ショーンK氏にみる認知症介護の世界
ショーンK詐称事件の痛快なところは、彼が高学歴のおっさんたちを二度殺すからなんだよ。一度目は、彼の子供騙しのような詐称を見抜けなかったこと。二度目は、それを知った後に突然彼を非難することにより、自分は人を経歴で判断して、...
ショーンK詐称事件の痛快なところは、彼が高学歴のおっさんたちを二度殺すからなんだよ。一度目は、彼の子供騙しのような詐称を見抜けなかったこと。二度目は、それを知った後に突然彼を非難することにより、自分は人を経歴で判断して、...
わが家の朝食は、いつもこれです。前にご紹介しましたが、念のため写真を再添付。 はしがない、しょうゆがない、牛乳は?というやりとりを散々して、朝食を食べます。もやし炒めだけは、味がない可能性があるので恐る恐る食べるようにし...
認知症の母がアナログカレンダーを見るたびに、 何度も繰り返される質問に困り果て、試しに買ってみたデジタル電波時計(すぐ下のものを使ってます)。これを設置したおかげで、母の質問は激減し、わたしのストレスも大幅に軽減されまし...
皆さんは、男性マンガ家の了春刀(りょうはると)さんをご存知ですか? あのテレビドラマ・SPECの漫画化作品を手掛け、ヤングガンガンに連載した実績をもつ方です。そんな了さんが今年2月末に「マンガで知る!初めての介護ー大切な...
認知症介助士という資格は、いったいどんなものなのか?実際、試験にチャレンジしてみました! 認知症介助士とは? 2014年4月にできた、公益財団法人・日本ケアフィット共育機構の民間資格です。 認知症を正しく理解し、日常生活...
今から46年前、盛岡の実家に仏壇がやってきた 生後50日で亡くなった、兄のための仏壇だ その仏壇に毎日水をやり、ごはんをあげていたのが祖母だ ほぼ毎日、欠かすことがなかったけど、認知症になってからは忘れることも多くなった...
JR東海の最高裁判決のニュースが飛び交う中、まさかの川崎老人ホーム転落死の話です。まずは、昨日のツイートをご紹介します。 今日3月1日は、JR東海の判決の話題ばかりになると思います。でも、こっちもめっちゃ大切です!認知症...
盛岡の独居の母を、いつでもどこでも簡単に見守ることができるカメラ「スマカメ」。 1万円前後という安さに加え、5分で設置可能、インターネット環境さえあればどこでも設置でき、工事費もかからないという手軽さで、めちゃめちゃ利用...
盛岡に着いて早々、母の質問にびっくりしました。あの凄まじいCMの回数に、母も影響されたようです。 まともにグランブルファンタジーの略と答えた自分に、笑いのセンスがないなぁと変なところで落ち込みました。「高ぶる」の最上級 ...
NHKスペシャル・認知症革命で紹介された、島根にある重度認知症の方のデイケア「小山のおうち」。認知症ご本人に手記を書いてもらうという内容で、「重度の認知症の方でも、想像以上に書く能力がある」という話が頭に残ってました。 ...
先日、介護離職したときの職場メンバー(自分以外全員女子(笑))と飲み会をしました。 転職してわずか9ヶ月で、祖母が子宮頸がんになり、余命半年と言われ、同時に母が認知症になったのが3年前です。 有給を使って、盛岡に数日滞在...
盛岡と東京の温度差で、なんとなく体調不良かな・・・初めはこんな感じでした。 認知症の母の前で風邪をひいたとは言えないので、風邪薬を早めに飲みました。熱は出なかったものの、その翌日から胃がキリキリ、キリキリと痛み出しました...
わが家の朝食は、だいたいこの写真と決まっています。 ・目玉焼き(スクランブルエッグのときも) ・もやし炒め ・パン ・牛乳 もやしは4日ほど賞味期限が切れておりましたが、そこはガマン。この写真が朝食の完成形なのですが、す...
作業療法士さんや理学療法士さんって、あんまり関係ないかな?って思うご家族は多いと思うのですが、今日だけはちょっと興味を持っていただきたく、ネットで話題のある話を取り上げます。 「こんな現状なら理学療法士はいずれ必要なくな...
淳と隆の週刊リテラシー(TOKYO MXテレビ)で、新党改革代表・荒井広幸議員が面白い提案をしていました。 安倍内閣が掲げる一億総活躍社会を具体化するために、荒井議員は昨年「国民総ヘルパー社会」を発表しました。かなりキャ...
認知症の方のお金の管理、みなさんはどのようにされていますか? 包括支援センターや社協、成年後見制度も利用しない、”家族だけで” 金銭管理をする場合です。3つのポイントにまとめてみました。 最初に感じた高い壁・親の通帳に近...