本当に使えるメガネの曇り止めを探し求めてたどりついた便利グッズ

メガネ 曇り止め

新型コロナウイルスの影響で、マスクをする時間が長くなって、メガネがずっと曇っていませんか?

わたしはコロナの前からメガネの曇りに悩んでいて、特に冬場の遠距離介護(岩手県盛岡市)の移動の際、インフルエンザ対策でマスクをしているときに視界が遮られ、困っておりました。

曇り止めスプレーやシートなどいろいろ試してきたのですが、ハッキリいってどれも効果がありません。今年に入って本腰を入れて対策をし、新たに3つの曇り止めグッズを購入し試してみたところ、ついに自分に合った限りなくメガネが曇らないグッズを見つけました!

わたしのメガネ事情

わたしの視力は、右が0.02、左が0.04です。矯正しなければ、何も見えません。

学生時代から会社員時代まではずっとコンタクトを使っていて、フリーランスになって人と会う機会が減ってからは、家ではメガネ、人と会うときはコンタクトになりました。

メガネはJINSのエアフレーム(空気のような掛け心地の超軽量フレーム)を使っていて、本当に軽くて最高です。パソコンやスマホを長時間使うので、ブルーライトカット率40%のレンズを使っていて、そのためにかすかに色が入っています。

目の疲れには、わたしがお世話になっているMONOQLOさんの辛口批評を勝ち抜いた目薬『サンテメディカル12』をずっと愛用しております。疲れ目に効果的なビタミンが豊富に入ってます。

【第2類医薬品】サンテメディカル12 12mL

【第2類医薬品】サンテメディカル12 12mL

651円(11/21 18:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

メガネ率が高くなったので、コンタクトを1Day使い捨てにしました。たまにしかコンタクトを使わないので、3か月分購入しましたが、半年経った今でもまだ在庫があります。

わたしは鼻が大きいので、マスクと顔に隙間ができやすいです。そのため息がマスクから漏れ、すぐメガネが曇るスペックだということを踏まえ、記事を読んでください。

メガネクリンビュー くもり止めシートクリーナー

まず最初に見つけた記事がこちら。

ライターさんが、メガネを掛けながらラーメンを食うという面白記事で、それでもメガネが曇らないシートらしく、『メガネクリンビュー くもり止めシートクリーナー』をAmazonで購入してみました。

わたしの使用感としては、悪くはない。だけど、やっぱり曇ります。

記事にもありますが、雨に弱いのです。また、上手に拭かないと部分的に曇ることがあり、わたしは家を出る前にこのシートでメガネを拭いたあと、アルミ包装にシートを戻し、外でもし曇ったらそのシートを再利用するという方法でしばらくしのいでいました。

また、盛岡の寒さには耐えられない感じでした。冬にゴミ捨てに行って、室内に入るとパーって曇ります。そんな過酷な環境下は想定されてないと思いますが…。

幸せなくもらないメガネ拭き

悪くはなかったくもり止めシートですが、もっといいものはないかと探しました。

『月曜から夜ふかし』を見ていたところ、カリスマ実演販売士のレジェンド松下さんが『幸せなくもらないメガネ拭き』を実演されていました。関ジャニ村上くんもメガネが曇らないと言っていたので、半信半疑ではありましたが、こちらもネットで購入して使ってみました。

現物の写真を載せたいところですが、コロナで帰省できない盛岡にあるので撮影できませんでした。こちらも悪くはないけど、やっぱり曇ります。わたしの使用感では、くもり止めシートのほうが優秀です。

テレビの影響でなかなか入手できなかったのですが、入手して試してみたらわたしはダメでした。やはり鼻がでかいからか、幸せになれませんでした。

幸せなくもらないメガネふき

幸せなくもらないメガネふき

645円(11/21 18:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

何度もくっつくノーズパッド

なんとなくAmazonを見ていたところ、偶然見つけたのが『何度もくっつくノーズパッド』です。

このノーズパッドは、スポンジにマジックテープがついています。マスクの上部にマジックテープで装着して、鼻とマスクの間にできる隙間をなくす構造です。マジックテープなので、使い終わったらベリッっとはがし、次のマスクに着けて使います。

ノーズパッドの現物写真。スポンジで波があり、底面にマジックテープ付き。
マスクに装着したノーズパッド(手前)

この3つの中では、これが1番ベストでした。メガネの曇り率が減り、最も値段も安い!くもり止めシートでメガネを拭いて、さらにノーズパッドを装着すれば完璧です。

ドラッグストアで偶然見つけ、購入したときは308円(税込)でした。しかしコロナ禍では、Amazonの価格が高騰しております。マスク需要と同時に、このノーズパッドも!現在、入手困難となっておりますので、価格には注意が必要です。ドラッグストア等で、たまに見つけられるようになりました。

さらにノーズパッドは使いまわしができるので、コロナが気になる方は都度消毒が必要かもしれません。隙間を埋めるので、曇り止めに加え外からのウイルスは防御できるメリットもありますが、今はこういった葛藤があります。

ノーズパッドの使い方のコツは、マスクとパッドの隙間ができないよう、ギュッと押してマスクにしっかり密着させることです。もう1つは自分にとってベストな貼り付け位置を見つけましょう。

マスクの際のあたりがいいのか、少し中に貼るか、位置や付け方によってメガネが曇ることもあります。体感ではノーズパッドとくもり止めシートクリーナーをダブルで使うと、8割以上の確率でメガネが曇りません。

鼻の大きさ、メガネの状態、マスクの仕様など、個人差があると思いますが、わたしにはノーズパッドがベストでした!

<追記:2021.01.15>
さらにメガネくもり止めをテストしてみたところ、くもり止めシートクリーナーよりもソフト99コーポレーションの『メガネのくもり止め濃密ジェル耐久タイプ』のほうが、長持ちします。

それでも岩手の氷点下の外で使ってみると、30分近く経っても曇らないのですが、水をしっかりはじくからか、メガネが「水滴で」見えなくなることも。

ノーズパッド付きでもそんな感じでしたが、過酷な環境下でなければ、『メガネのくもり止め濃密ジェル耐久タイプ』とノーズパッドの組み合わせがわたしはいいです。都内で使用したときは、全く曇りませんでした。

メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ

メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ

461円(11/21 18:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

3件のコメント

はじめまして
くもりに関しては 
水中メガネのくもり止めが
いいかもしれませんよ。
ただ、メガネにはわるいかも。

あと、今更ですが 
越谷の講演会の
話し聞かせてもらえると、
ありがたいです。

コマさま

水中メガネの曇り止め、ひょっとしたら医療用ゴーグルとかにも有効かもですね。

越谷は講演時間が60分しかなかったので、ダイジェスト版の介護と仕事の両立のお話をしました。
『ムリなくできる親の介護』というわたしの本の内容の一部と、講演会でしか話さない認知症介護のお話をさせて頂きました。

確かに。ゴーグルはブラスチックだし。
あ?
pcメガネとかもブラスチック?

度付きがあるからガラス入ってないのかな?

謎だなー

進化に追いつけませんよwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか