1/27発売の新刊はキレイごとを言わない介護の超入門書です!

【40人限定】12/14(木)紀伊國屋書店新宿本店で刊行記念トーク&サイン会を行います!

がんばりすぎずにしれっと認知症介護

12/14(木)わたしの3作目「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」(新日本出版)の刊行記念トーク&サイン会を、都内で初開催することになりました!

イベントの詳細について、お知らせします。

工藤広伸・刊行記念トーク&サイン会の詳細情報

イベント名工藤広伸『がんばりすぎずにしれっと認知症介護』
刊行記念トーク&サイン会
開催日時2017年12月14日(木)14時~16時
開場 13時45分
場所紀伊國屋書店新宿本店・8階イベントスペース
〒163-8636 東京都新宿区新宿3-17-7

定員40名限定
*定員に達し次第、受付を終了させて頂きます。
参加方法新刊(1,404円税込)をご購入の方に、整理券を配布します。
整理券1枚につき、おひとりの参加となります。
イベント電話予約開始日時11月14日(火)10時~
☆12月4日以降のご来店で、書籍と整理券を入手できます。
☆イベント当日に、書籍と整理券の入手も可能です。
予約受付TEL・受付時間紀伊國屋書店新宿本店5F
03-3354-5700:直通
10時~21時
・間違い電話が多くなっているそうなので、ご注意ください!
整理券配布について配布開始日 12月4日(月)
(紀伊國屋書店新宿本店さんは12/4(月)より本が購入できます)
配布場所 5階レジカウンター
注意事項・席は自由席になります。
・イベント会場での撮影・録音はできません。
・整理券の紛失に伴う再発行はできません。
・お客様都合により当日イベントに参加できなかった場合、ご購入済み整理券および書籍の払い戻しはできません。サイン本のお取り置きなどもできません。
・お電話でご予約のお客様が不参加の場合、イベント終了時点ですべてキャンセル扱いになります。

今回は、ご高齢の方や介護されている方が参加しやすい時間帯でもある、平日のお昼開催となっています。

ブログ読者の皆さまは、参加しづらい時間帯かと思われます。もしお時間あるようでしたら、遊びに来て頂けるとうれしいです。サインご希望の方がいらっしゃいましたら、喜んでさせて頂きます。わたしのアイコンになっている、うさぎマークのくどひろハンコも押します。

当日のイベント内容はまだ決まっていませんが、ブログや本では普段語れないお話や、お見せできない写真なんかもたくさん公開したいと思っています。イベントに足を運んでくださった人だけのための内容にするつもりです。

まずは紀伊國屋書店新宿本店さんに、電話でイベント予約してみてください!

皆さまにお会いできることを、楽しみにしております!!

今日もしれっと、しれっと。


にほんブログ村 介護ブログへ


【2025.01.27発売の最新刊】
「老いた親の様子に「アレ?」」と思ったら」(PHP研究所)

これから親の介護が始まるかもしれないと不安に感じている人に向けた入門書です。目次や本の内容はAmazonに掲載されています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT US
工藤広伸(くどひろ)介護作家・ブロガー
1972年岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。
2012年から岩手でひとり暮らしをするアルツハイマー型認知症で難病(CMT病)の母(81歳・要介護4)を、東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて13年目。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。認知症介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

【著書】
老いた親の様子に「アレ?」と思ったら(PHP研究所)、親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること(翔泳社)、親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)、医者には書けない! 認知症介護を後悔しないための54の心得 (廣済堂出版)ほか

【音声配信Voicyパーソナリティ】
ちょっと気になる?介護のラジオ