認知症の母の夜のファンデーション
息子が母親を介護していて、難しいなぁと思うことのひとつが化粧です。娘だったら察しがつくことでも、化粧経験のない息子だと勝手がよく分かりません。 これまでも口紅、ファンデーション、化粧水、スポンジ選びなどの話をブログに書い...
息子が母親を介護していて、難しいなぁと思うことのひとつが化粧です。娘だったら察しがつくことでも、化粧経験のない息子だと勝手がよく分かりません。 これまでも口紅、ファンデーション、化粧水、スポンジ選びなどの話をブログに書い...
これは、今やっているの? 認知症の母とテレビを見ていると、必ずこう質問されます。 これは、昨日のやつ こう回答する機会が、めちゃめちゃ増えました。 例えば大谷翔平選手が昨日ホームランを打った映像がテレビで流れると、LIV...
わたしはそうめんの中でも揖保乃糸が圧倒的に好きで、揖保乃糸のおいしさを知ってしまってからは、他のそうめんは一切食べていません。 小さい頃から揖保乃糸で育ったかというとそうではなくて、確か母はナンバーワンそうめんとひやむぎ...
前にヤクルト1000(コンビニ等で売ってるY1000のほう)を飲んで、よく眠れるようになった話を書きました。あれから1か月近くが経ち、実家近くのスーパーではY1000の入手ができたので、ほぼ毎日飲み続けました。 続けてみ...
お風呂で体を使うときに使うボディタオル。 わたしはいつも、浴室にあるタオル掛けに自分のボディタオルを掛けておく。それ以外のお風呂道具(シャンプー、リンス、ボディソープ等)は、100均で買ったカゴに入れて自分の部屋に持ち帰...
盛岡はね、駅のそばにすぐ川が流れててね。盛岡に来た人が、びっくりするのよ~ 母が5年以上、繰り返しわたしに言い続けてきた話です。わたしの返事はつれないもので、 駅のそばに川が流れているところなんて、全国山ほどあるよ 母に...
昭和18年生まれの母が、最近79歳になりました。母の誕生日にはいつも下記のような記事を書いて、アップしてきました。今年もいつもと同じ、寿司とケーキでお祝いしたわけなんですけども、盛岡で有名なタルトタタンさんの小さいケーキ...
先日、母をものわすれ外来へ連れて行ったら、 ちょっと、こちらに座っていいかしら と威勢のいいシニア女性が、母のはす向かいに座りました。 女性の右手にはリアルゴールド、そしてマスクはしていません。母に向かって、どこから来た...
夕食は無印良品のソースで作ったナポリタンと、レタスとまいたけが余っていたのでサラダにした。 17時の盛岡はまだ明るくて、太陽の光で夕食を食べられる。だけど認知症の母はカーテンを閉めたがる。そして自分が布団を敷いたかどうか...
朝、台所の前で立ち尽くす母。 影から様子を見ていたところ、目の前には洗顔後に塗るいつものローションとファンデーションがあった。 歯を磨きたいんだけどね~ 歯を磨くには、歯ブラシと歯磨き粉がいる。でも目の前には、化粧道具し...
ある日の実家の居間の見守りカメラの映像。 居間がめちゃめちゃキレイに片付いてます。キレイに片付いているならいいのでは? と思われるかもしれませんが、見たところ本当に何もありません。 何もないというのはどういう状態かという...
わたしは今東京に居て、認知症の母は岩手の実家に居る。なのに母は、いるはずのない息子を呼んでいる。こんな状況が続いているのだ。 見守りカメラに映る母の姿 最近になって、母に電話をする回数が増えた。デイサービスの送迎車が来る...
わたしが夜、自分の部屋に戻って仕事を始めたあとの認知症の母の行動の話です。 わたしが「おやすみ」と母に言うと、母は「それじゃ、寝よっかな」と必ず言います。本当にそのまますんなり寝る日もありますが、6割近くの確率ですぐには...
わたしは東京で見ているテレビ番組と、岩手で見るテレビ番組を変えています。 岩手に帰省したら、それこそ地元でしかやってない番組やニュースを中心に見るようにしていて、それでもキー局の放送が多いので、東京のテレビ習慣のまま岩手...
認知症の母を病院へ連れていくとき、万が一に備えて布の失禁パンツではなくリハビリパンツに履き替えてもらうようにしている。失禁パンツは尿を1回分ギリギリ吸収するが、量が多いと対応できないので、念のため2回分は吸収できるリハビ...
最近の母は、主語の間違いや入れ替わりが激しくなりました。例えば、 そういえば、まなみたちは来ないの? あんた帰ってきてるんだから。 まなみ? まなみは神奈川だよ? まなみって、自分の妹だって分かってる? 分かってるわよ。...