月末は連載の原稿締切や請求書の発行、本の締切など、仕事の締切が重なるので遠距離介護は避けてきました。しかし5月はGWがあって変則なので、やむを得ず月末の遠距離介護です。
今回の遠距離介護はラクだったはず?
今回は歯医者の予約が入っていて、通院の付き添いは割とラクです。
しかし6月から新しく通うデイサービスと契約を結び、それに伴いヘルパーさんの時間変更、担当や事業所も変わる可能性があります。ケアマネさんに調整して頂いた結果が分かるので、そこが1番の山場となります。
介護の態勢が一変します。おそらくどこかのタイミングでサービス担当者会議もあると思うので、家族として母の行動の変化に注目したいと思います。母は環境の変化をわたしに訴えることはできないのですが、長年見ているので違いはすぐ分かります。
あと10年お世話になったデイサービスへご挨拶へ行って、合間で原稿を書いているうちにあっという間に帰京することになると思います。ただ介護のバタバタで原稿を書く暇が全くなかったのが5月で、今回も余裕があるかどうかです。
5月は東北新幹線の運賃が半額だったので、大変ありがたい月でした。6月も東北新幹線ではなく、秋田新幹線の割引キャンペーンがあったのですが、席が4席なので隣に絶対人がいます。そういうときはノートパソコンを開きづらいので、このキャンペーンはエントリーしません。
今日もしれっと、しれっと。

コメントを残す