認知症介護中大声で思わず「ギャーー!」と叫んだ話
8年半の遠距離介護の中で、母の認知症の症状をたくさん経験してきました。 最初はどれも驚くけど、あとはその繰り返しになるので、いかに介護者として感情の起伏を平坦にして、しれっと対応できるかの勝負だと思っているのですが、それ...
8年半の遠距離介護の中で、母の認知症の症状をたくさん経験してきました。 最初はどれも驚くけど、あとはその繰り返しになるので、いかに介護者として感情の起伏を平坦にして、しれっと対応できるかの勝負だと思っているのですが、それ...
実家の居間にはたくさんのこけしがあるのですが、認知症の母はなぜか、このこけしを見にくるお客さんがいると言います。実際のところ、見に来たお客さんは1人もいないので、おそらく介護職の皆さんとの会話のことだと解釈しています。 ...
岩手の実家の近くのスーパーで、食料品の買い物をしていたときの出来事です。 音声配信voicyで話したときの放送回はこちらで、今回はブログで書きます。話し言葉と書き言葉では、若干内容が変わります。 わたしはいつも、買い物メ...
認知症の人がコンセントを抜く、わが家では母がインターネットや固定電話などのコンセントを抜き、見守りの手段が絶たれるケースが何度も何度もありました。 以降は、壁に取り付けられているほうを「コンセント」と表現し、挿しこむ側を...
前回、ポータブルトイレの設置や選び方の話の最後に、トイレを設置しても母がまくらで尿を拭うことがあると書いて終わりました。正直、今日のお話は介護ニーズはあまりないと思うのですが、寝ているときのよだれがひどいとか、ペットがま...
母の夜間失禁の後始末に、朝から数時間とられる日が続いたので、とうとう前から考えていたポータブルトイレを母の寝室に設置しました。 1回目のポータブルトイレ体験 亡くなった父が、急性期病院から退院して余命を自宅で過ごす選択を...
だいぶ前に在宅で認知症介護をされている方で、認知症の人が水を出しっぱなしにして、蛇口を閉めないので困っているという話を聞きました。 わが家では、水の出しっぱなしは今のところありませんが、認知症の進行とともに水回りが結構怪...
母はコロナ禍の1年で、リモコン系の操作が苦手になりました。認知症が進行したなぁと感じる瞬間のひとつでもあります。エアコンの暖房ボタンをテレビに向けてポチポチやりますし、エアコンに向けて1チャンネルを押します(それでもテレ...
1週間前、こんな記事を書きました。実家の介護臭(尿臭)の元が分かって、試行錯誤のうえ、ある程度ニオイが消えて喜んだのですが、今日は全く逆のお話です。 介護臭対策で愛用中の洗剤は花王『消臭ストロング』 わたしが実家で洗濯す...
わたしの妹の長男(甥)が今年高校に入学したので、わたしと母でお祝いを渡しました。そしたら妹が気をつかわなくていいのに、お返しでカタログギフトをくれました。 カタログギフトは、わたしと母にそれぞれ1冊ずつ。わたしは食べ物が...
岩手に居る妹から「母の寝室がおしっこ臭い、特に押し入れが臭い」というLINEをもらいました。 実家に到着し、母の寝室に入ると、確かにおしっこのニオイがします。おそらく夜間の失禁でシーツやふとんが汚れているのだろうと思って...
5月5日、こどもの日。 朝、ポストに入っていた岩手日報を見たら、わたしのコロナ禍の遠距離介護の1年を振り返る記事がドカンと載っていて、慌ててその箇所を抜き取った。 いくら母の認知症が進行しているとはいえ、さすがにあの写真...
Appleから「AirTag(エアタグ)」が発売になりました。AirTagをバックや鍵など、なくしやすいものにつけておけば、紛失したときにiphoneを使って追跡が可能になります。 AirTagは1個3800円、4個セッ...
ボウリング場の悩みランキング1位は、お客様がお客様にコーチングする「教え魔」がいること。この意外な結果が話題になっていて、きっかけになったツイートがこちらです。 ニュースで見たとき、すぐ「認知症介護の世界にもいるぞ!教え...
通常時の母の起床時間は、朝5時~6時の間です。他には朝食後の朝寝、昼食後の昼寝、夕食後の夕寝もします。母は「寝てない」アピールをするのですが、わたしは見てます、ハイ。 日中寝すぎると起こり得るのが、昼夜逆転です。認知症の...
4月8日(木)22時から放送された、BSテレビ東京『日経スペシャル マネーのまなび』にて、わが家の介護費用が紹介されました。紹介された基になった記事は、隔週金曜日で連載中の介護ポストセブン(小学館)のこちら。 最新刊に書...