音声配信voicyのフォロワー数2000人超えました!

2021年1月1日からスタートした、音声配信voicyのチャンネル『ちょっと気になる? 介護のラジオ』のフォロワー数が2000人を超えました!

正直なところ2年半もかかってフォロワー数2000人は、他のvoicy番組と比較しても決して多くないですし、相当なスローペースだと思います。でも誰かと競っているわけでもないので、これでいいと思っています。

一方でわたしのtwitterのフォロワー数は約2500人ですから、サービスの総利用者数で考えればvoicyのほうがはるかに少ないわけで、そう考えるとすごいと思える部分もあります。

voicyリスナーさんの多くはあくまで推測ですが、ビジネス系や子育てなど意識高い系の方々が多い印象です。その中で介護の配信はミスマッチなわけですけど、ビジネスも子育ても関係なく誰にでも突然介護はやってくるので、気になる方も一定数いるのだと思います。

また2年半前と比較すると、介護の発信をされるvoicyパーソナリティが少し増えました。パーソナリティになるためには合格率5%といわれる審査を通過しないといけないので、狭き門ではありますがもっと増えてくれるといいなと思ってます。

個人的には介護仲間のなとみみわさんもパーソナリティになったので、仲間ができてありがたいです。

voicyではどんな内容を配信しているか?

改めてどんな配信をしているか、ご紹介しますね。

配信ペースは週3回で、無料です。voicyアプリをダウンロードしている方には火木土の朝7時に通知がいきます。可能であればこのブログをクリックするのではなく、voicyアプリをダウンロードして聴いて頂けるとうれしいです。そのほうが今後できることが増えます。

この介護ブログとは別の介護ネタを配信していて、仮に同じネタであっても音声のほうでさらに深く掘り下げるとか、全く同じ話はしていません。

生放送機能もあって、こちらはほぼ使っていませんが1回だけブログには書けないことを話して、しかもアーカイブを残さずにやりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

ブログを読まずに、voicyだけ聴いてくださっている方も結構いらっしゃいます。音声と文章って全く違いますし、おそらく疲弊しながら介護してないなこいつと思えるのは、音声のほうかもしれません。ぜひフォローのほう、よろしくお願いします!

音声配信voicyの最新回は、デイサービスが週4回になった変化について語ってます↓

今日もしれっと、しれっと。




にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(80歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか