初期認知症の人にとって 「早期診断」 は 「早期絶望」 である
「早期診断・早期絶望」 これは、NHK ETV特集で放送された 「私たちのことを私たち抜きで決めないで」 の冒頭に出てきた言葉です。 冒頭から 「がつーん」 ってやられました・・・ だって、そうでしょう? 認知症の診断は...
「早期診断・早期絶望」 これは、NHK ETV特集で放送された 「私たちのことを私たち抜きで決めないで」 の冒頭に出てきた言葉です。 冒頭から 「がつーん」 ってやられました・・・ だって、そうでしょう? 認知症の診断は...
妄想も徘徊も人それぞれ 認知症の本を読んでいると、「人生歴」 というコトバを目にします。 徘徊や妄想、幻覚といった症状を目の当たりにした時に、 「なんでこんな事言うんだろう」 「なんでこんな行動になってしまうんだろう」 ...
母の会話の “妄想率” が高くなるにつれて、 「なんでそんな妄想になるんだろう・・・」 という思いが強くなり、「妄想」 について調べていたところ、三好春樹さんの著書 「まちがいだらけの認知症ケア」...
現在、認知症の母(70歳)は、たくさんの方に支えられています。今となっては日常化しているわけですが、この体制ができあがるまで1年ちょっとかかっています。 このブログでは、体制ができるきっかけを都度書いてきましたが、そうい...
週刊BS-TBS報道部で「明るく支える認知症」という番組があり、その内容を引用致します。 認知症の行方不明者の数(警察庁調べ) 2012年1年間の間に、「認知症 または 認知症の疑いのある行方不明者」 は、 9,607人...
冒頭にお知らせです。 昨日のNHKためしてガッテンで、アルツハイマー型認知症の早期発見ワザが紹介されてました。詳しくはブログ右側のツイッター欄で、昨日つぶやきましたので、そちらをご覧ください。それでは本題に入ります! テ...
認知症の母(70歳)は最近、頑固者っぷりが加速しています・・・(泣) 例えば、 1.17時40分に夕食を食べると、翌朝気持ちよく朝食が食べられる→ あまりに夕食時間が早く、お腹が空いて夜中目覚める 2.ひとり暮らしでもご...
2013年最後の記事は、「認知症」 のお話です。 年末ということで、今まで勉強してきた認知症の本や録画していたテレビなどを見直していたのですが、2013年最後にふさわしいネタをまだ記事にしていないことに気づきました。 こ...
認知症の方の特徴として、同じ事を何回も何回も、しかも短い時間の間に繰り返す症状があります。これは記銘力(きめいりょく)が落ちるのが原因で、直近の新しい記憶を留めておくのが、苦手になるためです。一方で、昔の事はものすごく鮮...