2018年最後の講演は、佐賀県佐賀市になりました。
佐賀県立男女共同参画センター・アバンセさんにて、NHKクローズアップ現代でも話題になった「息子介護」について、無料講演会を行います。男性と女性の介護の違い、男性介護の歴史、もちろんわたしの遠距離介護、認知症介護についても、ブログでは見せられない写真つきでご紹介する予定です。
今のところ、2019年に九州で講演する予定はありません。ブログ読んでるよ!とか、ツイッターやFacebookチェックしているよ!という九州の皆さま、ぜひぜひ遊びにいらして気軽にお声かけください。
募集人数が30人なので、お早めに申し込まれたほうがいいかと思います。他県の方も参加可能ですので、下記詳細どおりお申込みください、お待ちしております!
| 演題 | 平成30年度 男性のための介護支援(ケアメン)講座 「がんばりすぎずにしれっと介護~息子介護の視点から」 |
| 日時 | 2018年12月16日(日) 14:00 ~ 16:00(開場13:30)わたしの講演は95分です。 |
| 場所 | 佐賀県立男女共同参画センター アバンセ4階 第3研修室 〒840-0815 佐賀県佐賀市天神3-2-11 |
| 演者 | 工藤広伸 |
| 参加費 | 無料 |
| 人数 | 30人(定員になり次第締切) |
| 対象 | 男女問わず、どの地域の方でも、参加可能です。 |
| 申込先・お問合せ先 | 電話・FAX・Eメール・のいずれかで、 ①氏名(フリガナ)、②電話番号をお知らせください。 ■手話通訳・一時保育(原則6ヵ月~就学前)を希望の方は12月6日(木)までに要申込 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ) TEL: 0952-26-0011 FAX: 0952-25-5591 Eメール: danjo@avance.or.jp |
| 主催 | 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ) |
| 後援 | 公益社団法人認知症の人と家族の会佐賀県支部 |
今日もしれっと、しれっと。
2025.12.13 出版記念イベント開催!
11/17(月)発売の新刊『工藤さんが教える 遠距離介護73のヒント』(翔泳社)を記念して、12/13(土)朝10時から、東京・品川にあるフラヌール書店(不動前駅すぐ)とオンラインのハイブリット開催で出版記念イベントを行います。オンライン参加は顔出し不要、匿名参加OKです。気軽にご参加ください!介護とケアの本屋「はるから書店」





























コメントを残す