【わたしの職務経歴書・ポートフォリオ】掲載されたメディア、講演リスト

職務経歴書

今週発売の週刊文春『田舎の親が倒れた時、あなたがやるべき12か条』に、わたしのコメントが載っているので、よかったらご覧ください。

今日は、フリーランスで7年間活動した実績を記事としてまとめました。会社員でいう職務経歴書、クリエイターでいうポートフォリオです。

メディアの取材を受けて感じること

たくさんの取材を受けて感じるのは、記者さんもライターさんも、わたしに会う前に本を熟読されたり、ブログをチェックしてくださったりと、それはそれは本当にプロのお仕事をされているなと感じます。

取材はブログのお問合せページ経由で100%、しかも突然やってきます。これまで書いたブログ記事、外部コラム、掲載ページなどがわたしの営業マンをネット上でやってくれているので、そういうルートになるのだと思います。

「壮絶な介護を記事にしたい場合は、取材目的と合致しない」と、お問合せページに記載してからは、本当にいい取材ばかりになりました。

それまでは「あさって、盛岡まで遠距離介護ご一緒していいですか?」と突然連絡してくる某テレビ局や、明るく取材で話したつもりが事前確認できないまま、暗い介護の記事が出てしまった週刊誌など、苦い経験もしました。

お仕事として取材を受けるので、メディアの方が知りたい質問に答えていくのですが、多くのケースはどんどん脱線していきます。

いい意味で取材を忘れてしまい、初対面の記者さんと喫茶店で3時間以上話した経験は何回あるだろう・・・わたしも質問されるたびに、「介護をそう見ているんだ」とか「認知症のイメージってそうなんだ」と毎回勉強になりますし、気づきも得られます。

メディアの実績

わたしに取材を依頼される方、本の執筆や、講演依頼をされる方は、こちらのページを必ずチェックしています。そのページを改めてブログ記事として公開しただけです・・・実は。

会社員時代は履歴書、職務経歴書を定期的にアップデートしてきましたが、これからはこういった実績が自分の職務経歴書になります。ポートフォリオという言い方もしますよね。

最近は新聞社の取材がグッと増えました。講演会に行くと、結構な確率で新聞社の方がいらしてます。やはり「介護」を扱いたいメディアが本当に多いなと感じる、今日この頃です。

著書親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)
親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)
ムリなくできる親の介護(日本実業出版社)
がんばりすぎずにしれっと認知症介護(新日本出版社)
医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得(廣済堂出版)
医者には書けない!認知症介護を後悔しないための54の心得(廣済堂出版)
・陪伴失智媽媽55則照護筆記(台湾)
医者には書けない!認知症56のヒント(Kindle)
新聞WEB執筆連載
・遠くにありて 認知症介護(共同通信社)
介護ポストセブン(小学館)
現代ビジネス(講談社)
マネックス人生100年デザイン(マネックス証券)
MySCUE(イオンリテール)
Tech Team Journal(paiza)
東京⇔盛岡 40歳からの遠距離介護(日刊ゲンダイ)
・認知症ONLINE(ウェルクス)
・知ってトクするしれっと認知症介護(赤旗日曜版)
・なんとかなるさ!認知症でも、遠距離介護はできる!!(THE PAGE)
・病院では教えてくれない 認知症でもWin-Win介護(THE PAGE)
・月刊ヘルスアンドライフ(法研関西)
・ミドル・シニア世代のためのキャリア(Canwill)
書籍雑誌WEB寄稿・電気事業連合会Concent
・企業実務(日本実業出版社)
認知症と笑顔で暮らす本(洋泉社)
・週刊金曜日
・月刊「診療研究」(東京保険医協会)
・イージットマグ(エーザイ)
TVラジオ出演・NHKニュース おはよう日本
・NHKニュース7
・あさイチ(NHK)
・あしたも晴れ!人生レシピ(Eテレ)
・おはよういわて(NHK盛岡)
・おばんですいわて(NHK盛岡)
・mitライブニュース(岩手めんこいテレビ)
・ニュースプラス1いわて(テレビ岩手)
ひだまりハウス(ニッポン放送)
・朝からRADIO(IBCラジオ)
・夕刊ラジオ(FM岩手)
新聞掲載読売新聞、朝日新聞、中日新聞、東京新聞、産経新聞、北海道新聞、東奥日報、岩手日報、河北新報、佐賀新聞、長崎新聞、南日本新聞、秋田さきがけ新聞、茨城新聞、信濃毎日新聞、静岡新聞、福井新聞、岐阜新聞、神戸新聞、愛媛新聞、熊本日日新聞、琉球新報、千葉日報、上毛新聞、山陽新聞、宮崎日日新聞、伊勢新聞、四国新聞、埼玉新聞、京都新聞、大分合同新聞、中国新聞、北國新聞、北日本新聞、富山新聞、新潟日報、神奈川新聞、山形新聞、下野新聞、徳島新聞、福島民友新聞、沖縄タイムス、山梨日日新聞、高知新聞、山陰中央新報、中部経済新聞、山陽新聞、日本海新聞、盛岡タイムス、津軽新報、東海新報、聖教新聞、日刊ゲンダイ、夕刊フジ
雑誌WEB掲載AERA、ハルメク、週刊文春、婦人公論、ダイヤモンド・オンライン、THE21、サンデー毎日、週刊女性、女性自身、女性セブン、週刊朝日、栄養と料理、 月刊潮、月刊清流、eclat(エクラ)、ゴールデンライフ、フジサンケイビジネスアイ、NIKKEI STYLE、エディトゥール(NTTドコモ)、ダ・ヴィンチWEB、AERA dot.、ヨミドクター、CHANTO WEB、セゾンくらしの大研究、KAIGO DRIVE
書籍掲載・文春ムック これが正解!介護の手引き(文藝春秋)
・今なら間に合う脱・貧困老後(毎日新聞出版)
・すべてがわかる認知症2017(朝日新聞出版)
・副業力(日本実業出版社)
・ポートフォリオ型キャリアの作り方(インプレス)
eラーニングIoT機器や道具を活用した親の見守り・介護(コガク)
・介護と仕事を両立させるためにやるべきこと(コガク)
・認知症介護のリアルと知っておきたい基礎知識(コガク)
・離れて暮らす親をどう介護する?(コガク)
通信教育講座親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(コガク)
アドバイザー・MONOQLO、家電批評(晋遊舎)
音声配信voicyパーソナリティちょっと気になる?介護のラジオ
監修・大阪市職員互助会広報誌「クローバー」
講演・登壇実績
(敬称略)
2024.11【岩手県八幡平市】八幡平市社会福祉大会
2024.11【岩手県紫波町】しわ介護の日
2024.10【オンライン】コガク男女共同参画
2024.10【宮崎県えびの市】地域福祉講演会
2024.09【愛知県武豊町】認知症を知る講演会
2024.09【オンライン】コガク遠距離介護
2024.08【オンライン】マネックス証券
2024.07【オンライン】日興アセットマネジメント
2024.06【オンライン】コガク認知症介護
2024.03【オンライン】コガク介護離職
2024.02【オンライン】コガクIoT
2024.02【オンライン】日本生協連
2023.12【岩手県二戸市】認知症を知り共に支え市民セミナー
2023.11【オンライン】資生堂労組②
2023.11【オンライン】資生堂労組①
2023.10【岩手県八幡平市】民生児童委員協議会研修会
2023.09【宮崎県川南町】川南町認知症講演会
2023.06【山口県山口市】連合山口
2023.05【東京都千代田区】野村證券
2023.02【オンライン】けあとも
2023.01【埼玉県幸手市】北葛北部医師会
2022.10【岩手県花巻市】花巻市認知症セミナー
2022.02【オンライン】LIFULL介護
2021.09【東京都港区】ソニーグループ
2020.11【東京都葛飾区】男女平等推進センター
2020.09【東京都港区】男女平等参画センター
2020.02【岩手県盛岡市】岩手県医労連
2020.01【福岡市博多区】NTT西日本グループ
2019.11【川崎市宮前区】在宅介護に関する講演会
2019.11【長野県飯田市】飯田市長寿支援課
2019.11【横浜市瀬谷区】中屋敷地域ケアプラザ
2019.10【長野県佐久市】東信労政事務所
2019.08【大阪市天王寺区】認知症治療研究会
2019.07【岩手県大船渡市】大船渡市地域包括ケア推進室
2019.06【福井県福井市】福井県民生協
2019.04【東京都大田区】命の森プロジェクト
2019.03【岩手県宮古市】宮古市男女共生推進センター
2019.03【青森県平川市】男女共同参画推進事業講演会
2019.02【神奈川県横浜市中区】ユーコープかながわ
2019.01【埼玉県越谷市】ほっと越谷
2019.01【北海道札幌市】コープさっぽろ
2018.12【佐賀県佐賀市】佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)
2018.11【茨城県常総市】ほーむけあいしやま
2018.11【岩手県盛岡市】JA岩手県厚生連
2018.11【岩手県八幡平市】市民健康講座
2018.11【神奈川県横浜市神奈川区】地域で支える介護者支援講演会
2018.10【神奈川県横須賀市】第2回認知症フェスタ
2018.10【岩手県平泉町】第26回平泉町社会福祉大会
2018.08【岩手県盛岡市】盛岡市社会福祉協議会
2018.06【岩手県盛岡市】男女共同参画週間(もりおか女性センター)
2018.06【千葉県市川市】京葉ガス
2018.04【東京都杉並区】介護者サポートネットワークセンター・アラジン
2018.04【静岡県裾野市】裾野市介護家族の会
2018.03【岩手県盛岡市】市民公開講座でウィッキーさんと認知症対談
2017.12【東京都新宿区】出版記念講演会(紀伊國屋書店新宿本店)
2017.12【岩手県盛岡市】出版記念講演会(さわや書店ORIORI)
2017.08【福島県石川町】石川地方介護支援専門員連絡協議会
2017.06【岩手県滝沢市】DAYS BLG!もりおか開設記念講演会
2017.03【岩手県盛岡市】家族・医療・介護 「認知症:興奮・帰宅願望」
2016.10【東京都千代田区】未来をつくる認知症ケア
2016.09【岩手県盛岡市】コウノメソッドと109の心得であきらめない認知症
2016.07【岩手県盛岡市】出版記念講演会
2016.03【東京都千代田区】介護離職のない社会を目指す会
その他・BSテレビ東京『日経スペシャル マネーのまなび』掲載
・大同生命営業ツール出典掲載
・日清オイリオ中鎖脂肪酸サロンweb掲載
・IoT Japan2017「スマカメ活用事例」展示

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

2件のコメント

こんばんは。本日大船渡市の講演会に参加させていただきました。私はまだ親の介護も経験しておりませんので、認知症や介護の事について具体的なお話しを聞けたのは大変ありがたかったです。もし親が認知症になったとしても前向きに向き合っていけるような気がします。
私も2008年からSLEで岩手医大付属病院に通院しています。症状は落ち着いていて仕事もしてます。奥様も日常生活が普通に送れるように祈っております。病気でも健康でも工藤先生のように明るく接して貰えると気持ちが元気になります。ありがとうございました。

熊谷さま

講演会にご参加頂き、ありがとうございました!ブログにコメント、うれしいです!

今、認知症介護をしている人向け中心の内容だったので、これから介護が始まる方向けの話ももうちょっと盛り込めばよかったですね。

『ムリなくできる親の介護』という本はこれから介護が始まる人向けに書いたので、最後にそうお伝えすれば良かったと反省しております。

2008年からですか!大船渡という場所を考えると、これまでいろんなご苦労があったと思います。ステロイドが最近10mgをやっと切ったばかりで、手足のしびれや指先が曲がらないなどの症状が
未だに改善されておりません。こういった膠原病のこともブログにたまに書くこともあります。

気軽にブログに遊びにいらしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか