【TBS夢の扉】サプリメント「プラズマローゲン」をまとめてみた!
TBS夢の扉で紹介された、プラズマローゲンの情報をまとめてみました。 この記事のもくじ1 プラズマローゲンとは?2 プラズマローゲンの効果3 藤野教授の「脳疲労」の研究4 プラズマローゲンの発売について5 プラズマローゲ...
TBS夢の扉で紹介された、プラズマローゲンの情報をまとめてみました。 この記事のもくじ1 プラズマローゲンとは?2 プラズマローゲンの効果3 藤野教授の「脳疲労」の研究4 プラズマローゲンの発売について5 プラズマローゲ...
この記事のもくじ1 介護未経験の人へアプローチした過去2 Tell mee timesの試みとは?3 変わりゆく介護へのアプローチ4 Tell mee times の情報 介護未経験の人へアプローチした過去 このブログを...
デイサービスを利用する方の多くは、介護から解放されるためや自分の時間の確保が目的かと思います。 通いの遠距離介護3年目のわたしは、東京に戻ってきた時点である程度解放されています。自分の時間も確保できているので、母(71歳...
「体内に飼いトラがいる。トラは扱い次第で凶暴にも猫のようにもなる」 東京・目黒で行われた「レビーなんてこわくない!もっと知ろう、レビー小体型認知症」の講演で、樋口直美さんはご自身の中で起きていた幻覚をこのように表現されて...
2015年に入っての母の大きな変化は、週1回のデイサービスの利用です。2年前にデイサービスの利用を検討するも、失敗。 その後、在宅での介護体制を着々と進めてきたのですが、役割を持ってもらったり、人と触れあう事が認知症の薬...
このブログでたびたびご紹介しております、認知症ワーキンググループ(認知症当事者のみなさんの集まり)の共同代表である佐藤雅彦さんの本を読みました。 やはり認知症ご本人が書く言葉には何とも言えない重みがあり、わたしたち介護者...
東京・渋谷ヒカリエで行われた超福祉展に参加した時のおはなしです。登壇者の方がこんな話をしていました。 「介護されている方なら知っていると思いますが、”最強のふたり” という映画がありますよね」 「? ? ?」 会場の雰囲...
(今日はものすごく少数の方に向けての発信です) 2015年1月18日(日)に東京で行われた、シャルコー・マリー・トゥース病(CMT病)市民公開講座に参加してきました!約70名の方が参加され、患者ご本人とご家族、医療機関の...
この記事のもくじ1 クラウドファンディングで募金してみたワン!2 寄付した後で、動画を見たワン!3 本を読んでみたワン!4 そしてメールしてみたワン! クラウドファンディングで募金してみたワン! 独居の母のために、犬とか...
今日のタイトルは、認知症介護に関わっているすべての人に見せたい「看板」です。(これ読まないと、意味不明な内容になりますので) ある日のこと、歩いていると  ...
うちの母はピック病です。 ピック病の特徴として、常同行動と呼ばれる同じ時間に同じような行動をとるというのがあり、母もこれに当てはまります。 と思っていたのですが、最近どうも時間がめちゃくちゃな事に気づきました。母は今まで...
サービス担当者会議(略してサ担)の第4回目がありました。 「・ ・ ・」 今回で4回目のサ担は、6畳に8人(ケアマネ、訪看、訪問リハ、サ責、デイ代表、デイ相談員、母、わたし)でこたつを囲んで行われました、狭...
みなさんが23歳の頃、何をしていましたか? 武田さんの14年間の介護 23歳といえば、大学を卒業して社会人1年目という方、甘酸っぱい恋愛をしていた方、中には結婚して子どもができた方もいるでしょう。このような時期に、介護さ...
介護系イベントに参加していて、悩みとして意外と多いなと思ったもののひとつに、 「認知症の人に車の運転を止めさせるのには、どうしたらいいか?」 というのがあります。車徘徊という場合もあります。役立つツイートがあったので、ご...
このブログでご紹介した認知症関連の本・グッズの中で、アマゾンで売れたものベスト15を年間集計してみました! この記事のもくじ1 第15位:認知症の人のつらい気持ちが分かる本2 第14位:タクティールケア入門3 第13位:...
パソコンの世界ではハードディスクやメモリのことを、記憶容量と呼びます。身近なところでは録画に使うハードディスクプレイヤーも、記憶容量が残りどれくらいかを見ながら録画予約します。 脳の記憶容量って? 同じ発想を自分の脳で考...