていろいろ試してきた話

2022.05.040件のコメント

皆さん、しっかり眠れてますか? わたしはちょっとだけ、睡眠時間が足りてないなといつも感じています。NHKの国民生活時間調査を引用します。 国民全体の平均睡眠時間は、7時間12分で、男性は7時間20分、女性は7時間6分です...

認知症の経過報告

ものわすれ外来へ行く前に履き替えたパンツがない!

2022.05.020件のコメント

認知症の母を病院へ連れていくとき、万が一に備えて布の失禁パンツではなくリハビリパンツに履き替えてもらうようにしている。失禁パンツは尿を1回分ギリギリ吸収するが、量が多いと対応できないので、念のため2回分は吸収できるリハビ...

出版

わたしの書いた過去作品の電子書籍化のお知らせ

2022.04.290件のコメント

GWが始まりましたね。新型コロナウイルスでいろいろと行動制限している最中ですが、昨日4か月ぶりに美容室へ行って来ました。 2か月前の美容室へ行くタイミングのときは、東京の感染者が2万人を超えており、さらにワクチン3回目の...

遠距離介護

1か月の遠距離介護を終え、帰京しました!

2022.04.270件のコメント

昨日、東北新幹線で無事帰京しました。 行きは飛行機とバスを乗り継いで7時間ほどかかりましたし、東北新幹線復旧後のチケット販売では5時間かけて入手しましたので、本当にいろいろあった1か月でした。 1番の目的であった居間のエ...

認知症の経過報告

主語が入れ替わる認知症の母との会話で混乱してる話

2022.04.252件のコメント

最近の母は、主語の間違いや入れ替わりが激しくなりました。例えば、 この話は、母の妹のまなみと娘のようこが入れ替わってます。ようこの子どもたち(母の孫)は、わたしが帰省しているんだから家に来ないのかと言いたいのです。 最初...

雑記・お知らせ

『ちょっと気になる?介護のラジオ』放送200回分のまとめ

2022.04.220件のコメント

2021年1月から始めた、音声配信voicyの番組『ちょっと気になる?介護のラジオ』は放送回数205回になりまして、フォロワーさんももうすぐ1000人に到達します。 voicyは著名人や有名企業家、芸人・落語家さん、女優...

認知症介護

認知症の母の強い意思は止められないと思ったはなし

2022.04.200件のコメント

一戸建ての管理は面倒(家自体を介護してるようなもの)という記事の続きです。 ある日の朝の母の寝室。 わたしはいつものようにポータブルトイレの掃除をしようと部屋に入ったところ、こんなことになってました。 え、なに? 2枚と...

認知症の経過報告

認知症の母との洗濯物の格闘

2022.04.180件のコメント

2019年6月の記事で、認知症の母が洗濯物を乾かないうちに取り込む話を書いた。3年経った今も継続中で、わたしは洗濯物を外に干すのは午前中だけと決めている。理由は、母は昼食後に乾いてない洗濯物を畳んでしまうから。ひどいとき...

雑記・お知らせ

家自体も介護?一戸建ての管理は面倒になると感じている話

2022.04.154件のコメント

遠距離介護中、予期していないことが1つや2つは起きます。それが介護のときもあれば、今回のように一戸建て問題がいっぱい押し寄せてきて、本を書く時間が奪われてます。 マンホール横に開いた危ない穴 冬は雪で隠れていてよく分から...

在宅介護

認知症在宅介護のために13年前のエアコンを買い替えた話

2022.04.134件のコメント

1年前、岩手の実家の母の寝室に新しく日立のエアコンを設置しました。 この判断は正解。設置した直後に猛暑、そして極寒の冬がやってきたのですが、エアコンを設置したおかげで、認知症で季節感のない母を遠隔操作で守ることができまし...

1 2 3 … 93 >

認知症介護のお悩み解決

認知症介護で悩んでいる人への処方箋
認知症の人との接し方の工夫のまとめ
認知症介護に役立つ便利な対策グッズ
ぜひオススメしたい!認知症介護必読の本リスト
【工藤広伸の書いた本の選び方】読んで欲しい世代と介護歴

介護のお悩み解決

遠距離介護を賢く乗り切るためのコツ
介護家族は介護施設をどう選ぶべきか?
超オススメ!介護関連の必読本リスト
在宅介護のちょっとしたコツ

工藤広伸(くどひろ)について

工藤広伸のプロフィールとメディア実績(介護作家・ブロガー)
【工藤広伸】講演依頼の申込み・お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • 介護のはなし (782)
    • デイサービス (12)
    • リハビリ (4)
    • 介護と仕事の両立 (21)
    • 介護と転職 (4)
    • 介護のお仕事 (6)
    • 介護施設探し (9)
    • 介護費用・節約術 (14)
    • 在宅介護 (120)
    • 新しい認知症ケア (24)
    • 男性介護 (9)
    • 認知症の経過報告 (232)
    • 認知症介護 (327)
  • 介護イベントに参加 (35)
  • 出版 (52)
  • 制度のはなし (52)
    • 介護保険 (18)
    • 成年後見人 (32)
    • 民生委員 (2)
  • 医療のはなし (107)
    • コウノメソッド (22)
    • シャルコー・マリー・トゥース病 (5)
    • 大腿骨骨折と寝たきり (9)
    • 子宮頸がん (6)
    • 悪性リンパ腫 (6)
    • 膠原病 (6)
    • 認知症 (37)
    • 認知症のお薬 (16)
  • 死んだ時のはなし (42)
    • 病院での出来事 (3)
    • 相続 (24)
    • 通夜・火葬・葬儀 (15)
  • 講演会 (16)
    • 介護と仕事の両立 (4)
    • 男女共同参画 (4)
    • 認知症介護 (8)
  • 遠距離介護 (130)
  • 雑記・お知らせ (271)

月別アーカイブ

介護エッセイ(小学館)連載中

新着記事

  • 服薬支援ロボット『FUKU助』を3週間使ってみた感想
    2022.05.18
  • 認知症介護中の夕食時間を何時にするか問題
    2022.05.16
  • 夏に向けて日よけが機能していなかったのでホッチキスで応急処置した話
    2022.05.13
  • 認知症の人の食べこぼしパターンとその対策
    2022.05.11
  • 【認知症介護】制限したくはないけど米や油を隠しました
    2022.05.09

プロフィール / お問い合わせ / 講演依頼

工藤広伸のプロフィールとメディア実績(介護作家・ブロガー)
お問い合わせ
【工藤広伸】講演依頼の申込み・お問い合わせフォーム

くどひろのSNSをフォローする


B!

タグ

Voicy (4) アルツハイマー型認知症 (7) ケアマネジャー (2) コウノメソッド (53) ココナッツオイル (8) デイサービス (4) ピック病 (3) フェルガード (35) ヘルパー (4) ヤングケアラー (4) ユマニチュード (8) リコード法 (2) レビー小体型認知症 (3) 介護施設 (7) 余命宣告 (10) 大腿骨骨折 (8) 新型コロナウイルス (45) 末期がん (10) 男性介護 (4) 終活 (10) 要介護認定 (10) 親家片 (3) 認知症の人との接し方 (41) 認知症オススメ本・グッズ (86) 認知症カフェ (3) 講演会 (32)
  • 運営者情報
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2022 40歳からの遠距離介護 .All Rights Reserved.