トイレに尿パッドやオムツを詰まらせてしまった時の対処法

スッポン ラバーカップ トイレづまり

朝食を食べ終わったら、燃えないゴミを捨て、レンタカー屋に車を借りに行って、母をものわすれ外来へ連れて行って、お薬をもらおう。

朝6時15分に起床してトイレのふたを開けると、中の水の水位が異様に高いことに気づきました。ピンク色のトイレットペーパーが驚くほど漂い、何やらつまっている模様。

くどひろ
とうとう、この日が来たか!

この日というのは、前のケアマネのこの言葉から来ています。

前のケアマネ
認知症の人がトイレにオムツや尿パッドを流すトラブルは、しょっちゅうありますよ

認知症の母が夜間に尿失禁をして、洗濯機に尿パッドを間違って入れて、そのまま洗濯して吸水ポリマーだらけになるという悲劇は、何度も経験しています。しかし、辛うじてトイレに流すことだけはしてこなかった母も、トイレの水位の高さを見た瞬間に「これは尿パッドを流したな」と思いました。

トイレづまりでまずやったこと

最初に、トイレの水の中を漂うトイレットペーパーを網ですくいました。結構な量をすくいとったあとで、ラバーカップといういわゆる「スッポン」が家の倉庫にあった(下の写真が現物)ことを思い出して試してみました。

スッポン ラバーカップ トイレづまり

サイズが合っていないのか、30年近く前のものだからなのか、吸着感がなく全くスッポンしてくれません。あとで分かったことですが、ラバーカップには「洋式トイレ用」というのがあり、形状が違います。

やむを得ず、ゴム手袋をしてトイレの穴に手を入れ、何かつまっていないかを探ってみますが、何も出てきません。この時点で原因が尿パッドなのか、トイレットペーパーを大量に流したのか判断はつかなかったのですが、きっと尿パッドだろうと思ってあることをしました。

『 働くママの時間術 』という本から学んだこと

時刻は朝7時30分・・トイレのふたを開けてから1時間以上経過しています。

雨も降っているし、レンタカー屋までは自転車ではなくバスで行かないといけない・・・早く決着つけないと。追い詰められたとき、人間って不思議なことを思い出すものです。『働くママの仕事術』という本に、こう書いてあったことを思い出しました。

私はよく、紙オムツを洗濯物と一緒に洗ってしまい、洗濯物を干すときに飛び散ったオムツの高分子吸収ポリマーを半泣きになりながら、ちまちまと取ることが何度もありました。そんなときにツイッターでこの失敗をつぶやいたところ、ある人が「塩と一緒にすすぐとポリマーが溶けて消えるよ」と教えてくれました。
引用元:働くママの時間術(日本実業出版社)

著者の馬場じむこさんにお会いしたとき、「うちは母が尿パッドを洗濯機に入れますけど・・・」という話をしたことを、いいタイミングで思い出しました。

「働くママ」の時間術

「働くママ」の時間術

馬場じむこ
1,980円(09/12 17:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

それで、うちにあった漬物用の塩(下の写真が現物)を持ってきて、力士のようにこれでもか!(本には大さじ2杯と書いてある)ってくらいトイレに投入しました。しかし、水を流すと、再び水位が上がるだけで何の効果もありません・・・まさに塩対応。

今のケアマネは本当に頼りになるので、早朝だろうと遠慮せずショートメールで連絡することにしました。

尿パッド 塩
漬物用の塩

すると早速返事があって、トイレつまりを直す業者を知っていると!しかし、トイレが家に2個あるわけではないので、早いところ復旧させないと、わたしも母も限界がやってきます、どうしよう!

トイレが使えない

わたしも朝からトイレに行ってないので、漏れそうになってきました。トイレと格闘すること90分、「あぁ、漏れそう!」とつぶやくと後ろで母が、

あんた男なんだから、外でしてくればいいじゃない

心の中で「マジで言ってんのか!」と怒りながらも、決して声には出しません。

その日は雨がすごくて、男とて大は外ではできません。「自分が詰まらせておいて、何言ってんだ!」と軽く殺意を覚えたものの、わたしはこういう状況を「おいしい」と思えるスイッチを搭載しているので、グッとこらえて、トイレと格闘を続けます。すると母が、

トイレ使いたいんだけど
くどひろ
しょうがないから、お風呂場でして。大はダメだよ

母がお風呂場に向かったあとで、水を流してみると「ボコッ」という音とともに水が流れました。何度流しても、トイレの水位が上がるだけだったのに、流れたのはやっぱり「塩」を投入して、尿パッドが溶けて水が流れたのだと思いました。

厳密にはポリマーが塩で溶けるのではなく、ただ小さくなるだけです。わたしは緊急対応でうまくいきましたが、ポリマーを取り切らないと根本的な解決はしないので、業者を呼びましょう!

その後、自分自身が大変な状態だったので、さっそくトイレを使いました。時計を見ると朝8時を過ぎていて、それで母にトイレが治ったことを報告しにお風呂場へ行くと、母はもういませんでした。

お風呂場で二次被害拡大

お風呂場に着いた瞬間、鼻をつく強烈なあの臭いがしました。

くどひろ
えっ、あっ、大するなって言ったのに!

最近、母の認知症が進行しているなと思うのは、こういう状況になってもきちんと証拠隠滅ができないことです。お風呂場で軽くシャワーで流してあとは処理を忘れるので、鏡台の下、排水溝、お風呂のふた(波型のふたなので、隙間にびっちり)、風呂の扉、壁などに、便が散乱しているのです。

じ、時間がない・・・

ここで、介護ポストセブンの方でご紹介した驚異の防臭袋「BOS(ボス)」を持ってきて、お風呂の便を薄いビニール手袋をしながら、紙で取って袋に入れていきます。この袋は本当にすごくて、便のついた紙を袋に入れると、本当に臭いが全くしません。

便 BOS

そうやって臭いの元を1個1個つぶしていき(先日の記事も同じことを書いた)、そのあとスポンジでお風呂中を掃除してそのスポンジも廃棄し、病院に行く前なので1回窓を閉めて、24時間換気をしました。

水道業者から教えてもらったこと

便騒ぎで2時間が経過したあと、ものわすれ外来に行く頃にはわたしはヘロヘロ。母はすっかり惨劇を忘れ、ニコニコしています。外来が終わって、お薬をもらって帰宅。レンタカーを返した後で、ケアマネから教えてもらったトイレ業者に電話をしました。

こういったトイレのつまりに関しては、いろんなケースがあるそうです。

  1. 異物が詰まったら、便器を外すケースがある
  2. 下水管まで高圧洗浄をすると、最も高くて3万くらいかかってしまうことも

認知症のご家族で、トイレづまりで何度も業者を呼ぶ人もきっといると思ったので、サブスク的なサービスを期待したのですがありませんでした。業者が言っていた最近のトイレトラブルは

  1. 節水式トイレにリフォームしたのはいいものの、下水管までリフォームしない業者がいる。本当は塩ビの管にして、傾斜をつけて流れやすくするのが普通だが、節水式で流れる水も少ないので管のところでつまることが増えている
  2. トイレの水の流れがスムーズでない場合、管のところで何かトラブルが発生しているからすぐ対応したほうがいい

という情報を頂きました。

わが家では塩を使った応急処置で成功したものの、塩では根本的な解決には至りません。その後、母は尿パッドをトイレに流して詰まらせることがなかったので業者を呼ばずに済んだのですが、毎回呼んでいたらお金もかかりますし、困りますね。

花王さんのオムツを洗濯してしまったときの対処法を読んでみてください。


今日もしれっと、しれっと。


【2024年講演会予定】
・9/21(土)愛知県武豊町 講演の詳細はこちら

にほんブログ村 介護ブログへ


【わたしの書いた最新刊】
東京と岩手の遠距離介護を、在宅で11年以上続けられている理由のひとつが道具です。介護者の皆さんがもっとラクできる環境を整え、同時に親の自立を実現するために何ができるかを実践するための本を書きました。図表とカラーで分かりやすく仕上げました。

12件のコメント

くどひろさん、大変でしたね!ハラハラしながら本記事を読みました。今回は無事に解決できてよかったです。ラバーカップ、塩、BOSなど、将来のために記憶しておきます!役立つ事態にならないのが、一番ですけれど。

来月のおでってでの講演会を申し込みました。母に話したところ「私も行ってみたい!」と言うので、二人で参加します。まぁ、母が途中で寝てしまわないか…と懸念もありますが。今度はどんなお話をされるのか楽しみにしています!

みーしえるさま

これからも何度もあると思いますので、トイレづまりの達人を目指そうかと。

講演会お申込み、しかもお二人でありがとうございます!
休憩がない講演なので、眠りを誘う可能性はあります。その際はイビキだけご注意頂ければ、だいじょうぶですよ。

くどひろさん、ありがとうございました。助かりました。
うちの母も認知症で、トイレにパットを流さないように何度も言ってますが、その時は「わかった」と言いますが、わかってなくて。先日も詰まらせて業者を、呼んでスッポンでスコスコして、なかなかしぶとくて解体しないとみたいな話になり、困ったなぁでも、直らないともっと困るし、、、なんて思って解体をお願いしたところで、ズズーッと音がして流れました。解体までしなくてすんだのですが、高い代金を払う事になりました。母にはしっかり言い聞かせておいたのですが、また今日出先から帰ってきたらトイレが詰まっていました。やはり何度も水を流したのですがダメでまた業者を呼ばなきゃいけないかなこの夜にと思い、もしかしたらネットに何かいい知恵があるかもしれないと思って見たら、くどひろさんの記事が目にとまりました。塩でポリマーを溶かす?早速やりました。塩を片手ぐらい入れて5分ぐらい待って流しましたが、ダメでした。ガセ?やっぱ塩対応?もう一度片手ぐらい入れて今度は20分ぐらいおいて流してみました。ズズーッと気持ち良く流れました。やったー✌️良かった❗神対応本当に助かりました。長々とコメント書いてしまって申し訳ありません。
ありがとうございました。、

ミミトマトさま

お役に立ててよかったです!

正確には水を吸って大きくなったポリマーが、塩で溶けるのではなく、小さくなるようです。小さくなるまでに時間がかかるため、すぐに効果が表れないです。

ありがとうございました。本当に助かりました。母は夜にトイレに何回も起きてくるので、夜のトイレ詰まりは本当に泣きたい気分でした。⤵️⤵️くどひろ様はお一人でお母様の介護を、されてるのですか?大変ですね。お体に気を付けられますように。怒りをおさめて、「おいしい」と思えるスイッチがあるのがうらやましい❗私も見習わないといけないです。

ミミトマトさま

基本は1人ですが、介護保険サービスをフル活用していますし、妹も手伝ってくれるので、あまり1人という感覚はありません。
わたしのプロフィールページに介護についていろいろ書いてあるので、もしよければご覧ください。

また、コメントと言うか質問させていただきたいのですがよろしくお願いいたします。
2月にトイレ詰まりで塩での対応で解決でき、喜んでいました。次もつまったのですが、余裕で塩やれば大丈夫と解決出来ました。しばらく詰まるような事もなく過ごしていましたが今月末22日の朝また詰まってしまって。トイレはいつも私が付き添っていますが、夜のトイレは足元センサーの音で起きてきて介助するのですが、その日は聞こえなかったのか、足元センサーを、踏まなかったのか起きれませんてした。トイレから帰ってきてベッドに寝るときの音で目を覚まして行ったら、一人でトイレした後でした。大丈夫だった?って言ったら大丈夫❗とのことで安心して、寝かせてから、自分もトイレに行って流して流れない‼️あーまたやられた~とおもってのですがここでも塩、塩ってまだ余裕でした。片手位塩いれました。30分待ち、流しました。流れません。もう一回やろうとしましたが、塩が無くなってしまったので、スーパーか開くまで待って粗塩買ってきてもう一回。さっきより多め、時間長めで。
でも、流れません。⤵️⤵️早くしないとまたトイレ使いたいってなるし、もう一度1時間、でも、ダメでした。
いつまでもこうしていられないので仕方なく業者を呼びました。また、ずこずこ何回かしたら通りました。18,700円でした。前置きがながくなりましたが、てまた今、その状態なんです。今日も塩2回しました。ダメです。
先週の金曜日と今日火曜日、また業者を呼ぶのかと考えてしまいます。で、あの洋式用のスッポンはお買いになって試されたでしょうか?買ってみようと思うのですが、それで出来るのか?もし何か教えて頂ければ幸いです。今後の為に買っておいた方がいいのかな?と
お忙しいところ、こんなことで質問して申し訳ありません。

ミミトマトさま

過去コメントのやりとりを、改めて読み直してみました。

わたしの返信コメントにある「ポリマーは溶けるのではなく、小さくなる」が理由だと思います。
うちは洗濯機に尿パッドを母が入れてしまい、そのまま洗濯して大変なことになるケースが多いのですが、ポリマーは小さくなりますが洗濯機の底に残っています。だからポリマーが小さくなった瞬間にトイレつまりは直るけど、それが何度も繰り返され排水管にたまってしまうとNGということなのだと思います。

洋式用スッポンは購入済みで、コロナで帰省できない実家に置いてあります。しかしこの騒動以降、洗濯機のトラブルは何度も経験してますが、トイレに流すことがなくなったので、まだ未出動です。こちらこそ期待させておいて、大変申し訳ありません!ベタな方法ですが、「貼り紙」で注意喚起をする必要があるかもしれません。あとはゴミ箱を設置する、リハパンやおむつへ移行するなどが、一般的な対処法です。

こういったトラブルは多いのに、毎回業者さんを呼んで高いお金を支払うしかないのかと。あとはこちらに期待です↓
https://www.asahi.com/articles/ASM174Q9LM17UTIL00V.html

くどひろ様
ご回答本当にありがとうございます。
ご指導頂きましたように、リハパンツは履いています。ゴミ箱もパットや紙パンツ用に置いてあります。張り紙は横壁、ドア、棚の上にはってあります。が母はもう99才(認知症)になりますのでそのどれも役にたちません。 
母は食事以外ほとんど1日寝てます。でもトイレはまだわかるのか起きてきます。でもやはり寝てるときに尿洩れはします。リハパンツだけどと起きてきた都度パンツを履き替えないといけないので、補助としてパンツの上にパットをしています。
で、一人でトイレに来たときにパンツを下ろした時に落としてしまうか、取り替えようとして汚れたパットを便器に捨ててしまうのだと思います。聞いても「私はしてないよ」の一点張りでその状況はわかりません。紙に書いて置いても読んでも内用を理解できないようですし、ゴミ箱もパットを捨てる物だとは理解してないようです。
トイレに起きてこなければいいかとも思い、パンツにしていいんだよと言っても意識しては出来ないらしく起きてきます。
起きてこないと寝たきりになってしまう事も考えられるので今はトイレに起きてきてくれる方がいいかと思っています。
洗濯は私がしますので洗濯機のトラブルはありませんが、以前1年位前、私が留守をしていたときリハパンツを汚してしまったのか、洗おうして風呂場の洗い桶に着けて洗ったのか、ポリマーが洗い場じゅう散乱してたという事はありました。
取り敢えず今日も業者対応します。
本当に親切にご回答頂きありがとうございました。
一人で悩まずと言っても何処に誰に聞けばいいのかな解らず度々申し訳ありません。
今、母がトイレに起きてきました。介助してきます。
便秘ぎみなので大が無いのが救いです。
ありがとうございました。

ミミトマトさま

99歳のお母さま!!すばらしいですね。

いろいろ情報を詳しく伺うと、すでにいろいろと対策済みだったのですね。失礼しました。
おっしゃるとおり、お母さまの自立のために、トイレに起きてくれたほうがいいとわたしも思います。トイレのトラブルが大変であっても、自分でできることは自分でやることが長生きのヒケツであり、認知症進行を遅らせるヒケツとわたしは信じて介護しています。(業者のお金はかかってしまいますが・・・)
すごく期待させておいて、たった1回しか通用しない対処法で申し訳ありません!

確かに大の処理は、小とは比較にならない臭いですよね。
1人で悩まずといって、包括やケアマネに相談しても解決しないことも多く・・・、意外とネットで自己解決したほうが早かったりしますよね。

ありがとうございます。
先程はトイレの洋式用のスッポンを買ってきました。
説明書を見ながら何回も挑戦しましたが、ダメでした。
きっと私のやり方が違うのかも知れないですが。もう1つ節水タイプというのがあったんですがそっちだったのかな?(笑)
今、業者まちです。
大が無くていいのは匂いもそうですが、業者に頼んだとき、うんちで水が汚いのがお互い嫌ですよね、業者の方も仕事とは言えやっぱりうんちまみれは見たくないと思いますから。
トイレットペーパーだけはゴム手袋とビニール袋で取りました。すみません。余計な情報でした。
と、言うことで間もなく業者の方がみえます。
今日は本当にありがとうございました。誰かに相談すると少し気分が楽になります。今度、くどひろ様のご本を拝見したいとおもいます。

ミミトマトさま

わたしも手を突っ込んでやりました。こちらこそ情報ありがとうございます!
もしよかったら、本も読んでみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて12年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【音声配信Voicyパーソナリティ】『ちょっと気になる?介護のラジオ
【著書】親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか