今なおブームのココナッツオイル。
世界ふしぎ発見がダイエットと合わせて紹介したことがきっかけで、アルツハイマー型認知症の効果も再び注目されることになりました。改めてココナッツオイルに含まれる 「中鎖脂肪酸」 について復習します。
この記事のもくじ
中鎖脂肪酸の効果を改めて復習してみる!
日清オイリオの中鎖脂肪酸サロンより、ココナッツオイルが認知症に効くことを発見したアメリカ・メアリー博士の言葉を引用します。
91%が症状の改善を感じ、59%が認知や記憶、42%が行動面、35%が言語能力の改善を感じたとのことでした。この結果が全ての方に当てはまるとは断言できませんが、経験のレベルで中鎖脂肪酸摂取による改善を実感している人は、決して少なくないことがわかります。
引用元:http://www.nisshin-mct.com/
若年性アルツハイマー型認知症である夫に3年ココナッツオイルを食べさせて、進行を抑えたメアリー博士。中鎖脂肪酸が脳の栄養不足を助けることが分かったのですが、これを試そうとするとひとつ壁があります。
気温20度以下で、すぐ固まってしまうことです。わたしのように往復で介護している場合、実家に戻ると夏以外は100%固まってます。認知症の母が自ら湯せんして、溶かすはずもありません。
同じく日清MCTオイルという中鎖脂肪酸100%の油があります。こちらは扱いやすいのですが、加熱ができません。サラダやマリネなど非加熱料理向けで、母はサラダを作りません(笑)どちらも挫折しましたが、最近面白いものが発売されました。
手軽に摂取できる日清オイリオの「メモリオン」

ココナッツオイルが固まって困るため、カプセルに閉じ込めたココナッツオイルサプリVCO が発売されました。これはいい!と思ったのですが、母にカプセルを飲ませると、
「いよいよ、認知症のお薬が増えたか」
と勘違いされるのがイヤなので、おいしく楽しめそうな日清オイリオさんのソフトゼリー「メモリオン」を買ってみました。2015年5月発売の新商品です。
メモリオンは1箱4,320円(税込・送料無料)。日清オイリオ通販限定です。

スティックタイプのゼリーで1箱30本入り。1日1本~3本が目安です。


ヨーグルト味でおいしい!ちゅるんって手軽に食べられます。1本60kcalのハイカロリー、脳に効きそう!
期間限定「脳活道場ドリル」プレゼントです。ドリルっていうから、もっと厚いやつかと思ったら・・・

「メモリオン」 食後レビュー
味はヨーグルト味で、おいしいです!ソフトゼリーなので冷蔵庫で冷やしてみましたが、固まりません。食べた後少しすると、ココナッツオイルのような食後感があります。嚥下機能が弱い方の場合は、見守りが必要になります。これなら母も違和感なく、食べてくれると思います。
人気があるようで通販にしては時間がかかり、注文から6日後に到着しました。母に何か変化がある事を期待して、数か月間試してみますね。
アルツハイマーなのか、ピック病なのか微妙な母ですが、介護は先行投資!と思っているわたしです。月の3分の1くらいは母と一緒にいるので、その時に集中的に食べさせてみます。
ココナッツオイルに関しては、こちらの記事でかなり詳しく解説しています。効果の実体験レポートもコメント欄にたくさん載っています。記事もコメントもかなり長いですが、興味深い内容ですよ。
中鎖脂肪酸を分かりやすく学ぼう!
アニメたっぷりで中鎖脂肪酸を分かりやすく簡単に学ぶことができる、日清オイリオさんのサイトができました。こちらで勉強してみてください。
わたしの新刊に、中鎖脂肪酸について詳しく書きました。
「中鎖脂肪酸」を摂取した認知症の方の症状が、どう変化したかについて、日清オイリオグループに取材に行って本に書きました。詳しくは「医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得(廣済堂出版)」を、ご覧ください。
今日もしれっと、しれっと。

【2021年配信開始】『ちょっと気になる?介護のラジオ』 すきま10分を有効活用!
おおお、こんなものが・・・。 ココナッツオイル最近あげてないですねえ。
気持ち悪い と むせる の問題があってなかなか、あげても「効果あるのかな?」と思うことばっかりで。
フェルガードも最近疑問というか、興奮性が気になってあげてません。
メマリーとの兼ね合いがあって堂々巡りを繰り返しています。
ただひとつ、デイに行くようになってだんだんとよくなってきたかなあと思います。
これもこれで他の効果かどうかわからないのですけどね・・・。
ココナッツオイルはよく納豆にかけますね。母はほっておくと納豆についている紙に悪戦苦闘することがあるのでやってあげながらココナッツオイルをかけます。
液体に入れるのはNGです。むせやすいようです。
携帯用としてはいいですね。ココナッツオイルは持ち運び面倒で、下手な容器に入れるともれますからねえ・・・。
また再開しようかなあ・・・
syumitektさま
うちもデイははっきりと効果があることが分かってます(笑)
フェルガードは5日間辞めた時があって、その時の悪化のことや2年経っても急速に症状が悪化していない事を考えるとやはり意味があるものだろうと考えてます。
ココナッツオイルは前回扱いが難しくて長続きしなかったので、これなら楽しみながらテストできるので数か月間は試してみます。何かいい変化があればいいんですが・・・