40歳からの遠距離介護

  • ホームHome
  • プロフィールAbout me
  • 講演依頼Presentation
  • お問い合わせContact Me
search menu
認知症

祖母は認知症で身体拘束をしているんですが・・・のはなし

2015.04.270件のコメント

祖母(89歳)は子宮頸がんのステージ3aで、進行が進んでしまっている認知症です。 字にすると、『あら、大変!』 って思ってしまうんですが、今は本人は至っておだやかに暮らしています。以前医師から言われた、余命半年もクリアし...

介護施設探し

介護施設探し「LIFULL介護」を遠距離介護中のわたしが使い倒す!

2021.05.020件のコメント

遠距離介護を始めて半年間、同世代である40代前半で介護を始めているお友達もおらず、頼るはすべてネットのみ! そんな私が今まさにぶつかっている2つの課題が、 介護施設の種類が多すぎて意味不明 介護施設の探し方が分からない ...

認知症の経過報告

認知症の経過報告(6週間目)

2017.04.050件のコメント

認知症の母(69歳)が、コウノメソッドと出会ってどのような認知症の経過をたどるのか、ブログに残していきます。 認知症の母の状態と、現在行っている認知症治療 ・アルツハイマー型認知症と診断されたのが、2013年4月上旬?・...

遠距離介護

認知症と訪問販売の実体験とその対策について

2020.03.010件のコメント

遠距離介護と生命保険と認知症とのはなし を前回書いた時は、軽度の認知症の母(69歳)が普通に生命保険を契約しそうになって、遠距離介護の怖さを痛感したって話だったんですが、今回は訪問販売編です。 駅弁売りのような訪問販売 ...

認知症介護

遠距離介護と生命保険と認知症とのはなし

2020.03.010件のコメント

いきなりですが・・・・ 1.遠距離介護2.訪問販売3.認知症 この3つのキーワードで作文を作りなさいって言われたら、99%の人がこういう文を作るんじゃないでしょうか? 『認知症の家族が訪問販売を受けてしまって、高額なもの...

認知症の経過報告

認知症の経過報告(5週間目)

2017.04.050件のコメント

認知症の母(69歳)が、コウノメソッドと出会ってどのような認知症の経過をたどるのか、ブログに残していきます。 認知症の母の状態と、現在行っている認知症治療 ・アルツハイマー型認知症と診断されたのが、2013年4月上旬?・...

認知症介護

認知症で 「同じ事を繰り返し言う人」 に対しての 「3つの対処法」

2016.11.140件のコメント

認知症の方の特徴として、”同じ事を何回も何回も、しかも短い時間の間に繰り返す” という症状があります。これは記銘力(きめいりょく)が落ちるのが原因で、直近の新しい記憶を留めておくのが、苦手になるためです。一方で、昔の事は...

男性介護

男性介護者をケアメンと呼び、介護者をケアラーと呼びます

2018.04.270件のコメント

男性介護と女性介護の違いってなに? という記事を書いた時に、初めて ”男性介護” という言葉に触れて、あえて”男性”という言葉をつけるあたり、介護の世界では、男性はマイノリティなんだなぁ~って事を知りました。で、つい先日...

認知症介護

認知症介護をする家族が “必ず” たどる「4つの心理的ステップ」とは?

2019.12.293件のコメント

この記事のもくじ1 認知症の人と同じように介護者にもレベルがある!2 第1ステップ 『とまどい・否定』3 第2ステップ 『混乱・怒り・拒絶』4 第3ステップ 『割り切り、あるいはあきらめ』5 第4ステップ 『人間的、人格...

認知症の経過報告

認知症の経過報告(4週間目)

2017.04.050件のコメント

認知症の母(69歳)が、コウノメソッドと出会ってどのような認知症の経過をたどるのか、ブログに残していきます。 認知症の母の状態と、現在行っている認知症治療 ・アルツハイマー型認知症と診断されたのが、2013年4月上旬?・...

介護費用・節約術

遠距離介護で会社を退職して生活は成り立つの?のはなし

2020.01.160件のコメント

わたしがサラリーマンを辞めたのが、2013年3月中旬です。4月末まではサラリーマンでいう所の給与をもらっていたので、この5月からはいわゆる毎月の給与というのが入ってきません。この時点で、ゾーッとする方もいると思います。 ...

介護保険

認知症でコウノメソッド実践医から訪問看護を薦められた時のはなし

2013.05.150件のコメント

アルツハイマー型認知症の初期である母(69歳・要介護度1)を、コウノメソッド実践医に連れて行って1ヶ月が経過しました。 今スタートしているのは、こちらのブログでも経過報告している米ぬかサプリメントのフェルガード100Mの...

遠距離介護

遠距離介護で最も大切な人のはなし

2017.04.050件のコメント

わたしの遠距離生活にとって最も大切な人のはなしです。 うちは祖母(89歳・要介護3)が療養型病院で入院、認知症の母(要介護1)は家に1人でいます。入院している祖母については、病院にお任せしているので、わたしは週2回パジャ...

認知症の経過報告

認知症の経過報告(3週間目)

2017.04.050件のコメント

認知症の母(69歳)が、コウノメソッドと出会ってどのような認知症の経過をたどるのか、ブログに残していきます。 認知症の母の状態と、現在行っている認知症治療 ・アルツハイマー型認知症と診断されたのが、2013年4月上旬?・...

成年後見人

成年被後見人に選挙権回復のニュースを成年後見人であるわたしがどう思ったかのはなし

2020.01.160件のコメント

”成年被後見人に選挙権回復” のニュースが、Yahooのトップページで取り上げられました。マスメディアもこのニュースは多く取り上げ、”成年後見人” という耳慣れない言葉を、このニュースで知ったという方も多いのではないでし...

介護と仕事の両立

「親の病気で介護離職した」と面接で言った結果

2020.12.130件のコメント

この記事のもくじ1 父の脳梗塞がきっかけで、介護離職した2 介護離職のブランク1年半の重さ3 介護離職後の面接4 介護を理由に介護離職したと面接で言うと5 介護離職しない、させない 父の脳梗塞がきっかけで、介護離職した ...

< 1 … 88 89 90 91 92 93 >

認知症介護のお悩み解決

認知症介護で悩んでいる人への処方箋
認知症の人との接し方の工夫のまとめ
認知症介護に役立つ便利な対策グッズ
ぜひオススメしたい!認知症介護必読の本リスト
【工藤広伸の書いた本の選び方】読んで欲しい世代と介護歴

介護のお悩み解決

遠距離介護を賢く乗り切るためのコツ
介護家族は介護施設をどう選ぶべきか?
超オススメ!介護関連の必読本リスト
在宅介護のちょっとしたコツ

工藤広伸(くどひろ)について

工藤広伸のプロフィールとメディア実績(介護作家・ブロガー)
【工藤広伸】講演依頼の申込み・お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • 介護のはなし (782)
    • デイサービス (12)
    • リハビリ (4)
    • 介護と仕事の両立 (21)
    • 介護と転職 (4)
    • 介護のお仕事 (6)
    • 介護施設探し (9)
    • 介護費用・節約術 (14)
    • 在宅介護 (120)
    • 新しい認知症ケア (24)
    • 男性介護 (9)
    • 認知症の経過報告 (232)
    • 認知症介護 (327)
  • 介護イベントに参加 (35)
  • 出版 (52)
  • 制度のはなし (52)
    • 介護保険 (18)
    • 成年後見人 (32)
    • 民生委員 (2)
  • 医療のはなし (107)
    • コウノメソッド (22)
    • シャルコー・マリー・トゥース病 (5)
    • 大腿骨骨折と寝たきり (9)
    • 子宮頸がん (6)
    • 悪性リンパ腫 (6)
    • 膠原病 (6)
    • 認知症 (37)
    • 認知症のお薬 (16)
  • 死んだ時のはなし (42)
    • 病院での出来事 (3)
    • 相続 (24)
    • 通夜・火葬・葬儀 (15)
  • 講演会 (16)
    • 介護と仕事の両立 (4)
    • 男女共同参画 (4)
    • 認知症介護 (8)
  • 遠距離介護 (130)
  • 雑記・お知らせ (271)

月別アーカイブ

介護エッセイ(小学館)連載中

新着記事

  • 服薬支援ロボット『FUKU助』を3週間使ってみた感想
    2022.05.18
  • 認知症介護中の夕食時間を何時にするか問題
    2022.05.16
  • 夏に向けて日よけが機能していなかったのでホッチキスで応急処置した話
    2022.05.13
  • 認知症の人の食べこぼしパターンとその対策
    2022.05.11
  • 【認知症介護】制限したくはないけど米や油を隠しました
    2022.05.09

プロフィール / お問い合わせ / 講演依頼

工藤広伸のプロフィールとメディア実績(介護作家・ブロガー)
お問い合わせ
【工藤広伸】講演依頼の申込み・お問い合わせフォーム

くどひろのSNSをフォローする


B!

タグ

Voicy (4) アルツハイマー型認知症 (7) ケアマネジャー (2) コウノメソッド (53) ココナッツオイル (8) デイサービス (4) ピック病 (3) フェルガード (35) ヘルパー (4) ヤングケアラー (4) ユマニチュード (8) リコード法 (2) レビー小体型認知症 (3) 介護施設 (7) 余命宣告 (10) 大腿骨骨折 (8) 新型コロナウイルス (45) 末期がん (10) 男性介護 (4) 終活 (10) 要介護認定 (10) 親家片 (3) 認知症の人との接し方 (41) 認知症オススメ本・グッズ (86) 認知症カフェ (3) 講演会 (32)
  • 運営者情報
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2022 40歳からの遠距離介護 .All Rights Reserved.