母の入れ歯トラブルが続いているので、入れ歯洗浄剤の話です。
読者の皆さんは、親の入れ歯洗浄剤は何を使っていますか? わたしは近くのドラッグストアでてきとうに購入していたのですが、今回から少しこだわって選びました。
自宅とデイサービスで使い分けをしている
家で使う入れ歯洗浄剤と、デイサービスに預けている入れ歯洗浄剤を分けています。自宅は錠剤、デイサービスは泡タイプで、いずれもポリデントです。
デイサービスはスタッフの方が忙しくて時間もないので、入れ歯ケースに洗浄剤を入れてつけ置きする時間がもったいないと考えました。わたしが考えたのか、前のデイサービスのスタッフさんから言われたのか覚えていないのですが、泡タイプは時短できます。
泡を出して、ブラシで1分程度入れ歯を磨けば終了です。錠剤だと早くても3分と書いてあるものが多いので、少しでも時短するためです。
自宅も泡タイプでいいかなと思っているのですが、2017年に入れ歯の洗浄がてきとうだったので、母が口腔カンジダになってしまいました。そこで学んでからは、デイサービスに口腔ケアをお願いしつつ、わたしが帰省したら週1回、1時間程度つけ置き洗いをしています。
今後はどの洗浄剤を使うのか?
母は「入れ歯を付けたままじゃないと眠れない」と以前は言っていたので、そうしてきました。しかし最近は、寝ている間に入れ歯を外し、そのまま寝返りを打って入れ歯を割ったり、乾燥させて破損したりを繰り返しています。
そのため、今度帰省したときからは、寝る前に母の入れ歯を外して、その都度錠剤の入れ歯洗浄剤で一晩つけておく運用にします。使用頻度が高くなるので、Amazonで下記のポリデントを購入しました。
洗浄剤で有名な「ポリデント」と「タフデント」、どっちがいいかをネットで調査しました。すると、愛知県の春日井市にある竹村歯科クリニックさんのこんなブログ記事を見つけました。一部、引用します。
タフデントとポリデントの最大の違いは、洗浄力と使用感にあります。タフデントは強力な洗浄力を持ち、短時間で汚れを落とすことができます。一方、ポリデントは優しい成分を使用しており、長時間の洗浄にも耐える設計となっています。さらに、タフデントは価格が比較的手頃なのに対し、ポリデントはやや高価ですが、その分高品質な成分を使用しています。また、タフデントは固形タイプが主流ですが、ポリデントはジェルや泡タイプなど多様な選択肢があります。
引用元:https://takemura-shika.jp/blog/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%EF%BC%9A%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%AD%AF%E6%B4%97%E6%B5%84%E5%89%A4%E9%81%B8/
記事によると、タフデントは強力だが入れ歯素材に負担がかかると。対してポリデントは高価だが、優しい成分で長期間安心して使えるとのこと。Youtubeも調べましたが、同じような成分だけど、ライセンスの関係でポリデントは高いと言っている方がいました。
結局メリット・デメリットがそれぞれあるようですが、竹村歯科さんの話を信じて若干お高めのポリデントを今後も使っていこうと決めました。デイサービスでは泡タイプのポリデントを使っているし、今まで使ってきたからというのもあります。
読者の皆さんは、どういう入れ歯洗浄剤の選び方をされていますか?
今日もしれっと、しれっと。

コメントを残す