認知症の「帰宅願望」と「夕暮れ症候群」(我が家の場合)
病院や介護施設にいらっしゃる認知症の方が、 「おうちに帰りたい・・・」 と言い出す、しかも決まって夕方に言い出すことが多いので、「夕暮れ症候群」 と言われることもあります。これは自宅に居るときでも起こる症状で、認知症の中...
病院や介護施設にいらっしゃる認知症の方が、 「おうちに帰りたい・・・」 と言い出す、しかも決まって夕方に言い出すことが多いので、「夕暮れ症候群」 と言われることもあります。これは自宅に居るときでも起こる症状で、認知症の中...
「認知症治療・コウノメソッド実践医に母を診てもらいました」 を14回ほど書きましたが、久々に先生との診察の模様を書いてみたいと思います。 病院の待合室にて 先生は今年4月に独立されて、そちらについて行きました。ふつうの...
母の口癖にこういったものがあります。 お風呂で洗濯物についた、トイレットペーパーをシャワー流していた(詳しくはこちら)わたしへの言葉ですが、それ以外でもよく言われます。 父が家出をしなかったら、わたしは介護をしていない ...
とにかく明るい安村の芸を見た母から 「どういう意味?」 と質問され、「ほら、パンツ履いているけど・・・」 とマジメに説明しようとして止めました。 遠距離介護初日のスケジュールは、いつもこんな感じです。 母が16時ごろにデ...
年に1,2回実施しております、このブログでご紹介した認知症の本でアマゾンで売れたものベスト10を集計してみました。昨年はユマニチュードブームで、その流れでタクティールケアも人気でした。さて、今回は? この記事のもくじ1 ...
母に尿パッドは洗濯しちゃだめだよ と言っておきながら、自分はスマホを洗濯。おかげでスマホはピカピカに、でも動かなくなりました・・・ 90歳で亡くなった祖母はアルツハイマー型認知症で、72歳の母はピック病。2人の認知症の主...
東京と地方都市のデュアルライフ、もうちょっとすると4年目に突入します。デュアルライフというと、東京と沖縄や日本とハワイなど住拠点を2か所に持ち、優雅に過ごすイメージがありますが、わたしのは介護デュアルライフ。 遠距離介護...
デイ拒否する母を想像しますよね? この会話のパターンが始まったら、「母の頭」 を見ます。すると、白髪が目立ち始めてることが多いです。最初のころは、「また、ぐずり始めたか・・」 と思ったんですが、今は心の中で 「よし、よし...
いつもなら、認知症の「入浴拒否」とその対処法 というタイトルにして、我が家の例をご紹介するのですが、まだ未解決なので対処法という言葉をつかえません。また、喫緊の課題でないという思いもあるんです。 ムリして風呂に入らなくて...
8月下旬になって、暑さも落ち着いてきましたね。少し前の暑い時期のお話です。 猛暑は熱中症の心配をしないといけないので困るのですが、唯一のメリットがこちら! 布団干しが気持ちいい! 失禁しても、布団を干すとよく乾くんですよ...
ブログをやっているとありがたいことに、新聞・雑誌・テレビなどメディア取材を受けることがあります。 ただ、わたしの場合はボツ率が高くて、8割以上。なんでそんなことになっているか・・・メディアが求めている介護者像を想像して、...
以前の母は本当に料理が上手で、冷蔵庫に何があるか完全に理解していました。ところが今は賞味期限の管理ができないし、いつのか分からない残り物が冷蔵庫を埋め尽くしています。 ここ数年は、息子であるわたしが冷蔵庫を支配するように...
こんな瞬間ってありませんか? 「認知症だってこと、バレたくない!」 これは介護者として、”ある瞬間だけ”? 思うことです。ある瞬間と書いたのは、基本わたしは母の認知症をオープンにしているからです。オープンにしているにも関...
尿失禁に関して、何度かブログで書いてきました。ブログ読者のみなさまから、リハパンの利用、尿パッドをトイレに流さないかチェック、布ナプキンの利用など様々なご意見を頂きまして、本当に感謝しております。 いろいろ検討した結果、...
お盆やお寺さんのマナーは、亡くなった祖母が一番理解していました。次に出ていった父、そして認知症の母が理解していたわけですが、今はgoogle先生だけが頼りです。 しかし地域の特性まではわからないので、いろいろ粗相をしてい...
成長する甥と姪 このブログの代表作で、認知症ONLINEで修正版をコラムとして寄稿したところ、Facebookで1300以上のシェアに・・ありがとうございます!このコラムに登場するわたしの甥、小学校4年生。 どういった形...