認知症の母が帰京のとき、手を振って見送る姿にいつもおもうこと

雪道
気をつけて帰りなさいよ、今日は特に寒いから
くどひろ
また2週間後に、帰って来るから

そういって玄関の戸を閉めると、近くの別の扉から母がひょっこり顔を出して見送ってくれる。

少し歩いて振り返ると、母はまだ手を振っている。

あの純粋な笑顔を見せられると、なんとも言えない気持ちにいつもなる。

見えなくなったあと、盛岡駅行きのバス停まで雪道をただ歩く。

43歳にもなって、ホームシック?いい歳して、なんだろう・・・

でもこの感覚、どこかで感じたことがあるような?

そういえば小学校の頃、こうやって見送ってもらってた。

あのころの気持ちがよみがえってくるから、なんとも言えない気持ちになるんだ。

★★

1週間、母と一緒に生活をする。

ずっと笑って過ごす週もあれば、つい言い過ぎてしまってケンカ一歩手前までヒートアップする日もある。

母の妄想がネガティブで飛躍し過ぎると、つい真っ向否定してしまう。何度かやり過ごしても、5日目ぐらいにはがっつり否定して、怒らせてしまう。

いろんなことがあって、東京へ帰る日の朝。朝食を食べると、だいたいこういう会話になる。

くどひろ
ご飯食べたら、東京帰るから
(昨日もおとといも伝えているけど)うそっ!なんか、さみしくなるわね
くどひろ
ほら、カレンダー見て。ヒロノブ、東京帰るって書いてあるでしょ?
あら、ホントだ

1週間いろんなことがあっても、すべてを忘れ、見送りのときは子育てしていたころの母に戻る。

認知症じゃなかったら、多少のわだかまりが残ってしまって、純粋に笑って見送れないはず。

これが認知症のいいところでもあるよな・・・、遠距離介護だからこういう思いにもなるんだ・・・

何回帰省しても、毎回こういう思いに不思議となります。たぶん恵まれているんだよな・・・とも思います。解放感と妙な寂しい感じが入り混じるバス停までの道のりを、スマホメモで書き残したやつをそのままアップしてみました。

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

6件のコメント

読んでいて涙が出てきました。私も同じ気持ちになります。前だったら、ケンカしたあとはお互いにしこりが残ってましたが、母が認知症になった今はケンカしても、すぐ笑顔になります。一瞬、一瞬で生きてるんだなあって思います。もちろん、生活はしっかり振り回されてますが・・・あとになって「あの時にああすればよかった」と後悔しないように母と向き合っていきたいと思いました。そんな風に思うのも離れて生活してるからかもしれません。これからもブログ、楽しみにしています。

みるきーママさま

「一瞬、一瞬を生きている」

わたしもいつもこう感じています。後悔もしょっちゅうしています。それでも最終的にはしれっといきたいなぁって思っています。今後ともよろしくお願い致します!

私も遠距離なので月に一度3~4日実家に滞在するのですが、私が帰る時は私が見えなくなるまで手を振って見送る姿を見るとたまらなく切なくなります。滞在中は何度も喧嘩するのに「帰り道気をつけてね」「風邪ひかないようにね」「旦那さんを大切にするのよ」などと言われると切なさ倍増です。リピートされるので途中でふたりで笑ってしまう時もあるのですが。 母のぬくもりに包まれたいと思う一方で、いや立ち止まることなく先を見据えた対策を考えないと、など揺れる気持ちを平らにすることが帰路中の作業です。

ふくいさま

やはり切なくなりますよね。そしてケンカのあとのやさしさで切なさ倍増なんです、ホントに。
帰路で揺れる気持ちをフラットにする作業、わたしもいつも新幹線の中でやっております。カチカチアイスを食べるころには、なんとなく作業終了しています。

私もくどひろ様同様、都内の42歳女で71歳の母がいます。実家は車で10分の距離にありますので、週の真ん中と土日は家に帰り父と見守っています。
職場も近いことから、仕事は続けております。
うちの母も、くどひろ様のお母様同様の感じです。
この度、本を購入させて頂き、ラインマーカーと付箋でいっぱいになっています。とーっても勉強になります。共感部分たくさんあります。
ありがとうございます!しれっと頑張ります!

よみさま

コメントありがとうございます!

実家までの距離以外は、ほとんど同じ環境ですね。

本購入して頂いてありがとうございます!そして、付箋やラインマーカーでいっぱい・・うれしいです。あまり頑張り過ぎず、”しれっと” これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか