2019年にこんな記事を書きました。
わたしは3人席の通路側であるC席をずっと使っていたけど、最近窓側のA席にも座るようになってきたと。途中コロナの時代があり、そもそも東北新幹線を利用する人が減っていた時期ですが、わたしはペースを落としながらも遠距離介護は続けていて、自然とA席を利用するようになりました。理由は通路側よりも、人と接触する機会が減ると考えたからです。
そもそも2人席のD席、E席は、隣に誰かが来る確率がかなり高いので、わたしはその席は座りません。また3人席の真ん中であるB席に座る人が少ないので、それを狙っていつもA席かC席を選んでいました。
2024年はどこに座っているのか?
2024年の今はというとコロナ禍で習慣になってしまった流れから、そのままA席を利用しています。
コロナは感染再拡大を繰り返しているので、今も新幹線の中でほとんど飲食はしていません。なので社内販売も買わないし、トイレも乗車前に済ませるので、席を立つことはありません。席を立たないのなら、A席でいいかなというのもあります。
また新幹線の中で執筆をしたり、講演の資料を作ったりすることがかなり多くなってしまったので、集中して作業をするためにA席の利用が増えました。
しかし最近は、特に東京へ向かうときの新幹線はいつも混んでいて、平日の昼間でも8割くらいの確率でB席に人がいます。B席の人にノートパソコンの内容をみられるのではと自意識過剰になって、あまり仕事ができていません。
3日前なんて、B席に座った若い女性が90分近く船をこいでまして、首がガックンガックンなって、本当に困りました。肩にもたれかかることはなかったのですが、できるだけ窓に張り付いて、接触を避けるようにしてvoicyを聴いておりました。
この年齢になってくると、変なことに巻き込まれる可能性もあるので、下手に動かずただ窓に張り付いてvoicyを聴いてやり過ごしました。
皆さんはいつも新幹線の席は、どこに座りますか?
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す