帯状疱疹ワクチン2回目の接種と副反応

50歳以上になったら打てる、帯状疱疹ワクチンの2回目の接種をしてきました。1回目の記事はこちらです。

帯状疱疹ワクチンのCM増えましたよね?

帯状疱疹ワクチンの接種率が低いのでしょうか? やたらと、俳優さんのワクチンCMが流れています。わたしはつらい帯状疱疹を若い頃に経験しているので、区の助成が決まってすぐ受けに行きました。

1回目の記事にありますが、コロナワクチンの2倍から3倍くらいのつらいつらい副反応だったので、2回目はしっかり準備しました。食事が喉を通らないだろうから、ゼリーやプリンを多めにストックし、ポカリなど飲料も買っておきました。

1回目の接種と同じ、15時に時間を合わせました。24時間後から急に熱が38度を超えてきたので、今回もそこに向けて準備。さてどうなる?

帯状疱疹ワクチンの2回目の副反応

結論から言うと、2回目は1回目のつらさの3分の1くらいで済みました。

15時に打って、当日は腕の腫れのみ。翌朝は起きた直後からこれは熱があるなと思って、測ったら37.3度の微熱。まだ動けると思って洗濯をして、仕事もやっていたのですが、少しずつダメージが出てきて、朝9時くらいにはあらゆる仕事を止めて寝始めました。

いずれ食べられなくなると思って、買いだめしておいたゼリーやプリンを少しずつ食べて過ごしました。でも熱はそこから上がることはなく、ずっと微熱が続いている状態で、前回のような食べ物が喉を通らなかったり、吐いたりもなく、ひたすら寝続けて終了です。

翌朝熱は下がったものの頭痛はあって、長引くのかなと思いきや、時間が経つにつれ復活しました。これで2回の帯状疱疹ワクチンは終了です、何事もなく終えられてホッとしております。

5回目の新型コロナウイルスワクチンを打とうかなと思ってまして、帯状疱疹ワクチンとどれくらい間隔を空けたらいいかというと、2週間と区からの説明に書いてありました。打ちたくないですけど、高齢の母を介護しているんでしょうがないですよね。

接種券が送られてきたので、早速10月上旬で予約してしまいました。おそらく2回目の帯状疱疹ワクチンと同じレベルの副反応が、コロナワクチンでもあるはずなので休みの前日を狙いました。結構先のスケジュールまで埋まるほど、仕事に介護に忙しい毎日です。

音声配信voicyの最新回は、アルツハイマー病新薬・レカネバブについて語ってます↓

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(80歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか