【満席】11/7(土)東京都葛飾区で「働く人のための介護」無料講演会を行います!

立石

11月7日(土)14時より、東京都葛飾区で「介護と仕事の両立」に関する無料講演会を行います。

新型コロナウイルス対応のため、少人数での開催となります。地域を問わず、どなたでもご参加いただけます。募集期間10月2日(金)から16日(金)のわずか2週間で終了となります。は、17日(土)以降は電話のみの受付となります。残席わずかです。

もし参加したい!と思われた方は、即お申込みしたほうがいいかもしれません。定員を上回ったら抽選となります。ホームページからの申請が圧倒的に多いと思いますが、往復はがきを使われる方はさらに時間が厳しくなりますので、よろしくお願いします。

都内での講演機会は実は少ないのですが、コロナ禍だからでしょうか? 港区に次いで、2回連続となりました。港区の時は男女介護のお話をやりましたが、今回は介護と仕事の両立の話が軸になります。このテーマで90分、都内で話すのはこれが初です。

葛飾区は、今回の会場でもある立石に思い出があります。

「せんべろの聖地」「飲み歩きの聖地」とも言われ、女性店員さんに怒られながら半身揚げを食べる鳥房だったり、おでんの丸忠で食べたトマトのおでんは衝撃のうまさでした。コロナ禍じゃなかったら、間違いなく講演終わりに飲みに行ってます。

少人数だから当てられたらどうしようとか(当てません)、グループワーク面倒(やりません)とか思わず、本当に気軽に聞ける講演会ですので、ふらっと遊びにいらしてください。人数が少ない分、質疑応答時間でゆっくりお話できますし、講演後もいろいろ話せるかもしれません。

講演会の詳細とお申込み方法(締め切りました)

演題がんばりすぎない働く人の介護
日時2020年11月7日(土)14:00~16:00
(開場は13:40、講演時間は90分です)
場所葛飾区男女平等推進センター(ウィメンズパル)洋室A

■京成電鉄
「お花茶屋」駅下車 徒歩10分
「京成立石」駅下車 徒歩13分
「青砥」駅下車 徒歩13分
■都営バス
金町駅~浅草寿町・上野松坂屋(草39) 「白鳥一丁目」下車 徒歩1分
青戸車庫~錦糸町駅(錦37) 「青戸車庫」下車 徒歩5分
■京成バス
新小岩駅東北広場~亀有駅(新小53) 「葛飾区役所」下車 徒歩5分
■京成タウンバス
新小岩駅東北広場~亀有駅(新小53)
「文化会館かつしかシンフォニーヒルズ」下車 徒歩10分

※新小53は平日の区役所開庁時間帯以外「葛飾区役所」に停車しませんのでご注意ください。
演者工藤広伸
参加費無料
参加人数20名
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来場の際はマスクの着用をお願いいたします。体調不良や発熱がある場合は受講をお控えください)
対象者地域問わず、どなたでも
保育定員3名 事前申込
1歳以上就学前のお子さんを保育します。
※お子様の同席はできません。

当選の方には保育カードをお送りいたします。ご記入の上講座当日ご持参ください。

<保育室からのお願い>
お子さんにお話ししていただきたいこと
*講座の開催中、保護者の方とは別の部屋で過ごすこと
*保育室にはほかにもお子さんがいて一緒に遊べること
*時間が来れば迎えに来ること
(お子さんが安心するよう、ご配慮をお願いします)

お子さんの調子が悪いときはご無理をなさらないようにお願いします。保育をお断りする場合もあります。
保育中、なかなか泣き止まず、嗚咽等で身体に影響が及ぶ心配があるお子さんは、保育をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
遊びやすい服装でお願いします。
着替え、タオル、着替えた衣類を入れるビニール袋をひとまとめにし保育士にお渡しください。
各自、お飲み物・補食をご用意、ご持参くださいますようお願いします。
持ち物には各自お名前をご記入ください。
欠席される場合は、必ず事前にご連絡ください。
申込方法10月17日以降は電話のみの受付になります。
TEL 03-5698-2211(平日9時~17時)
①葛飾区ホームページ
②往復はがき
1.講座名「介護講座」
2.氏名3.住所4.電話番号
5.保育の希望の有無(有の場合は、
子どもの名前(フリガナ)・年月齢)
主催・お問合せ先葛飾区男女平等推進センター(ウィメンズパル)
〒124-0012 東京都葛飾区立石5-27-1
TEL 03-5698-2211(平日9時~17時)

今日もしれっと、しれっと。


【2024年講演会予定】
・9/21(土)愛知県武豊町 講演の詳細はこちら

にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか