認知症介護に必須なホワイトボードをまたまた買い替えた!
実家に着いたら、ホワイトボードのイレーザー(消すやつ)がこんなふうに分離してました。認知症介護で毎日何回も使っていたので、そりゃ壊れるって話です。 何年前に買ったホワイトボードなのかを、Amazonやヨドバシカメラの購入...
実家に着いたら、ホワイトボードのイレーザー(消すやつ)がこんなふうに分離してました。認知症介護で毎日何回も使っていたので、そりゃ壊れるって話です。 何年前に買ったホワイトボードなのかを、Amazonやヨドバシカメラの購入...
月1回、マネックス証券さんに寄稿しています。株式投資や為替など、マーケットに関する記事が人気の上位を占める中、わたしの書いた介護のコラムが瞬間的に1位になりました。介護と投資を掛け合わせる記事はそうないので、珍しかったの...
前に来たばかりの後期高齢者の保険証を、認知症の母が捨ててしまった話を書きました。委任状問題をクリアし、市役所まで行って再交付した写真がこちら。 これまでギリギリ回避できていた、郵便物の紛失問題。認知症介護あるあるとも言え...
わたしの書いた5作目『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(以下、青本)、そして2023年発売の6作目『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』(以下、ピンク本)は、いずれも翔泳社から...
これまでは認知症の母の鋭い? 嗅覚のおかげで、大事な郵便物だけは捨てずに家のどこからか見つかっていました。またヘルパーさんが大事な郵便物を見つけたら、台所に貼ってあったタペストリーのポケットに入れてくれていて、なんとか1...
2023年2月に、わが家の今後の介護の方針について書きました。要約すると理想や尊厳を重んじるよりも、現実路線に舵を切って在宅で粘ると書きました。 その象徴として、洗濯機や冷蔵庫にベビーガードをつけた話も別記事で書きました...
認知症の人が汚れた下着を隠す、わが家の日常でもあります。 最初の頃はタンスの中や布団の下から尿で汚れたパンツが出てくるたびに驚いていましたが、何年もこうした下着を見続けていると何も感じません。本当に日常なので、今はしれっ...
認知症の母が乾いていない洗濯物を取り込んでしまい、生乾き臭のする衣類が増えたり、濡れたままのタオルがタンスに片づけてあったりして困っている話を、このブログで何度か書きました。わたしの遠距離介護中は母の目の届かないところで...
認知症の母はとうとう要介護4になってしまいましたが、それでも介護保険サービスとIoT機器を使いまくって、何とか在宅で介護を続けています。基本的に母にお願いする、あるいは貼り紙等で注意喚起しても伝わらない前提で生活できる環...
読者の皆さま、GWはゆっくりされましたか? わたしは宣言どおり、このブログを久しぶりに大規模メンテナンスしました。デザインは若干変更した程度ですが、内部的には大幅に変更。11年目に入ったこのブログの修正の中で、5本の指に...
2022年は本を書くためのインプットばかりやっていましたが、2023年からは執筆とは関係ない情報のインプットをする時間ができました。講演会も少しずつ復活しているので、改めて認知症についての情報アップデートを行っています。...
あっ、ダメ!うわっ、間に合わない!やめて~ 朝5時40分。東京に居たわたしがスマホで岩手の実家の台所に設置してある見守りカメラの映像を立ち上げた瞬間に、思わず発してしまった言葉です。 母が起きるであろう時間よりも少し早起...
デジタル電波時計(デジタル日めくりカレンダー)で大ヒットを飛ばしているアデッソさんのインスタを見ていたら、シリーズ累計100万台を突破したと投稿がありました。 その投稿には「高齢者の方や認知症介護のご家族からご好評いただ...
認知症の母の過食に加え、母ひとりで作った料理に大量のグラニュー糖を入れるなど、関連性はないかもしれませんが血圧が190になり、とうとう高血圧のお薬まで処方されました。 これまではヘルパーさんやデイサービスのサポートを受け...
母に携帯電話を持たせたのは、確か2011年だったと思います。東日本大震災を機に、何かあったときのために持ってもらうようにしました。当時の母はもの忘れが始まりつつあって、認知症なのか単なる老いなのか分からない状態でした。 ...
前回、認知症の母がやたらと水を使うようになって、水道料金が心配と記事に書きました。これに関連して、母の顔にある異変が起きました。 母の顔の皮膚がポロポロむける 水を使い過ぎるようになったせいか、手を洗う流れで顔まで洗う回...