転職エージェントからのスカウトで考えた会社員時代の働き方の後悔

先日、久しぶりに転職サイトと転職エージェントからスカウトが来ました。転職サイトのほうはどうでもいいスカウトメールが昔から来ていましたが、アラフィフな今はほとんど来ません。

企業側がスカウトメールを送る条件に、登録者のログイン状況を条件につけられますがわたしのように7年も8年も転職サイトにアクセスしてない会員には普通送りません。数年前まではタクシー運転手と不動産営業の案件だけはよく来てたなぁ~

転職サイトはそんな感じなので真剣に見なくていいのですが、転職エージェントからは真面目な求人紹介の案件がありました。会社員を辞めて10年も経つアラフィフのフリーランスに声を掛けるってどういうこと? と思いましたが、ガチの求人票でした。

ポジション、年収、仕事内容は自分のキャリアにピッタリです。うーんいいかもと思いましたが、介護を中心にした働き方にキャリアチェンジした今、選択肢としてはありません。というか、もし応募したとしてもおそらく書類選考で落とされるでしょう。

ボーナスがうらやましい

ボーナスの支給額が前年比%増みたいなニュースを見ると、会社勤めいいなあと思います。でもそれ以外は通勤したくないし、介護でお休み取るのも面倒だしで厳しいです。もし自分が会社員として戻ったら何をするだろう? と想像することはあります。

今思えば、納得いく終わり方をした会社とそうでない会社がありました。納得のいってない会社では、嫌われない働き方をしていました。会社での立ち回りとしては、そのほうがいろいろとやりやすいのですが、それが本当に正しかったのかは分かりません。

年齢を重ねると、些細なことは本当に些細なこととして片づけられる能力が高まっていますし、いい意味での鈍感力は相当身に付いています。その鈍感力を使って、嫌われながらも結果を出す仕事をするってのもいいなあなんて思うこともあります。

1人で仕事をしている今は本当に自由ですが、本を書くときだけはプロジェクトを進めている感覚に近いです。会社で仕事をしている感覚が戻ってきます。

そろそろ同世代でも大きくキャリアチェンジしている人が増えてきていると思うので、自分の経験と重ね合わながらお酒でも飲みたいなあ。

音声配信voicyの最新回は、2022年上半期の振り返りです。

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(80歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか