洋泉社ムック『認知症と笑顔で暮らす本』わたしも寄稿しました!
10/1(月)に、洋泉社さんのムック本『認知症と笑顔で暮らす本』が発売されました。 自著『がんばりすぎずにしれっと認知症介護(新日本出版社)』を推薦してくださった、このブログではおなじみの川崎幸クリニック院長・杉山孝博先...
10/1(月)に、洋泉社さんのムック本『認知症と笑顔で暮らす本』が発売されました。 自著『がんばりすぎずにしれっと認知症介護(新日本出版社)』を推薦してくださった、このブログではおなじみの川崎幸クリニック院長・杉山孝博先...
猛烈な暑さが続きますね。 ちょっと洗濯物を干すために外に出ただけで汗だく、それでもすぐ乾いてしまうから面白くて洗濯の回数だけは増えております。 今まで、このブログで認知症の方や高齢者の熱中症対策について3本の記事を書いて...
以前、このブログでオススメした本『老人の取扱説明書(SBクリエイティブ)』の続編で『認知症の取扱説明書』が発売されたので、早速読んでみました。 眼科の先生が書いた認知症の本 眼科の先生が書いた認知症の本と書くと、やっぱり...
GW中にあった母のリモコン誤操作 ゴールデンウィーク中に岩手の母から、東京に居るわたし宛に電話がありました。 電話をしてくる人は、今となっては母のみです。介護者あるあるですが、電話が鳴るたびに毎回ドキドキしませんか?何か...
先日、認知症治療研究会に参加した際、愛知県長久手市・長久手南クリニック院長の岩田明先生が「胚芽米」の可能性について言及されていました。NHKのクローズアップ現代+に、今年出演されてましたよね。これならうちでも試せるかも!...
わたしのぐうたらな発想から見つけた商品を、在宅介護に応用できるかも!と思いご紹介します。 父の遺したマンションで面倒だったこと 父が亡くなってからの半年間、わたしは父親のマンションに帰省する都度通いました。理由は2つで、...
わたしの2作目「医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得」の台湾版が、2018年1月25日にしれっと発売されてました。 わたしは著者なので、そのうち原本が送られてくるはず。でも台湾版Amazonと言われる博客...
「アルツハイマー病真実と終焉(ソシム)」という、つい最近出た新刊が気になって、読んでみました。 この本はアメリカで発売4か月で9刷、20万部の販売数。そして、Amazonやウォールストリートジャーナルでもベストセラー入り...
母が数日前、急に下痢になりました。顔色は真っ青、ゆがんだ表情のまま、トイレと居間を往復し、途中耐えられずにズボンとトイレにコースアウト。 その日の夕食は、日本そばとコンビニの辛子明太子おにぎりです。わたしも同じものを食べ...
冬の葛藤、それは認知症の母(74歳・要介護2)の活動量が減って動かなくなってしまうことです。 2015年の冬は、活動量が減り、家事がおっくうになり、食欲が減って、1日中こたつで横になって、立てなくなって、尿失禁を繰り返し...
このブログでご紹介した、認知症の本や関連グッズの売上個数を1年間で集計してみました。その上位ベスト10を改めてご紹介します。 第10位 がんばりすぎずにしれっと認知症介護 わたしの最新刊が10位にランクインしました。12...
激推しの介護グッズで、自著でも紹介させて頂きましたPlanex(プラネックス)社の「スマカメ」シリーズ。 認知症カフェ等でリアルでお会いした方は、わたしの「スマカメ」の儀式を1回は受けていると思います。多くの介護者がその...
講談社現代新書の新刊「未来の年表 人口減少日本でこれから起きること(著者:河合雅司さん)」という本が売れています。 著者の河合さんがラジオにゲスト出演されていたのを偶然聞いたので、購入してみました。介護の未来はどうなるの...
もうすぐ母の誕生日ですが、わたしは帰京するため一緒にお祝いをすることができません。 そんな時は、わたしが盛岡滞在している最終日に誕生日パーティを毎年行っております。今年の誕生日パーティは、しゃぶしゃぶ&ケーキです。実家に...
今日は休日なので、働き方のお話です。最後に告知もあります。 堀江貴文さんの新刊「多動力」が売れていますが、この中に大好きな「あの話」が載っていました。東京都初の民間人校長・藤原和博さんの「100分の1」を3回かけて、10...
2017年6月15日(予定)に、ALSOK「みまもりタグ」の一般向け発売開始が決まりました!! さらに、あなたのスマホに無料アプリをインストールするだけで、徘徊している方の位置情報をキャッチして、困っている介護者へ情報提...