ランナーズハイという言葉があります。どんな状態か、一応引用します。
ランナーズハイとは、大雑把な捉え方だと、長時間走り続けていくうちに、気分が高揚していくということ。一定以上の長い距離を走っていると、さっきまで苦しかったのに突然脚が軽くなって、呼吸もラクになり、気分がよくなる。なんだかどこまでも走れるような気がしてくる。
引用元: https://tabi-labo.com/288811/ua-runnershigh-and-music
仕事に置き換えれば、仕事が苦しかったのに、突然体が軽くなって、気分がよくなって、なんだかどこまでも働ける気がする状態。これをワーカーズハイと言います。
会社員時代に、わたしもワーカーズハイを経験しました。
- コンサルタント時代、プロジェクトのカットオーバー直前の3か月間、ほぼ休まなかったとき
- ある会社に入社してすぐの棚卸し。前任者の数字に間違いが多く、結局、朝4時までかかって会社で修正し、翌日以降も普通に仕事したとき
残業時間が凄まじいことになると、途中からだんだん気持ちよくなってきて、もっと働きたい!みたいになります。仕事が楽しいのならいいのですが、それで体を壊したり、病んでしまう方も。
フリーランスになってからは、ずっと文章を書いているので、ライターズハイとでもいうのでしょうか?10月は本当に忙しく、朝から晩までずっと文章を書いておりました。合間にしっかり、ドラクエウォークもやって。
11月になって、1日休んでみたのですが・・・
あれ、休む気にならない。てか、もっと書きたい。これ、完全にワーカーズハイです。このテンションで11月も仕事すると体を壊すので、強制シャットダウンするために、あることをしました。
マッサージ経験があまりないのに
昔から、肩もみなどのマッサージを美容室でしてもらうと、くすぐったくて、どうしてもダメでした。なので、今までマッサージというものを、ほとんど経験してきませんでした。
ところが最近は、美容室でもなんだか気持ちいい・・・。あれ、年のせい?
10月は目も頭も酷使してしまい、年齢的なものもあって、たぶん疲れているんだろうなと。それでマッサージ店で、目と頭を重点的にやってもらいました。
30分しっかりもみほぐしてもらったら、完全に寝落ちしてました。終わると、なんだかスッキリ。頭も首も肩も軽くなり、絶好調です。介護疲れで、マッサージに行く人いるんだろうな、なんて思いました。
おかげでワーカーズハイにならずに済みましたが、11月末も同じ状態になりそうなので、次は別の箇所をもみほぐしてもらおう。
筋トレもやりすぎたので、そっちが原因かもしれません。あるいは、ドラクエか?
この11月を乗り切れば、たぶん12月は少し余裕があるはずです。ただ、お仕事は急に入ってくることがほとんどなので、12月も忙しいほうがありがたいんですけど・・・さてさて。
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す