芸能人やアーティストの方がよく宣材写真(宣伝材料用)を撮りますが、わたしも確か2017年頃に撮影しました。
きっかけは3作目の本『がんばりすぎずにしれっと認知症介護』を書いたときに、亡くなる前の父に自分が介護の本を書いて活動していることを伝え、その後父のお葬式のときに親族にも伝えたら、みんな驚いて応援してくれるようになりました。
それまでは家族や親族にオープンしなくてもいいし、顔出しも必要ないと思っていたのですが、今は顔出しで活動をしております。
顔出ししたほうがいいと思ったきっかけ
顔出ししたほうがいい、ラクだと思ったきっかけは、自分の本の取材を受けたときでした。2作目までは顔出しをしていなかったので、写真はNGでと言ってました。
それ以降も少しずつテレビや週刊誌の取材が増えていき、2016年にNHKのあさイチに出演したときも、顔をイラストで隠して出演していたくらいでした。
でも自分の本の売上を伸ばすためには顔出ししたほうがメディアに扱われやすいと思うようになって、さらに親族にも伝えたことで一気に解禁しました。
顔出ししなくても活躍されている方はいっぱいいるのであまり関係ないかもしれませんが、取材では必ず写真を撮っていいか、写真はお持ちかと何度も聞かれました。
それで3作目の本を書いたご褒美として、宣材写真をスタジオで撮りました。ネットで何となく見つけたスタジオで撮影したので値段は覚えていませんが、そんなに高くなかったように記憶しています。
誰かに髪の毛をセットしてもらったり、人にメイクしてもらった初めての経験でした。そこからは週刊誌の取材、講演会のチラシ用にその写真を提供するようになったのです。
写真データは今もたくさんあるのですが、自分のお気に入りの写真がなくて、しかも妻からも不評なので、7年も経ちましたし来年は取り直そうかなと思い、今スタジオを選定しています。
芸能人の方は、かなり前の宣材写真を使われていますよね。わたしの場合は講演会での使用が多く、あまりに写真と現物のギャップがあるとご参加された方もあれ? ってなると思うので、自分の老いをしっかり更新しておこうと思っています。
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す