認知症の経過報告(2年と37週・38週間目)財布がない!
2015年後半から、よく財布を失くすようになりました。 財布を入れる巾着があるのですが、いつもは巾着ごと失くしていました。そこで自著やブログでもご紹介しているキーファインダーを購入したところ、すぐ見つけることができるよう...
2015年後半から、よく財布を失くすようになりました。 財布を入れる巾着があるのですが、いつもは巾着ごと失くしていました。そこで自著やブログでもご紹介しているキーファインダーを購入したところ、すぐ見つけることができるよう...
ある日、ドラッグストアでサ責(サービス提供責任者)の方とバッタリ会いました。 サ責とは、ヘルパーさんの訪問スケジュールを組んだり、担当者会議に参加する方で、ヘルパー職の皆さまのリーダー的役割をされてます。 わが家ではいろ...
アルツハイマー型認知症の祖母を介護していた母が当時、ポロっと言ってたこと。 あのころは、デイからの報告の意味も重要さも分からず完全にスルー、今思えばあの一言は子宮頸がんの兆候だったんだなぁと。そして母の現在の口癖は、 1...
コウノメソッドを軸に、週1回のデイサービスと訪問リハビリ、そして最近始めた日清オイリオの健康食品 「メモリオン」・・・2015年はこのケアプラン、このお薬で1年過ごしてきました。 接し方に関しては、基本は 「褒める」これ...
<最近、新しくブログ読者になられた皆さまへ>この経過報告の年数は、ものわすれ外来の通い始めをスタートにしています。介護生活はこれに半年(26週)を足すので、4年目に突入しています。え、4年目に入ったの?と自分でも驚くほど...
「介護は大変だよ」 という人よりも、「何とかなるよ」という人に話を聞いたほうがいい 現在発売中のサンデー毎日で紹介されている、介護を 「逆手」 に人生を切り開いた介護離職者、中村和仁さん(56)の金言です。 中村さんは4...
「虎の威を借る狐」 というコトバありますよね? 他の人の権力を後ろだてにして、威張ること 引用元:http://kojiseigo.com/page/t012.html 気づいたら、これを認知症介護で利用していたなぁ・・...
驚くほど顔が小さく、脚が長いモデルさん。 TVを見るたび、「うらやましいなぁ、きれいだなぁ」 と思うのと同時に、「持って生まれたものが、そもそも違う」 こう感じることってありませんか? 持って生まれたもの・・・ 認知症の...
ちょうど1年前、母をだまして連れて行ったデイサービスで、最初にお話させて頂いた女性です。立ち話で30分近くお話しました、初対面なのに(笑) この事を母は当然忘れていますが、わたしの記憶にはかなり鮮明に残っています、なぜか...
遠距離介護も丸3年が経過、無事4年目に突入しました!2016年は安定の年にしたいです! 我が家が通っている診療所の待合室の写真が、下です。 お菓子を食べながら、診察までの待ち時間を過ごしていると、自然と知らない人との会話...
診療所のもの忘れ外来は、月1回。 車で約30分のところに診療所があるため、月1回はレンタカーを借ります。半日で2,525円と格安で、車の購入も検討しましたが、大した乗らないのに維持費ばかりかかるということで、こうしてます...
注)このお話は、介護 “職” 離職ゼロの話ではありません。 大きな話題になっている、NHKおはよう日本で放映された 「資生堂ショック」 。念のためおさらいしておくと、 多くの企業が出産後に職場復帰...
「遠距離介護」 とgoogleに入力すると、トップに出てくるのがNPO法人パオッコさん。そのパオッコさん主催の遠距離介護セミナーに行ってきました。(毎年参加しておりますが、今回は撮影許可証を頂きました) 今回のテーマは、...
介護をしていて愚痴る・・・ 誰もが経験するものですが、わたしはそんなに愚痴るほうではありません。人間が出来ているから?いいえ違います、おそらく他の方と同じくらい 「チッ」 って思っているはずです。でも、言葉にはならないの...
ある日のこと、地元のテレビ番組を見ていると、女性アナウンサーが視聴者にこんな悩みを打ち明けました。 番組冒頭だったので、その後視聴者よりご意見が集まりまして、 へぇー、そういうもんなんだぁ~ そういえばお米の在庫がないな...
東京との温度差にやられ、くどひろは久々に風邪をひいてしまいました。寒いのなんのって・・・ 認知症になる前の母だったら、正直に、 こう伝えれば、おかゆを作ってくれたり、フルーツが多く出たり、茶碗蒸しを母は作ってくれました。...