認知症の進行で歯磨きや化粧まで厳しくなってきたかもしれない
朝、台所の前で立ち尽くす母。 影から様子を見ていたところ、目の前には洗顔後に塗るいつものローションとファンデーションがあった。 歯を磨きたいんだけどね~ 歯を磨くには、歯ブラシと歯磨き粉がいる。でも目の前には、化粧道具し...
認知症の経過報告朝、台所の前で立ち尽くす母。 影から様子を見ていたところ、目の前には洗顔後に塗るいつものローションとファンデーションがあった。 歯を磨きたいんだけどね~ 歯を磨くには、歯ブラシと歯磨き粉がいる。でも目の前には、化粧道具し...
在宅介護帰省してすぐ郵便物をチェックしていたら、新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種券が届いていました。母の追加接種可能日は7月8日以降でしたが、わたしが実家に到着したのが12日だったので、急いで4回目の予約をしたのですが…...
雑記・お知らせ3連休最終日ですね。 6月に新しい5G対応のスマホに機種変更したのですが、東京の家は5Gエリア外。なのに岩手の実家は5Gのアンテナ表示になり、逆だろ!と思わず声が出てしまいました。 実家の自分の部屋にはテレビがないので、...
遠距離介護約2か月ぶりに、実家に帰省した初日のお話です。 ヘルパーさんにお掃除をお願いしているので、わたしは昔ほど帰ってきて掃除に追われることはなくなりました。本当にありがたいです。 なのでわたしは家族にしかできないメンテを中心に...
在宅介護先日の安倍元総理の事件も含め、新型コロナウイルスの感染拡大やウクライナ情勢など、気持ちの上がらない出来事が連続しております。 ただでさえ介護者の皆さんは、介護の悩みをたくさん抱えながら生きているのに、世の中がこんな状態だ...
遠距離介護先日、東京都の無料PCR検査を受けてきました。 数年前に最初に受けたPCR検査は検査会場自体が密だと思ったし、なかなか唾液が出なくてマスクを外した状態で狭い空間に長時間居るのも嫌だったので、途中から郵送にしました。 しか...
雑記・お知らせ6月は、2つほど大きな支払いの決定通知がやってきます。 1つは国民健康保険の年間保険料の通知です。フリーランスになって最初に驚くのが、健康保険料がほぼ倍になることですが(会社が半分負担してくれていたものがなくなる)、保険...
認知症介護先日、都内で期日前投票を終わらせてきました。 いつも紙の選挙公報で各政党、各候補者の公約を読みながら投票先を決めるので、決まった政党や候補者に入れているわけではありません。 わたしは自分で考え投票所に行くことができますが...
雑記・お知らせ2022年6月30日に『女性セブンムック介護読本Part2』(小学館)が発売になりました。わたしも取材を受けちょっとだけ掲載されてます、本の中身とは? 女性セブン介護読本Part2の内容 いざ介護が始まったときに慌てない...
雑記・お知らせ今月中に50歳を迎えることになりまして、それでもブログタイトルは『40歳からの遠距離介護』のままで変更しません。 ブログタイトルには、わたし自身が40歳から祖母と母の遠距離介護が始まったという意味もあれば、少し早めに介護...
在宅介護高齢者の熱中症対策の記事のまとめ 頼むから梅雨明けしないで!と思っていましたが、東北地方を除いて6月だというのに梅雨明けしてしまいました。 この時期は熱中症の発信をしてきましたが、改めて高齢の親(特に認知症)の熱中症対策...
介護施設探し昨年末に認知症の母が捻挫したときや、今年要介護2から要介護3になったタイミングで、家族内でも担当ケアマネさんとも介護施設について話し合いだけはしています。 母本人とは認知症が進行する前に何度も話しあっていて、できる限り自...
雑記・お知らせ先日、久しぶりに転職サイトと転職エージェントからスカウトが来ました。転職サイトのほうはどうでもいいスカウトメールが昔から来ていましたが、アラフィフな今はほとんど来ません。 企業側がスカウトメールを送る条件に、登録者のログ...
認知症の経過報告ある日の実家の居間の見守りカメラの映像。 居間がめちゃめちゃキレイに片付いてます。キレイに片付いているならいいのでは? と思われるかもしれませんが、見たところ本当に何もありません。 何もないというのはどういう状態かという...
認知症介護認知症の母がひとりで作れる料理はほとんどなくて、わたしが近くで必ず見守る必要があります。但し包丁の使い方は問題ないので、冬から春までは何回もリンゴをむいてもらってますし、秋は母が好きな柿を何度もむいてもらってます。 こん...
出版2022年3月のブログで、こんな宣言をしました。あれから3か月、毎日原稿と向き合ってます。 本だけに集中して書いていられるなら最高なんですけど、週3回の介護ブログ、週3回の音声配信voicyはこれまでどおり続けていますし...