母の健康診断の付き添いは息子より娘と思っていたけど何とかなった話
80歳の母を、市の無料健康診断・がん検診へ連れて行きました。コロナ禍で避けていたのと、2年に1回の乳がん検診にタイミングを合わせたら、なんと5年ぶりになりました。 念のため持参したのは、大量のマスク。母は事あるごとに、マ...
80歳の母を、市の無料健康診断・がん検診へ連れて行きました。コロナ禍で避けていたのと、2年に1回の乳がん検診にタイミングを合わせたら、なんと5年ぶりになりました。 念のため持参したのは、大量のマスク。母は事あるごとに、マ...
先日、妹が認知症の母の介護のために、実家に数日泊まりました。 妹の介護報告を受けたわたしは、「さすが女性目線!」と思わず声に出してしまいました。 わたしがこの7年、母を介護しているときも、「これは息子ではなく、娘のほうが...
関西学院大学の浜田寛子さんが書いた「男性も、涙を流せる世の中へ」というコラムを読んで、「ふつう」に縛られる男女の介護者を思い浮かべました。 わたしの新刊「医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得」の中で、認知...
前回、男性介護者は介護を頑張ってはいるけど、介護や家事など 「妻の負担」 を結果として増やしているという本の引用をご紹介して、うちはそんなことないという話で終わりました。今回は、わたしの妻に聞いてみたところからです。 妻...
先日、婦人公論の取材を受けたとき、 「ところで奥さまは、現在の介護についてどのようにお考えですか?」 と言われました。3年近くブログをやってますが、「妻の負担」 について一度も触れたことがないので取り上げます。今読んでい...
ゴールデンウィークも終わりですね。 わたしの遠距離介護ポリシーというのがありまして、GW・お盆・年末年始は基本帰省しない!理由は単純で、新幹線が混むから!そして、ゆっくりアイスが食べられないから! 新幹線と言えば、これ!...
「現代の日本で女性がもっぱら介護を担っている状況というのは、まさに近代以降の歴史の所作に他ならない」。つまり、「富国強兵」を担う男性、「良妻賢母」の女性と役割分担が決められたのだ。 この記事を書いた立命館大学産業社会学部...
自民党の鴨下議員、大丈夫? 今、TVタックル観ているけど、介護の話だけど、見ていたら、女性人から「介護も社会進出も家事も女性ですか?」と突っ込まれていた。 ? 吉澤 光一 (@KoichiYoshizawa) 2014,...
男性介護と女性介護の違いってなに? という記事を書いた時に、初めて ”男性介護” という言葉に触れて、あえて”男性”という言葉をつけるあたり、介護の世界では、男性はマイノリティなんだなぁ~って事を知りました。で、つい先日...
働く人の介護については、2007年総務省「就業構造基本調査」のデータを使ったものが多く、その結果はだいたい というものです。 6年も前では古すぎるっ!もっと最新のデータはないのかな?と思い調べると 株式会社ライフケアパー...