父の悪性リンパ腫という診断結果を受けて家族が考えたこと
父の病理検査の結果が出ました。 結論からいうと、「悪性リンパ腫」でした。血液のガンと言われるこの病気ですが、切除した小腸付近、脇の付け根、あと胸のどこかに転移しているらしく、放射線治療ではなく抗がん剤治療をしないと助から...
父の病理検査の結果が出ました。 結論からいうと、「悪性リンパ腫」でした。血液のガンと言われるこの病気ですが、切除した小腸付近、脇の付け根、あと胸のどこかに転移しているらしく、放射線治療ではなく抗がん剤治療をしないと助から...
8/3(木)18時30分より、福島県石川町で認知症介護の無料講演会を行います。どなたでも参加可能で、特に申込等も不要の講演会です。講演会詳細はこちらになります。 地元の方々の参加が多いようです。医療・介護職の方、民生委員...
2017年秋に、3作目の認知症介護の本が新日本出版社より発売されることが決定致しました! 出版の経緯が、今までとは違います。いつもだと自ら出版社に売り込んだり、出版社からオファーを頂いたりという手順ですが、今回は読者の皆...
2017年1月、DIMEが40歳から69歳の男女112名にインターネット調査した「親に患って欲しくない病気」の結果がこちらです。 親に患って欲しくない病気を1位から3位まで聞いたところ、1位~3位の合算で、「認知症」が6...
母とわたしのエピソードはほっこりすると言われることがあるが、父とわたしのエピソードはほっこり感ゼロなので要注意だ。縁起でもないと思うかもしれないが先週、盛岡行きの新幹線に乗る前に「喪服」を宅急便で送った。 今までの経験上...
2017年6月1日、認知症の人が生き生きと働ける次世代型デイサービス「DAYS BLG!もりおか」が開設されました!その記念講演会ということで、本家である東京・町田のDAYS BLG!から理事長の前田隆行さんと、メンバー...
以前はいろいろ騒動もあった大王製紙の「『介護と年齢』に関する意識・実態調査」が、興味深かったので取り上げます。2017年5月に、インターネットで在宅介護者300人に対して調査を行った結果です。 まずは、在宅介護を始めた年...
まずは、すぐ上の写真をご覧ください! わが家の全自動洗濯機は、わたしが学生の頃から使っているもので、購入してから20年以上経過しています。ななめドラムとか、そういったオサレなものは認知症の母は覚えられないので、頑固一徹で...
わたしは4年前に認知症で子宮頸がんだった90歳の祖母を看取り、今はシャルコー・マリー・トゥース病で認知症の母を遠距離介護しているので、のべ2人の介護をしてきた。 先週木曜日の朝6時、3人目の介護が始まるかもしれない出来事...
東京・町田市にあり、次世代型デイサービスとして有名なDAYS BLG! 「認知症の人の働く」を実現したデイサービスとしてテレビに何度も取り上げられていて、労働の対価として「謝礼」を頂くという取り組みや、その日デイでやるこ...
介護する側が「これはできないだろう」「きっとムリだな、この作業は」と、認知症の人に対して思うことがよくある。 もちろん、最初は「できるだろう」と思ってお願いしてみる。でも、できないことが分かると諦めて、つい自分がやってし...
久々に、介護と仕事の両立と介護離職のお話です。 介護離職もリストラもそんなに差はない わたしは、介護離職もリストラもそんなに差がないと思っています。介護離職は突然やってくると言われますが、リストラだって突然やってきます。...
先日、こんなツイートをしました。 「勝手口のドアノブがとれる、蛍光灯が切れる」こんな小さなことも、独居で認知症の母にはひとつの事件。たとえ医療・介護職の方が毎日来てくださっても見つけられないし、母は忘れるから不便を伝えら...
2017年6月3日・4日に、プレオープンイベントとして開催された「注文をまちがえる料理店」。 認知症の人がホールスタッフのこのお店は、ときどき注文を間違えることもあるけど、それをも受け入れて楽しもうという素敵なコンセプト...
今回ご紹介する新刊は、誠弘会池袋病院副院長・平川亘先生の著書である「明日から役立つ認知症のかんたん診断と治療」です。医学書としては安い、介護家族には少し高いけど、お値段をはるかに超える価値のある本だと思います。 平川先生...
鹿児島認知症ブログの平山貴久先生の記事で、「それ、すごくよく分かる!」というものがあったのでご紹介します。 周辺視野の衰え 記事に、このような一文がありました。 視空間認知が衰えることとは、周辺視野が狭まり、その結果中心...