40歳からの遠距離介護

  • プロフィールAbout me
  • 講演依頼Presentation
  • 著書一覧Book List
  • お問い合わせContact Us
  • プロフィールAbout me
  • 講演依頼Presentation
  • 著書一覧Book List
  • お問い合わせContact Us
在宅介護

「がんばらずにニコニコする人ほど幸せになる」という記事を介護に当てはめて読んだ

2019.12.290件のコメント

入院中の妻(すでに退院しました)から、わたしのことが書いてある記事があるから読んでみてと、LINEメッセージをもらいました。 その記事とは、プレジデントオンラインにあった「頑張らずにニコニコする人ほど幸せになる」。 「が...

医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得出版

【祝・2刷】『医者は知らない!認知症介護で倒れないための55の心得』と近況報告

2019.06.150件のコメント

奥さまが退院しました 2月1日に、奥さまが退院しました! 12月20日からの入院で、1か月ちょっとでの退院です。病室にあった荷物をキャリーバックにパンパンに詰め、とりあえず自宅に帰還しました。 退院=元気になったというわ...

雑記・お知らせ

3/2(土)青森県平川市で介護の無料講演会を行います!

2023.04.300件のコメント

青森県で初めて講演会を行うことになりました! 平川市は行ったことがないですし、実は近隣の弘前にも行ったことがありません。でも小さい頃から碇ヶ関温泉の名前は、CMでしょうか?何度も耳にしています。 男女共同参画のテーマなの...

中区 認知症介護 講演 横浜雑記・お知らせ

【緊急告知・申込締切間近・80人限定】2/23(土)横浜市中区で認知症介護の講演会を行います!

2019.01.300件のコメント

緊急告知です! 今日を含め、お申込みの締切日(2/8(金))まで10日しかない、横浜市中区で行われる無料の認知症介護の講演会です。情報解禁日が1/28だったので、緊急告知となりました。 昨年11月の横浜市神奈川区の講演は...

認知症の経過報告

テーブルの汚れに激しくこだわりを持つ認知症の母のためにやった対処法

2019.03.074件のコメント

認知症の母のこだわりはいろいろあるのですが、最近スイッチが入ってしまったのが、ダイニングテーブルの汚れです。 家出する前の父、威勢のよかった祖母、料理上手な母、わたしと妹、家族5人でこのテーブルを囲み、食事をしていたこと...

岩手 宮古 講演 講師 男女共同雑記・お知らせ

3/3(日)はひなまつりより岩手県宮古市の毛ガニまつり&介護の無料講演会を行います!

2020.07.196件のコメント

IBCラジオ「朝からRADIO」に出演し、新刊「ムリなくできる親の介護」(日本実業出版社)の話をしました。 番組を聴いてたある方から、放送内容について「すごくよかった!」とお褒めの言葉を頂きました。どなたから褒められても...

全身性エリテマトーデス膠原病

妻が膠原病で入院して1か月が経ちました

2019.01.232件のコメント

妻が膠原病で入院して、1か月が経過しました。 通常であれば細菌、ウィルスなどから守ってくれるはずの免疫が、膠原病になると自分自身を攻撃してしまいます。その攻撃によって、臓器に障害が起きることもあります。 膠原病も認知症と...

Nature Remo スマートリモコン遠距離介護

離れて暮らす親をスマートリモコン『Nature Remo』で見守り介護する方法

2023.04.290件のコメント

東京から岩手のエアコンやテレビを遠隔操作する 反響が大きかった1月7日の記事、スマートスピーカー『google home mini』を使った認知症介護の話はこちらです。 ブログ更新しました! 認知症の母に今日の予定を自動...

遠距離介護

新千歳空港で出会った母娘に重ねた認知症遠距離介護

2019.01.180件のコメント

札幌での講演会が終わり、新千歳空港からLCCで成田行きの最終便に乗ったときに見た、母娘のお話です。 新千歳空港の保安検査場は、最終便ということもあって、乗客の列はそれほど長くありませんでした。乗客はロープに沿って、1歩ず...

ムリなくできる親の介護 1位 評判出版

『ムリなくできる親の介護』がAmazonカテゴリランキング1位に!

2019.06.160件のコメント

12月末発売のわたしの新刊『ムリなくできる親の介護』(日本実業出版社)ですが、Amazonのカテゴリーランキング1位を取りまして「ベストセラー1位」のオレンジリボンを頂きました!(リボンはずっと残るものではありません) ...

認知症介護講演会雑記・お知らせ

1/13札幌開催の認知症介護講演会のお礼

2023.04.3012件のコメント

1月13日の札幌の講演会にご参加頂いた皆さまへ 講演会にお越し頂き、ありがとうございます! 全国各地の講演会でいろんなドラマがあるのですが、今回の札幌の講演は本当にコープさっぽろ・共済連のスタッフの皆さんが講演の準備に慣...

出版

著者による『ムリなくできる親の介護』の感想・書評まとめ

2021.06.130件のコメント

2018年12月20日に発売された「ムリなくできる親の介護」(日本実業出版社)。Amazonカテゴリランキング1位にもなったこの本の感想、書評についてまとめてみました! ブロガーでイラストレーターさんの葉っぱさんには、こ...

認知症介護

認知症介護を12年以上経験しているわたしから見た『さんまのご長寿グランプリ』

2024.12.272件のコメント

毎年、年末に『さんまのご長寿グランプリ』がTBSで放送される。『さんまのからくりTV』の人気コーナーだった、「ご長寿早押しクイズ」が特番化されたものだ。 毎週レギュラーで放送されていた頃、わたしは認知症介護をしていなかっ...

スマートスピーカー認知症介護

認知症の人に毎朝予定をお知らせしてくれるスマートスピーカー『google home mini』

2023.01.206件のコメント

新刊『ムリなくできる親の介護』の書評が続々とネットにアップされ始めたので、近日中に書評まとめ記事をアップしたいと思います。 3が日が明けた途端に、急に本の感想が増え始めました。たぶん正月明けに、本を読もうという方が多かっ...

介護本 人気 ランキング雑記・お知らせ

このブログで人気のあった介護おすすめ本ベスト10

2024.12.260件のコメント

2018年はいつもの年より、介護本の紹介が少なかったかもしれません。 小説を読むことが多く、しかも小説を読むスピードが超絶遅いという、わたし自身の問題もあって、ご紹介する本が少なめでした。なので、2019年は介護の本をた...

雑記・お知らせ

2019年のブログ・母・講演会はこうなる予定です!

2019.01.020件のコメント

皆さま、あけましておめでとうございます! 今年もブログ「40歳からの遠距離介護」ならびに、昨年12月20日発売の新刊「ムリなくできる親の介護」(日本実業出版社)のほうを、よろしくお願い致します! 2019年がどんな年にな...

< 1 … 60 61 62 63 64 … 123 >

工藤広伸(くどひろ)について

工藤広伸のプロフィールとメディア実績
【工藤広伸】介護講演依頼の申込み・お問い合わせフォーム

ブログ内記事検索

認知症介護のお悩み解決

泣く
認知症介護で悩んでいる人への処方箋
認知症 接し方
認知症の人との接し方の工夫のまとめ
見守りカメラ Eufy Anker
認知症介護に役立つ便利なグッズ
工藤広伸 著書
ぜひオススメしたい!認知症介護必読の本リスト

介護のお悩み解決

検索に便利な「老人ホーム・介護施設 比較サイト」7つを選んでみた!
使い捨て吸水シート
在宅介護に役立つ便利なグッズ
遠距離介護
遠距離介護を賢く乗り切るためのコツ
在宅介護
在宅介護を乗り切るコツ

カテゴリー

  • 介護のはなし (1,027)
    • デイサービス (17)
    • リハビリ (4)
    • 介護と仕事の両立 (22)
    • 介護と転職 (4)
    • 介護のお仕事 (6)
    • 介護施設探し (17)
    • 介護費用・節約術 (15)
    • 在宅介護 (215)
    • 新しい認知症ケア (24)
    • 男性介護 (10)
    • 認知症の経過報告 (271)
    • 認知症介護 (422)
  • 介護イベントに参加 (35)
  • 出版 (63)
  • 制度のはなし (58)
    • 介護保険 (23)
    • 成年後見人 (33)
    • 民生委員 (2)
  • 医療のはなし (118)
    • コウノメソッド (22)
    • シャルコー・マリー・トゥース病 (5)
    • 大腿骨骨折と寝たきり (9)
    • 子宮頸がん (6)
    • 悪性リンパ腫 (6)
    • 白内障 (4)
    • 直腸脱 (4)
    • 膠原病 (6)
    • 認知症 (40)
    • 認知症のお薬 (16)
  • 死んだ時のはなし (43)
    • 病院での出来事 (3)
    • 相続 (25)
    • 通夜・火葬・葬儀 (15)
  • 講演会 (26)
    • 介護と仕事の両立 (5)
    • 男女共同参画 (4)
    • 認知症介護 (16)
    • 遠距離介護 (1)
  • 遠距離介護 (217)
  • 雑記・お知らせ (375)

過去記事一覧(月別)

小学館連載の介護コラムは隔週金曜日更新

介護ポストセブン 小学館

音声配信voicy(無料)は火木土の更新

音声配信voicy

新着記事

  • 認知症の母の食事問題が再燃。夏に備えて頼った栄養補助飲料とは?
    2025.06.30
  • 今回もハードだった遠距離介護。7月はさらにハードになる予定
    2025.06.27
  • 【特別養護老人ホームの見学】介護施設4軒目を見た感想
    2025.06.25
  • 6月にデイサービスの契約をしたばかりなのに7月もまた別の契約をする理由
    2025.06.23
  • 認知症の母との食後の楽しみ『ハーゲンダッツ』が「まだご飯食べてない」に役立ってた話
    2025.06.20

アーカイブ(過去記事)

タグ

Voicy (9) YouTube (5) アルツハイマー型認知症 (7) ケアマネジャー (3) コウノメソッド (53) ココナッツオイル (8) デイサービス (4) ピック病 (3) フェルガード (35) ヘルパー (6) メディア出演 (11) ヤングケアラー (4) ユマニチュード (8) リコード法 (2) リハビリパンツ(リハパン) (11) レビー小体型認知症 (3) 介護施設 (12) 余命宣告 (10) 大腿骨骨折 (8) 失禁 (20) 新型コロナウイルス (48) 服薬管理 (5) 末期がん (10) 男性介護 (4) 終活 (14) 要介護認定 (15) 親家片 (4) 認知症の人との接し方 (41) 認知症オススメ本・グッズ (100) 認知症カフェ (3) 講演会 (47) 身体障害者手帳 (3) 転倒・骨折 (10) 迷走神経反射 (3)

スポンサーリンク

  • 運営者情報
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2013-2025 工藤広伸