個人事業主であるわたしにとって、今回の確定申告はいつも以上に面倒です。インボイス制度が始まり、今までは免税事業者でしたが、課税事業者となったので消費税の計算&納付が必要になりました。
取引先から課税事業者になりましたか? と何度も聞かれる
個人事業主の割に取引先が多いのは、単発のお仕事が多いからかもしれません。本やコラムなどの執筆のお仕事、講演、取材を受けるなど、毎年新しい取引先が増えていきます。昨年は過去に取引のあった会社から、
「課税事業者になった場合は、登録番号をお伝えください」
の書類、アンケートが大量に送られてきました。わたしは昨年の早い段階で課税事業者になっていたので番号通知をしましたが、あれだけ送られてくると課税事業者にならないといけないというプレッシャーを感じる方もいるかもです。
YouTubeのおかげで確定申告もスムーズ
青色申告をしているので、複式簿記で仕訳をしています。これによって控除額が大きくなりますが、仕事も売上も増えると当然仕訳の数も増えます。毎月きちんとやっていればいいのですが、いつも1年分まとめてやるので、時間がかかります。
税理士さんにお願いすると月数万円はかかりますし、自分くらいの仕事量ならお願いするまでもないと思って、すべて自分でやっています。
確定申告は毎年微妙にフォーマットや制度の変更があって、本当に助かっているのがYouTubeです。わたしは税務署に行かずにe-taxで書類を提出していますが、新しい税制についてや入力方法を税理士さんたちがこぞってYouTubeで説明してくれているのです。
今回新しく加わった消費税の計算もさっぱり分かりませんでしたが、何本かYouTubeの動画を見て、すぐに理解できました。
その際に、令和3年の売上を入力する必要があるのですが、当時の売上は令和5年の3分の1以下。補助金で何とか生活できたものの、振り返ると本当にやばい年でした。わたしの仕事は仕入はほとんど発生しないし、在庫も持たないので、コロナ禍でも生き残れたところはあります。
確定申告の作業自体は面倒で何も面白くないのですが、自分の仕事が金額を通じて可視化されるので、そこだけはいつも面白いなと思っています。
音声配信voicyの最新回は、ハッシュタグ企画に乗っかりました↓
今日もしれっと、しれっと。
コメントを残す