在宅介護中の朝の日課は、母の朝食を作って歯みがきや顔を洗うための準備、お薬の準備、洗濯、寝室の布団を上げて、ポータブルトイレの掃除などをします。この前、母の寝室にあるポータブルトイレを掃除していたら、初めて見る状態に首をかしげてしまったのです。
ポータブルトイレの掃除の手順
ポータブルトイレの掃除は、まず手にビニール手袋をして、トイレクイックルを半分に切ってから始めます。
その日はポータブルトイレのふたがちょっと汚れていたので、トイレクイックルで拭き取りました。ふたを開けると中にバケツが入っていて、そのバケツに処理袋をかぶせています。処理袋にはいつも尿が入っているので、バケツから袋を外して袋を縛ってゴミに捨てて終わりです。
ところがこの日は、処理袋に尿が入っていません、でも尿のニオイは、いつもよりも強く感じるという不思議なことが起きていたのです。尿が入ってないのに、臭いってどういうこと?
ニオイの元を探ると、いつもは汚れていないポータブルトイレの後ろ側が尿で濡れていました。でも少量でニオイの元とはいえません。さらに探すとバケツの下の部分が尿で濡れていて、バケツを引き上げると、ポータブルトイレ本体に尿がしっかり溜まっていたのです。
何をどうやったら、バケツの下に尿が溜まるのか? まさか母が夜間にバケツを外して、その中に尿をしたのか? いくら考えてもこの状況にはならないので、録画された見守りカメラを見て、母の行動を確認することにしました。
処理袋は汚れずにバケツだけ尿で汚れていた理由
母が夜中に起きてポータブルトイレに座ろうとした瞬間に、フタがパタッと閉まったのです。普通ならそこでフタを開けてから用を足すのですが、母はフタが閉まったことを気にせず、そのまま用を足してしまったようです。
原因は分かったのですが、それでもなぜこんな汚れ方になったのかはさっぱり分かりませんでした。フタが閉まっていたのならポータブルトイレの周りが、尿で汚れてもいいのではと。フタの上に尿をして、どうやったらバケツの下にたまるのか、トイレの構造が分かりませんでした。
今後もフタをしたまま尿をする可能性もあるので、福祉用具専門相談員さんに聞いたところ、ポータブルトイレのフタは外せるそう。いっそのことフタを外そうかなとも思ったのですが、その後は同じ事象は起きていないので、このままいこうと思っています。
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す