11月頭からの遠距離介護を見据えて、少しずつ準備を始めました。
11月は冬支度のために帰省しますが、いつもより短い帰省の予定です。というのも、最も寒いであろう1月~2月中旬は実家で生活して、温度感覚にズレがある認知症の母を寒さから守る使命があり、そこが長期になるので、今回は短くします。
ただ、今度の冬も今シーズンのような極寒なのか、数年前までのような暖冬に戻るのかはよく分かりません。10月25日の3か月予報をチェックしますが、最悪の事態を想定して動きます。
ワクチン2回接種済でも……
これまでは盛岡のビジネスホテルで健康観察している最中に、東京の緊急事態宣言が決まってみたいなケースが多かったので、11月に第6波が来ないことを祈ってます。
コロナ禍で遠距離介護を続けてきた手前、過剰なくらいの自粛生活を続けてきました。
感染者が少ない岩手のこと、介護関連の人のこと、高齢の母、膠原病の妻を考えると、どうしてもそういう生活になります。ひとりでも外食しない、カフェもテイクアウトのみ、自粛し過ぎて日常生活への戻し方がよく分かりません。
飲み会に参加する勇気はありませんが、スポーツジムは滞在時間を短くして、半年ぶりに通ってみようかと思ってます。いつかは、日常生活を取り戻さないといけないですから。
まだ、ワクチン2回打ってもビジネスホテルで健康観察が必要なのか悩みましたが、とりあえず宿泊数を短くして今回はやっておこうかなと。PCR検査をやっておけば、スッと実家に帰ってもいいかもと思いつつ、精度の問題もあります。一応、PCR検査キットも1個購入しました。
前にPCR検査を受けに、検査センターへ行って感じたのは、あの狭いところで、しかもマスクを外した状態で唾を出そうとするも、環境が気になってなかなか唾が出ず苦戦したので、家でじっくりキットでやったほうがいいと思いました。
11月下旬まで盛岡に居て、12月は東京で生活、1月は真冬対策でまた帰省します。以前のような遠距離介護のペースを解禁する日はいつになるのか分かりませんが、ペースは少しずつコロナ前に戻すつもりですが、さてどうなるか??
音声配信voicyの最新回は、ゴーストライターのお話。本当は誰が本を書いたか知りたいですか↓
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す