3カ月ぶりに認知症の母と再会!そのときの反応は?
妹から、母が孫を忘れてしまった話を聞き、軽い衝撃を受けたわたしは、新型コロナウイルス対策のための5日間のビジネスホテル生活を終え、実家へ帰りました。 5日分の服などが入った重いリュックサックと手提げ袋を抱えながら、30℃...
妹から、母が孫を忘れてしまった話を聞き、軽い衝撃を受けたわたしは、新型コロナウイルス対策のための5日間のビジネスホテル生活を終え、実家へ帰りました。 5日分の服などが入った重いリュックサックと手提げ袋を抱えながら、30℃...
先週、認知症の母と久しぶりに「電話」で話をしました。 遠距離介護中のわたしはよく、「どのくらいの頻度で電話しているのですか?」と質問されるのですが、答えは「ほとんど電話することはない」です。 理由は2つあって、1つ目は息...
遠距離介護の中断も、3か月目に突入した。 新鮮な介護ネタは枯渇してしまったが、これまでの7年半の蓄積は相当あるので、思い出しながら記事は書いていきたい。 76歳の母のこの言葉を、わたしは100回以上受け止めていると思う。...
実家にある壁掛けカレンダーは、認知症の母にとっての生命線です。 近所の100円ショップで売っているカレンダーは、カラーで大きさもちょうどいいです。ケアプランに基づき、曜日ごとに受ける介護保険サービスの時間や内容を、わたし...
3月31日を最後に、盛岡へ帰省できていません。これまでの7年間の遠距離介護で、1か月以上帰らなかった経験はなく、ここからは未知の世界へと突入します。 認知症の母に「普通の」夕食を準備してもらうために、わたしはいつも下記を...
毎年、最後の帰省日には、母とクリスマスっぽいことをしています。 母が認知症でなかったら、たぶんこういうことはやりません。恥ずかしいし、照れくさいので。いい感じで忘れてくれるので、続いています。 今年は富士山に行こうとして...
東京2週間、盛岡1週間という生活リズムで、遠距離介護を続けて8年目。ざっくり計算すると140往復、行き来しています。 最初は「東京3週間、盛岡1週間」、「 東京10日、盛岡10日 」など、いろいろなリズムを試してみたので...
わたしも母も、ものわすれ外来へ行く準備は終わって、コタツに入りながらミヤネ屋を見ていたときのことです。 おー、自分の言葉を繰り返し言えた!と変なところで感動するも、時計は14時20分。結局、わたしは全く寝かせてもらえず、...
先日受けた、母の改訂長谷川式認知症スケール(認知症テスト)の結果をご紹介します。 11月30日開催の川崎市宮前区講演会では、このテスト結果を会場の皆さんにお見せしました。たくさんの方に集まって頂き、ありがとうございます!...
認知症の祖母は90歳で亡くなったのですが、たぶん80歳頃にアルツハイマー型認知症を発症したと思います。 10年の認知症の期間のうち、わたしが介護にあたったのは最後の1年のみ。残りの9年は、認知症になる前の母が祖母の介護を...
今年の夏に、「 在宅介護で築50年以上の古い家の補修はどこまでやるか問題 」という記事を書いた。 エアコンを台所に設置しようとするも、アンペア数を上げる工事が必要で、10万近くかかるため断念したという話だった。 盛岡の冬...
2012年11月15日、認知症の祖母(要介護3)が子宮頸がんによる出血で救急搬送され、なんとなく様子がおかしかった難病持ちの母(当時要支援1)の認知症が、同時に自分の中で確定したのが、7年前のことです。 介護の平均期間は...
10月最終週は、母の眼科通院と祖母の7回忌があり、なおかつ新刊本の締切が重なるという、なかなかヘビーな週でした。 母と一緒に居る時間も長く、合間で本の執筆を頑張ったので、自分へのご褒美として、盛岡・材木町の商店街で開催さ...
デイサービスのお迎えがくる、1時間前のこと。 認知症の母がデイサービスに行く直前は、必ずモノ探しが始まる。 メガネ、財布、巾着、バック、連絡帳、ブローチ。だいたいこの6つのどれかを無くして、母が大騒ぎする。 わたしは母が...
2か月に1回のペースで、母を歯医者に連れていってます。 理由は、母の口がカビだらけになったからですが、母に少しでも歩いてもらうきっかけ作りであったり、デイでは口腔ケアを週2回実施していますが、残り5日はいいかげんなハミガ...
わたしは8日(火)から、いつもどおり盛岡に帰省しておりました。 今回の帰省の目的は、母を歯医者に連れていくこと、そして富士山へ日帰りで行くことでした。富士山は台風19号の接近のため、早々にチケットをキャンセル。東北にも台...