父の乗っていた軽自動車を引き取らなかったのは認知症の母のため

遠距離介護 車

もうすぐ6年目に突入する遠距離介護生活ですが、盛岡に帰って一番困るのが足です。

遠距離介護が始まって最初の1年は、週2、3回は祖母が居る療養型病院に母を連れていったり、成年後見人がよく分からなかったので、しょっちゅう家庭裁判所にも足を運んだりしてました。

車無しでは生活できないこの状態をどう乗り切ったかというと、新車リースでした。月12,000円を支払えば、1年間だけ新車の軽自動車に乗ることができる、その代わり1年後にはその軽自動車の新型モデルを買うというリースがあったのです。

車のリースって、中古車でも最低2、3年の契約になります。余命半年と言われていた祖母ですから、そんなに長期間リースはいりませんし、母の体制も整ってなかったので1年リースは助かりました。都内にも同じリースがあったので、営業マンに相談したところ、1年後に新型モデルを必ず買わなくてはいけないというルールではないということを知り、1年間だけその車を借りました。

車を買うことも検討したのですが、車検やガソリン代、自動車保険などお金がめっちゃかかります。大した乗らないのに、そんな非効率なことはないと考え、今は格安レンタカーを利用しています。6時間2,200円、12時間2,500円とガソリン代が300円くらいを、月1回借りています。レンタカー屋の超常連なわたしです。

カーシェアリングや普通のレンタカー、リース、新車や中古車購入を検討しましたが、格安レンタカーが一番安いですね。遠距離介護されている方の足問題、皆さんはどうされているのでしょうか?

こんな状態なので、父の遺品である走行距離3万km(車検残り1年つき)の軽自動車を引き取れば、今後母の病院にこの軽自動車で連れて行くことができるし、実家には駐車場もあるのでなにひとつ不便ではありません。しかし、この軽自動車は義弟に廃車にしてもらうことにしたのです・・・なぜか?

5年前のある出来事が決め手

わたしがまだ父親とケンカする前で、なおかつ母は認知症を発症していた時期のことです。父から軽自動車を借りて、母を病院か食事に連れて行った時のことです。

くどひろ
車借りてきたから、外行くよ~
ん、この車、ひょっとしたらお父さんの車じゃない?
くどひろ
違う違う、友達の車だって

認知症のかなり初期だった母は、なんでこの軽自動車を父のものだと気づいたのでしょう?

それは匂いです。昔の人って、車の中にムダに芳香剤を設置してましたよね?父もそういう人で、独特の匂いのする芳香剤を置いてました。母は何年も父の車には乗っていないはずなのに、なんか気づいてしまったんですよね・・・匂いの思い出って恐ろしいなと、その時思いました。

そういえば昔、認知症の人と匂いの関係をNHKのガッテンでやっていて、その時にこんなツイートをしてました。

最近の母なら気づかないかもしれませんが、それでもあの苦い思い出があったので、車を引き取らずに廃車にしました。

もうひとつ、父の遺品はできるだけ母の実家には持ち込まないようにしていて、本当に最低限使えそうなものだけにしています。理由はなんとなく、わたしの気持ちがざわつくからです。母の頭の中では、だいぶ前から父は死んでいたことになっていたので、遺品を持ち込んで下記スイッチが入ったらイヤというのもあります。

母が父の遺品を見る → 父を思い出す → 妻として辛かった日々を急に語りだす 

遺品がなくても、たまにこういうことはあります。聞いているわたしもなんかイヤな気分になるのと、お墓や仏壇も分けるようなわたしですから、遺品に関してもどこか分けておきたいという気持ちは正直あるんですよね。そんな思いはありながらも、父との最期の3か月はしっかり頑張りました。それはそれ、これはこれってことで。

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

3件のコメント

くどひろさん、こんばんは。

夫婦は所詮他人、親子は切りたくても切れない縁って事で(笑)

遠距離介護では無く、帰省でもかなり車問題は大ごとでした。

実家は超田舎なので、駅やバス停まで10分はざらそれ以上が当たり前で、お財布の都合の付く時はレンタカーを借りてましたが
レンタカーを借りても気難しい母とのバトルはしょっちゅうでした。

どこの家にもそれなりの確執はあると思いますが、父の葬儀前日、普通なら通夜等で集まってくれる方へ挨拶などして
忙しい未亡人(母)と言うあたりが相場でしょうが、私がレンタカーを借りて慣れない車で8時間母の葬儀当日に着用する
お着物の下ばきのズロースを探し回る旅に出てました。
当の母は「忙しくて父のところへ行けないけどまぁいいか」と、私は明日は焼かれて骨になると思うと、父の顔見たいのですが
母には通用せずでした。

クドひろさんのお母さまの、葬儀話になるとおろろ、と言う件に少し似てますね。

車の香りの件、カルチャーショック級のお話ですね。

自分もてんてこ舞いさま

てんてこ舞いさまに対してのコメントに対して、ケアミーツの安並さんからコメントがついておりますので、もしよろしければ読んでみてください。

なるほど・・・いろいろありますね、やっぱり。おっしゃるとおり夫婦は他人でしたね、確かにそうそう。

くどひろさんへ

コメントの件、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか