書いた記事とともに振り返る2021年
2021年初めからスタートした、音声配信voicy『ちょっと気になる?介護のラジオ』の中で、今年を漢字一文字を表すと「耐」と言いました。(下記再生ボタンをクリックすると、音声が流れます) 自分の仕事や収入のお話でしたが、...
2021年初めからスタートした、音声配信voicy『ちょっと気になる?介護のラジオ』の中で、今年を漢字一文字を表すと「耐」と言いました。(下記再生ボタンをクリックすると、音声が流れます) 自分の仕事や収入のお話でしたが、...
このブログでは、自分が読んだ認知症介護の本や、介護で使っているグッズをいろいろご紹介しています。2021年にこのブログ経由でAmazonで売れた本、グッズのベスト5をご紹介します。 まずはグッズ部門から! 第5位:見守り...
大腸ポリープ切除の日帰り手術は給付の対象になる? 結婚してすぐにファイナンシャルプランナーにお願いして、ムダと思われる生命保険、医療保険をすべて解約し、夫婦で保険の整理を行いました。 その結果、2つの医療保険と生命保険の...
すべてのきっかけは、東京の家で使っていたスマートスピーカー(google home mini)のネットワークエラーからでした。やたらと「エラーです、エラーです!」とうるさいし、それほど使用頻度も多くなかったので、岩手の実...
先月の人間ドックに続き、先週末に胃・大腸内視鏡検査を3年ぶりに受けてきました。コロナの感染者が少ないうちに受けておこうという人が多いみたいで、初回の血液検査から3週間待って、やっと検査を受けられました。わたしは鎮静剤を使...
多くの長寿番組が終了する中、こんなニュースをよく目にするようになりました。 50歳以上の層は購買意欲が薄く、50歳以上の視聴者が多くてもスポンサーが付きづらいというテレビ局側の事情があるため、今は多くのテレビ局が「個人全...
先日、ソニーグループさんで講演した話をブログに書きました。やたらとSDGsの話題に触れることが多くなったと思うのですが、地球上の誰一人取り残さないというSDGsの理念は、多様性の重視です。 何が言いたいかというと、ソニー...
2021年元旦からスタートした音声配信voicy『ちょっと気になる?介護のラジオ』は、121回の放送を重ね、フォロワーさんは580人、3.5万回の再生となっております。 10月4日から、新機能として「差し入れを贈る」が追...
わたしは40歳まで会社員でしたが、介護をやっていてあの時のあの経験が今でも役立っているなと感じることがあります。その2つの瞬間をご紹介します。 調整能力が役に立つ 仕事を前に進めるとき、社内の他部署と連携を取らなくてはな...
人間ドックにお金をかけるようになったのは、お仕事させて頂いている方が30万、いや50万近い高級人間ドックのおかげで命拾いした話を直接聞いた2018年からです。介護者としてまだまだ健康でいないといけないので、3年ぶりに「高...
介護仲間、イラストレーターであるなとみみわさんの9月21日発売(もう発売してます)最新刊『1カ月でいらないモノ8割捨てられた!わたしの断捨離』(講談社)をご紹介します。 本の内容 イラスト形式の体験談、いわゆるコミックエ...
2015年から数年間、認知症ONLINEというメディアで連載しました。2013年に立ち上げたこのブログを書き続けて2年、初連載のお仕事で気合いが入っていたことを覚えています。 認知症ONLINEはすでに更新が止まっており...
わが家のお盆は、お寺から和尚さんが棚経にやってきて、実家の仏壇の前で10分くらいお経をあげてくださいます。その際、お布施を渡さないといけないのですが、認知症の母は毎年決まった日時までに、仏壇をキレイにしたりお布施を準備し...
ブログでご紹介した介護本や介護グッズで、2021年上半期Amazonで売れたものランキングベスト10を集計しました。 2021年も介護本は読んでいるのですが、本の紹介のために使っているInstagramにあまり載ってませ...
連日続く、日本勢のメダルラッシュ。 東京オリンピックを見ていて、急に思い出した。 2017年夏。 父は悪性リンパ腫が見つかり手術。退院後は在宅医療に切り替えた。 家に帰ってきたとはいえ、長期入院の影響でほぼ寝たきり状態。...
7月20日(火)のお昼に、新型コロナウイルスのワクチン接種を2回目が終了しました。接種翌日、翌々日にどんな副反応があったのかの報告です。 2回目の副反応に備えて このブログも音声配信voicyも、あまりストックしていませ...