こんな瞬間ってありませんか?
「認知症だってこと、バレたくない!」
これは介護者として、”ある瞬間だけ”? 思うことです。ある瞬間と書いたのは、基本わたしは母の認知症をオープンにしているからです。オープンにしているにも関わらず、バレたくない!とは?
初対面の人と話すとき
初対面の人と “長時間” 話すと、どうしても認知症だということが分かります。ただ緊張感を持って話す分、慣れ親しんだ人よりも症状は現れません。医者の前ではシャンとするのと、一緒です。
親しくない、二度と会うこともない相手に対して、わざわざ認知症と知らせる必要もありません。本人を目の前にして、「母は認知症なので、同じこと何回も言っちゃうんですよね~」 と相手に言うわけにもいきません。だから、
「あと2分頑張って!」
そう思いながら、母のトークを隣でうんうんと聞きます。同じことを言い出したら、母の腕をつかみ 「そうそう、そうだよね~」 と言って、わたしが別な話題に切り替えます。そうするとタッチした感覚に集中するのか、いったんはピタッとやみます。
その人と今後もつきあいがあるようだったら、できるだけ早いタイミングでカミングアウトしちゃいます。先日銀行でキャッシュカードを再発行したときが、まさにこの場面でした。あと中途半端なご近所さんや知り合いにスーパーでばったり会った時も、こんな感じになります。
マシンガントーク
先日のお盆、親族と亡くなった祖母の仏壇の前で1時間話をしました。1人マシンガントークのおばちゃんがいて、会話の支配者でした。話題も次々と変化していくので、母はついていけてないのですが、その都度なんとなく合わせていると会話が成立しているように見えるんですね。
これがしゃべらない親族ならば、逆に母のマシンガントークがさく裂して、同じことを何回も言うことになります。
母が不満そうだったのは、マシンガントークのおばさんによって会話が封印されたので、本人的にはストレスだったようです。嫌いでもないのにあの人嫌い!とかいう理由が、この瞬間分かった気がしました。
「今日、認知症っぽさが全くなかったよね」
わたしと妹が揃って感じたことでした。微妙な距離感の集まりとかあったら、このおばちゃんを紛れ込ませておくと、母はふつうに見えるので、もし集まりがあったら秘密兵器として・・・
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す