移動に厳しい目が向けられる中、コロナ禍の遠距離介護スタート
2021年元旦から、音声配信メディアVoicyで『ちょっと気になる?介護のラジオ』をスタートしました。1回10分番組(倍速なら5分)で、すでに2回配信済です。 火・木・土の週3回配信なので、よかったら聴いてみてください!...
遠距離介護2021年元旦から、音声配信メディアVoicyで『ちょっと気になる?介護のラジオ』をスタートしました。1回10分番組(倍速なら5分)で、すでに2回配信済です。 火・木・土の週3回配信なので、よかったら聴いてみてください!...
雑記・お知らせあけましておめでとうございます!今年もこの介護ブログを週3回、しれっと書き続けますのでよろしくお願いします。 2021年は審査に落ちたと思っていた音声メディア「Voicy(ボイシー)」から、パーソナリティやってくださいの...
雑記・お知らせまだクリスマスですが、今年最後の投稿です。2020年を振り返ります。 1月。元旦にブログデザインのリニューアルを行いました。サーバーも増強して、サクサク動くようになったのですが、皆さんお気づきになりましたか?読者の皆さん...
雑記・お知らせ介護ブログ「40歳からの遠距離介護」の読者の皆さんの動きを、ウォッチしています。 といっても、1日のアクセス数、どこかのサイトで紹介されたかといった簡単なものがメインですが、1年に1回くらいは読者の性別、年齢層の割合など...
認知症介護年を重ねると感じる、体の衰え。 若いときほど長く眠れなくなった、ひざが痛くなった、暗いところで細かい字が見えなくなった、更年期になったなど少しずつ少しずつ、あれ?なんだろ?と体が変化していきます。 わたしも睡眠時間が減っ...
雑記・お知らせくどひろ、急にスピリチュアルな記事書いてどうした? と思われるかもしれません。 介護者の皆さんが、何かを信じ、頼り、すがることで、ご自身の気持ちが晴れたり、悩みが解消されたりするのなら、手段は問わないとわたしは思います。...
遠距離介護見守りカメラを使って、家族の安否や健康状態を確認する介護者はいます。同じレベルで、家の室温や湿度まで、見守りはされていますか? 四季を通じて気温が安定している、築浅で気密性が高いなど好条件な場所に住んでいれば、それほど気...
在宅介護わたしが書いた1冊目の本のタイトルは、認知症介護を「後悔しない」ための54の心得です。 それもこれも介護でたくさん後悔してきたからですが、今日は看取った祖母と父、介護中の母の8年の介護の中で、今の自分ならこう介護していた...
認知症の経過報告先日、訪問リハビリをお願いしている理学療法士さんから、こんな連絡がありました。 作業療法士的な領域もカバーしていて、母の料理をリハビリに含めることもあり、その流れで電子レンジの異変に気づいてくださったようです。 母は、電...
介護と仕事の両立介護と仕事の両立の話をするとき、仕事=会社員と思われる方がたまにいらっしゃいます。フリーランスのわたしも、介護と仕事を両立しているのですが、なぜか同じように扱ってもらえないこともあります。 それはさておき、2020年元旦...
在宅介護新型コロナウイルスの影響で、親に会えない、病院や施設で面会できない。 会えない時間は不安の増幅装置になる一方で、自分の仕事や生活を優先してしまうことにもなる。特にまだ介護の必要のない人にとっては、親自身への興味を失うきっ...
男女共同参画新型コロナウイルスの影響で、2020年のわたしの講演会はほとんど中止になりました。それでも9月に東京都港区でZoomを使ったオンライン講演会、11月に東京都葛飾区で少人数の講演会を行いました。コロナ前の講演会とは違った、...
遠距離介護ネオマーケティングが実施した「年末年始の帰省に関する調査」によると、年末年始に帰省することに対する気持ちは、「あまりよくない」が39.1%、「よくない」が19.3%で、合わせて58.4%の方がよく感じていないようです。 ...
認知症の経過報告わたしが介護帰省していた、11月上旬のお話です。帰京する4日前、母は鼻風邪をひいてしまいました。 認知症でひとり暮らし、鼻風邪とはいえ母を岩手に置いて帰るのは、やはり心配です。でも、わたしは講演会があって、絶対に帰京しな...
遠距離介護コロナ禍で実家へ帰れない今、東京から岩手の認知症の母を見守るカメラは必須アイテムだ。 実は、車庫に取り付けた見守りカメラの調子が悪い。メッシュwifiに変えたのだが、コンクリートに囲まれた車庫まで、電波が届いていないのか...
介護費用・節約術わたしの4作目の本『ムリなくできる親の介護』(日本実業出版社)で、お金のある介護とない介護について書きました。 詳細は書けませんが、祖母はお金のある介護ができたが、父はお金のない介護で、介護の方法が全く違ったお話です。 ...